[過去ログ] ★☆大韓民国スレッド3☆★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(6): 01/09/03 20:52 ID:OjT1cD8Y(1/2) AAS
ソウルから2時間ほどでいけるサンジョン湖ってどんなとこでしょう?
漢字表記分かる方いらっしゃいませんか?
138(3): 01/09/08 03:37 AAS
>>133
NANTAはそのころ残念ながらNY公演みたいです。
外部リンク:www.nanta.co.kr
一度見てみたいと思っているんですけれど日本の評判とは
裏腹にソウルの友人は面白くないといって連れて行って
くれないんですよね。実際どうなんでしょう?
153(12): 01/09/08 21:12 AAS
慶州へいってきました。前スレで相談したとおり車で往復しました。
今回友人が飲酒で免停中のルームメイトから借りてきたという車は
大宇のマティスでした。理由は高速料金、駐車料金も安く燃費も
良いからということでした。インチョン国際空港高速道路の料金が
普通車6500Krwに対してマティスは4900KRWでした。
キョンブソン(京釜線)で行きましたが途中25kmごとにサービスエリアがあります。
日本と同じですが、必ずガソリンスタンドとコンビニがあるので便利です。なぜか
CDとかも売っていたりします。テグの近くの漆谷休憩所ではたこ焼きが売っていて
驚きました。
道路自体は日本と同じですが一番左の車線に青いラインが引いてあります。
省6
220(3): 南無三ットンネル ◆AB9OVDrc 01/09/13 08:38 AAS
来週ソウルに逝きます。UAでいくんですけど、飛行機飛ぶでしょうか。
それから、ホテルはミョンドンのメトロホテルです。かなり便利なところにありますが、泊まった人に聞くと、ムクゲ3級のホテルとしては、狭いそうです。鬱だ。
ところで、ミョンドンにモギョクタン(銭湯)はありますか。
226(3): 01/09/13 13:41 AAS
>>225
>ロッテの目の前
たしかに。あそこを目の前ととるかは人それぞれということですね。
>今度は……
10月の旅行を決めた日にあの事件で航空券の予約を躊躇しています。
ソウルの安全、危険の判断ができるだけの情報がないので落ち着きません。
247(5): 南無三トンネル明日出発 ◆AB9OVDrc 01/09/16 18:32 AAS
ピールよりマッコリニダ。今度こそマッコリを持って帰るニダ。
そしてスジョンガのペットボトルを5本くらい持って帰って...(税関で没収されるかな。どうでもいいけど日本の税関職員、すげえ感じ悪いな。今回のことで相当ナーバスになってるだろうし)
316(4): 01/09/22 01:31 AAS
>>315
途中ちょっとだけ見ました。汁飯は謎ですね。
あんまり食欲をそそらない映像でした。
あのタクシーのインタプリタサービスだけど、
あんな立派な装置ついてたかな?
ドアに電話番号かいてあって自分で電話
するんだと思ってたけど、してくれるんだね。
戦争終わるまで立ち入り禁止の板門店がセットで
組まれているんですね。ここはいってみたいな。
食べ物のシジャンてサムソンの辺りかな
324(3): かるろす 01/09/22 14:10 AAS
>>316
>戦争終わるまで立ち入り禁止の板門店がセットで
>組まれているんですね。ここはいってみたいな。
これって、以前ここでも話題になっていた、JSAのセットのことでしょうか?
さっき、仁寺洞に行ってきたんですが、以前全焼したとレポートした焼肉屋の
「迎賓ガーデン」が、復活していました。オープンしたばかりのようで、祝開
店、といったかんじの飾りがたくさんありました。風情は薄れましたけど。
328(3): 南無三トンネル ◆AB9OVDrc 01/09/22 23:41 AAS
いやあ、やっと帰って来た。マッコルリも持って帰って来た。メトロホテルにパソコンがあって、そこからこのスレ見たんだけど、ひらがなが入力できないのよ。
しかし韓国のパソコンはハングルの母音と子音が同じキーで入力するんだが使いにくそう。
メトロホテル、トイレの水はちゃんと流れました。しかし、あれでムクゲホテルで1晩8000円とはねえ。
疲れたので詳しくは明日。
334(4): 南無三トンネル ◆AB9OVDrc 01/09/23 15:25 AAS
逝って来たところ。オドゥ山展望台、ミョンドン、チャンドックン、チョンミョ、
列車でカンヌンとチョチウォン、独立博物館、清州。
戦争記念館、コリアハウス、南無三じゃなかった南山。
63ビル、ソウル駅などのモギョクタン、ハンジョンマク体験、
運転の恐い(でも中国よりマシ)イルバンテクシと市内バス、渋滞には辟易。
362(3): 南無三トンネル ◆AB9OVDrc 01/09/26 22:26 AAS
戦争博物館がおもしろい。特に金曜日。陸軍のパレードが見られる。午前は予行、午後が本番。
10月下旬には航空ショーが城南の空軍基地で行われます。
独立記念館。親韓も嫌韓も1度はいった方がいい。
オドゥ山展望台。小雨でいまいち北朝鮮がよく見えなかった。残念。館内の北朝鮮の資料が面白かった。
展望台から帰りのバスで兵隊さんと簡単な話をした。途中の駐屯地でおりていったときに、敬礼した。
あと韓国のテレビ局は朝7時ころに国歌をながします。
421(3): 01/10/04 08:48 AAS
AA省
429(3): 01/10/04 14:18 AAS
>421 >427
ありがとうございます。
宿泊は安ホテルでも、特1級のバーで飲んで贅沢した気になるのもいいかもと思いまして。
でも屋台も行ってみたい。
安心して飲める屋台ってどの辺にあるんでしょうか。メニュー構成、値段等ご存知でしたら・・・。
質問ばかりで恐縮です。
457(3): 01/10/09 01:01 AAS
韓国人の友達が欲しいんですけど、どういうところで知り合えますか?
仕事で韓国のお客さんも多いのですが、営業じゃないから直接話す機会もなくて。
友達探しのHPで見つけたメル友も返事が来なくなるし。ハングルは少しかじって
たんですが。どなたか教えて下さい。
530(4): 01/10/12 11:57 AAS
>>514
焼き肉1人前食べれる店ってあるんだ!2人前以上しかダメなのかと思ってたよ。
そういう店ってたくさんあるの?
表にメニューなんやかんや書いてある食堂ならOKなの?
542(3): 行き当たりばったり 01/10/12 20:41 AAS
みなさん参考になるレス、ありがとうございます。
今日は参考にしようと思い、旅行代理店のパンフを掻き集めたのですが、
あまり参考にはならないですね。「何々を食べます」と書いているだけで
店名などは全く書いていないです。
ところで宿は、どのくらいの料金から安心して泊まれるのでしょうか?
部屋が綺麗だとかは、あまりこだわりませんが、宿に置いておいた
荷物が盗まれたりすると困るので・・・
あるサイトで検索したら、一泊1500円くらいから泊まれる宿も有るようですが
このような宿でも、泊まるだけなら大丈夫でしょうか?
よかったら宿選びでの経験談、失敗談などを教えてください。
568(8): 01/10/16 01:11 AAS
スーパーマーケットってどこかにありますか?
デパ地下やコンビニじゃなくって。
以前ソウルに住んでる知り合いにロッテが経営している
スーパーマーケットに連れて行ってもらったんですけど
車での移動だったのでどこにあるのかわからないんです。
お土産に食料品なんか買うのに、デパ地下よりも種類も豊富で
地元の人向けのものも多くあって、もちろん安くて
また行きたいんですけど。
明洞あたりに滞在する予定なんですけど
地下鉄等でいける範囲で、ご存知の方いましたら
省1
573(3): 01/10/16 08:12 AAS
>>568
ちょっと遠いですが明洞から地下鉄4号線でソウル駅やニ川のほうへ17駅行くとピョンチョン
という駅があります。そこにキムス何とかという地下2階地上12回ほどのショッピングセンターが
あって、洋服から食品、本、家具、楽器、食器、玩具、電気製品などあらゆるものが売っています。
あと4号線沿いだとトンデムン方向へ13駅目にノウォンという若者が多い街があり、そこの駅前に
ミドパ百貨店がありますが、ちょっとスーパーマーケットとは違いますね。
日本のスーパーのような大型のショッピングセンターは市内ではなく郊外に多いのじゃないでしょうか。
586(4): _ 01/10/16 19:57 AAS
ソウルのホテルはいつも、ソウル駅から歩いて20分くらいの
骨董街にあるホテルを利用する。
ラブホではないけど、連れ込みホテルの雰囲気。
オンドルなら35000Wだよ。
ソウルの宿泊で4マンウォン以上払ったことないよ。
カプセルホテルはないのかな。
どこかにあるらしいのだけど。
1まんW位で泊まれるんだって。
ビジネスカプシュゥ〜と発音するらしいよ。
あと、コンビニで買い物したとき、
省4
674(5): 01/10/25 17:08 AAS
>モドゥン ヨリガ マシイッソヨ
ほんとに言われそう(w
>>667
ガイドブックでお店の見当つけてから行きなよ〜。
あとガイドブックにずらっと料理の写真載ってるのあるでしょ、あれ便利。
わたしは「歩き方」を持って行ったけど、飲み屋で海苔注文するとき
その写真の、刻み海苔がかかってる料理指さしてゲットした。
あと、イカはそこらへんの紙にイカの絵描いて店員に突きつけた。
日本語のわかる店もあるよ。デパートの食堂街とか。
明洞に、日本人と見れば猛烈に日本語で客引きするへむるたん横丁あるじゃん、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s