[過去ログ] 千葉県鎌ヶ谷市のパチンコ店情報part1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/03/07(日)23:04 ID:lBQRQE+F0(1/2) AAS
・民後(4)と1パチ
平日はもちろん、休日のイベント日には朝から300人以上並び、昼までには600台の殆どが埋まる異常な店。
等価交換、鬼釘、客からボろうという魂胆が見え見え。
鎌ヶ谷や近辺のパチ屋があまりにも不甲斐ないので民後へと集中するので調子に乗って回収しまくり。
Pフラ外し事件やサム外し事件は、あまりにも有名。
・メガ斎場(3.5)と1パチ
昨年10月に新鎌ヶ谷駅前に進出してきたマンモスホール。今まで民後が牛耳っていた鎌ヶ谷に殴りこみ。
回る台は探せばそれなりにあるが、出ない日はどんなに回ろうが徹底的に出ない底なしの回収台となる。
1パチの客付きは鎌ヶ谷屈指。
・グラ(4)と1.6パチ
省7
2: 2010/03/07(日)23:05 ID:lBQRQE+F0(2/2) AAS
一応テンプレを作ってみましたが、今後、皆さんの情報を元にどんどん改変してもらって全くかまいませんので。
3: 2010/03/07(日)23:54 ID:OlS1MAWuO携(1) AAS
>>1
Pフラって京楽の台のハンドルが激しくフラッシュする確定演出ですよね?
そんな派手な演出が発生しても大当りにならなかったら、その様子が店内にたくさん設置してあるビデオ録画に残るんじゃないの?
警察立ち会いの上で、その時刻にその台を録画しているビデオテープを確認すればいいのでは?
『サムが出てハズレた』と言うのも、その台とビデオカメラの位置関係からすれば、その場面が写っている可能性も十分あるわけだし、
Pフラが発生する京楽の台や海物語シリーズは日本中に何十万台もあるのに、そういう画像がまったく存在しないのはおかしいですよ。
4: 2010/03/09(火)00:54 ID:q6qMiRSX0(1/3) AAS
グランド、急激に釘締めやがった。もうちょい頑張れよなーw
5(1): 2010/03/09(火)00:58 ID:Vksppmae0(1) AAS
白井にあったオメガって潰れちゃったんですか?
昔鎌ヶ谷に住んでいたときにあそこの1発台にはお世話になりました。
俺の青春時代は鎌ヶ谷のグランドのハリケーン(羽根ものとは名ばかりの1発台)
とオメガの1発台でした。
宇宙とグランドが生き残っているのには驚きました。
今度東京に遊びに行ったら博士ラーメン食いにいこうかなwww
6(3): 2010/03/09(火)14:03 ID:q6qMiRSX0(2/3) AAS
>>5
白井はわからないけど、昔は鎌ヶ谷もパチ屋けっこうあったよね。
博士ラーメンの隣りあたりに、「ノーブル」
教習所の近くに「びーとる」
初富交差点から市役所方面に「クレスト」
あと、くぬぎ山の「アップル」
他にも、ノーブルの近くにも名前忘れたけどもう1店あった気がする・・・
7(2): 2010/03/09(火)16:30 ID:UG2uJ8jr0(1) AAS
>>6
クレストの前は、「INカマガヤ」
ノーブルの近くって何の事だろう?
あとは大仏駅近くのスロ専門のP系
スーパーチャンスの裏、キンパルの裏、かなりアツかった
くぬぎ山には、「新栄」もあったね
他店じゃとっくに撤去されていた初代タコ、B−MAXで
かなり稼がせてもらってた
今の鎌ヶ谷って、正直どうなの?
松戸も死亡遊戯っぽいし、船橋まで出ないと駄目なのかな
8: 2010/03/09(火)19:10 ID:q6qMiRSX0(3/3) AAS
>>7
あー、大仏の近くにあったねえw
今の鎌ヶ谷は、ここ2、3年前に比べれば、幾らかマシにはなったよ。
ミンゴが殿様商売してた時なんて、ホントに酷かったもん。(3.5円換金のときはまだ優良店だったけど)
サイバーが3.5にしては割りと回る台があるので、最近は専らサイバーに通ってる。ミンゴは等価だけど釘締めすぎ。客付きは相変わらずいいけど。
つい今週、グランドが等価にしたから、今後どうなってゆくか面白い地域ではある。船橋だと、3円のカザン(旧時計台)がしばらくブン回ったけど、
最近は行ってないから今はどうだか分からないなあ。第一プラザも等価になったね。パラッツォは回らないしなあ。
9: 2010/03/10(水)01:24 ID:RONiNpAK0(1) AAS
今日グランド行ってきたけど夕方でガラガラだったよ
慶事愛と新ルパンは客付いてたけど
あと数日でリニュ前の客付きに戻るな
10: 2010/03/10(水)02:24 ID:h2VhSBc2O携(1) AAS
鎌ヶ谷大仏の店懐かしいな!
俺はタンゴブラザーとかミコトだっけか?の裏打ってたな!最後の方の海一番の裏がおいしかった
あのキンパル裏だったのか?
11: 2010/03/10(水)19:02 ID:30MuNfgU0(1) AAS
グランド回る?
12: 2010/03/10(水)19:30 ID:f0bHBkmY0(1) AAS
>>6
博士ラーメンの隣は、Pなんとか。同じチェーンだと思うけど。
ビートルは今は廃墟w
大野屋さん、この辺はやる気ないみたいね。
>>7
くぬぎ山周辺は、○半が出来たらあっと言う間に潰れたね。
ニューシアーターには、昔お世話になったっす。シンフォニーも潰れてたな。
船橋は、田原総一郎のスポンサーがいるからたいして変わらんよ。
大手等価チェーンがやってきて、周囲は壊滅だよ。
13: 2010/03/11(木)04:10 ID:zwgxNkf6O携(1) AAS
〇半が通った後は草も残らないよ!〇は風情がないんだよな。
ドン1000もやられたもんな〜全盛期を知ってるだけにまさかドンが潰れるとは思わなかったわ。
14: 2010/03/13(土)22:04 ID:kWwoQzh10(1) AAS
グランド、今日はどうでしたか?
15: 2010/03/14(日)01:10 ID:iOhBPp020(1) AAS
蔵三日目のイチパチ行った
回りはやや良い、アタッカー普通
スルー〆まくりで確変中玉減りまくり
タバコは3箱まで
近況報告お願いします
16: 2010/03/14(日)01:37 ID:JvULGlBO0(1) AAS
鎌ヶ谷は鎌ヶ谷ということでおしまいだな
それにしても終わってるな
17: 2010/03/14(日)14:22 ID:/c/a479U0(1) AAS
グランドまた開け返してる。
海が25回る。
18: 2010/03/14(日)21:27 ID:Pxh1FHV+0(1) AAS
工作員なのか本当の情報なのかわからんな。
ま、常識的に考えて、日曜日にわざわざ開けるお人良しなパチ屋は少ないと思うが・・・
19: 2010/03/16(火)16:43 ID:eE0WCZeU0(1) AAS
ヒーノはだめーの?
20(2): 2010/03/16(火)17:06 ID:H3xiZCQj0(1) AAS
なんか懐かしい話になってるね
大仏はもっと前はウインブルドンってお店だったよね
パル工業のパワーボムがあった
当然チェリー連荘ver
撤去されたあともたしかキングアローかパワーボムが設置されていた
馬込沢の今はマツキヨ?のところにあったお店も同じ流れだったからパルの営業の人が同じ人だったのかな?
鎌ヶ谷じゃないけどシアターは潰れて創価学会の会館になってしまったw
あの周辺にアップルっていうお店があったはずなんだけどどこだったかも思い出せないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*