[過去ログ] 金がないときに作る B級スパゲッチー その43 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/03/31(日)08:15 ID:YTnM5qDH(1) AAS
スパゲティーなんて庶民の食いモンのはずだろ?
なのに、何でレストランで食うとあんなに高いんだ。
やっぱ、あんなモンは自分で作って食うに限る。
そこで、オマイラの薦める安く作れるスパゲチー
を教えてほしい。
固定観念に囚われずに自由な発想で提案してほしい。
てなわけで、43スレ目に突入だ!!
マンネリでもいい、伝統スレであり続けたい。
前スレ
金がないときに作る B級スパゲッチー その42
省1
982: 2013/03/31(日)08:31 ID:IOwkO/xo(1) AAS
俺も、あまりにも酷すぎるので通報しましたよ
ここまで荒らされたら仕方ないですよね
徹底的にやらないと
983: 2013/03/31(日)08:31 ID:s0XHZFlk(1) AAS
>>965
と、臭くてキモいゴキブリが犬の糞を食べながら糞尿を漏らしておりますwwwwっwwwwwwww
984: 2013/03/31(日)08:31 ID:YBPz1pfV(1) AAS
簡単にあ○んなのに
985: 2013/03/31(日)08:31 ID:fPWQNTFI(1) AAS
専ブラであぼーん設定すれば自動的に見えなくできるよ。
986: 2013/03/31(日)08:31 ID:hd3h+R58(1) AAS
匿名掲示板で暴れるヤツって、哀れな暮らししてるんだろうね
フラストレーションをぶつける場所が無いと精神の均衡が保てないというか
それかもうメンタルが破綻してしまっているか
987: 2013/03/31(日)08:31 ID:Z9ToSR6v(1) AAS
世の中にナポリタンブームが来たね
このスレでは昔から喫茶ナポリとしてナポリタンは登場していたので、時代がスレに追いついた
という感じです
ナポリタン専門店のパンチョ?がこのブレイクに与えた影響も大きいかも
988: 2013/03/31(日)08:31 ID:lgit6B4+(1) AAS
ナポリタンは本物のパスタじゃなく強力粉パスタ使ったほうが美味い気がする
でも強力粉パスタはあまり売ってないから買いにくいけど
989: 2013/03/31(日)08:31 ID:se0MNLN9(1) AAS
生パスタではどうだろう。ナポリタン。
990: 2013/03/31(日)08:31 ID:T4iXTaDS(1) AAS
昼ペペロンチーノ作った
味は聞くな
991: 2013/03/31(日)08:31 ID:jj5wo329(1/2) AAS
ナポリタンは茹ですぎればなんだってよし
992(1): 2013/03/31(日)08:31 ID:3oB8MDDq(1) AAS
>>973
レンジで茹でる容器はパスタのゆで時間+5分とかなのでレンジを長時間占有してしまうのです
カペリーニならトータル5分位でゆで上がりますがそれでもちと長い
乾麺にそのままお湯かけてチンすると麺同士くっつくので時短にもなりませんし
水に浸すだけで調理時間短縮できるし
何より太い麺を使えるのが大きい
993: 2013/03/31(日)08:31 ID:b7GviIGT(1) AAS
ヘタクソ乙
994(1): 2013/03/31(日)08:31 ID:jj5wo329(2/2) AAS
>>992
くっつかない方法知ってるけど教えないよ
995(1): 2013/03/31(日)08:31 ID:oHEjdExG(1) AAS
レンジで茹でる〜って、最初に水を入れてレンジで温めて、
沸騰すればこんどはパスタ入れて再び温めれば、
ほぼ表示時間撮りでいいよ
996: 2013/03/31(日)08:31 ID:/F3bteVv(1) AAS
>>994
992です良い方法教えて頂きました
ただこの方法でもやはりレンジの使用時間がある程度長くなりますね
自分以外にもレンジ使うひとが複数いますんであまり一人で長時間使えないんですよね
そもそも職場のレンジで乾麺茹でるなって話ですが
997: 2013/03/31(日)08:31 ID:/TQvg6A+(1/2) AAS
>>995
これはどうかな
沸騰しても湯量が少ないため麺を入れると一気に温度が下がる。
最初の頃それをやって失敗ばかりしてた。
水の状態から袋表示+容器の指定時間がやはりベスト。
そもそも1人前の水を沸騰させるのに8分以上はかかる。
それに袋表示の時間をプラスすると余計に時間がかかる。
998(2): 2013/03/31(日)08:31 ID:dg7mh5Ks(1/2) AAS
レンジでパスタはレトルトのパスタソースをかけるしかできないからね
パスタはフライパン料理なんだけどね
え?レンジでチンしてから、フライパンで作りゃいいじゃんって?
だったら最初から鍋で茹でなよ?って話だからね
まー、いろんな事情があるみたいだから同情はするけど、アレだけ深さ5cm程度の湯量で
しかもたった1分茹でるだけという余熱調理の方法を書いて来たからね
ガス台がないならもうしょうがないけど、ガス台があるのにレンジでチンのパスタを作る人はもう自分にしたらもう同情の余地はない
999: 2013/03/31(日)08:31 ID:dg7mh5Ks(2/2) AAS
>>998
追記
湯量5cmの1分茹でるだけの余熱調理法は試してガッテン?の麺を水につけてふやかしておく方法とは
まったくの別物です
初めての方もいるのでもしリクエストがあれば、次スレで方法を書いてあげてもいいですよ?
1000: 2013/03/31(日)08:31 ID:/TQvg6A+(2/2) AAS
>>998
電子レンジは一切かき回さない。
鍋の中で踊るようなこともない。
麺の表面に傷をつけないという利点があるのをご存知ないようだね。
麺の表面の傷は食感・味の敵。
ネチャネチャする要因。
1001: 1001 2013/03/31(日)08:32 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*