【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】 (791レス)
1-

16: 2010/12/24(金)17:08 ID:/q6H01tG(1) AAS
>>15
味は全く変わらない
17
(2): 2010/12/26(日)18:42 ID:AJMLfYPv(1) AAS
トランス脂肪酸含む商品、店に置かず セブン&アイ方針

 小売り大手のセブン&アイ・ホールディングスは、動脈硬化などとの関係が指摘されているトランス脂肪酸を含む商品を、
原則として売り場には置かない方針を明らかにした。まずはコンビニエンスストアなどでの自主企画(プライベートブランド)
商品での全廃を目指す。政府の規制に先駆けての大手の判断は、ほかの小売りや外食チェーンにも影響しそうだ。

 セブンは、いち早く全廃の方針を打ち出すことで、食の安全への取り組みをアピールしたい考え。「全廃」実現には、
風味の低下やコストの増加といった課題はあるが「長い目で見れば、顧客の支持を得られる」と判断した。

 セブンは、コンビニやイトーヨーカ堂で扱うパンや菓子などの自主企画商品で、数年前からトランス脂肪酸の低減を
進めてきた。しかし商品の一部には残っているものもあり、鈴木敏文会長は「自社で開発している商品では基本的に使わずに、
ゼロに近づけていく」と話す。

 生産を委託している食品メーカー側に、トランス脂肪酸を含まない油脂への転換などを求める。他の脂肪成分がかえって
省6
18: 2010/12/28(火)00:20 ID:lzJXB9Y2(1) AAS
>>17
風味の低下はメーカーに『なんとかしろ!』
コストの増加はメーカーに『お前のとこでかぶれ!』
だから、良い御身分だわな
19: 2011/01/09(日)06:00 ID:twbx/Sov(1) AAS
age
20: 2011/01/13(木)13:31 ID:ZJKYXFlP(1) AAS
植物油脂はセーフ?
植物油脂加工品はセーフ?
21: 2011/02/09(水)03:41 ID:iF1E/gpI(1) AAS
age
22: 2011/02/21(月)17:57 ID:EQherBPh(1) AAS
トランス脂肪酸のガイドライン
2chスレ:news
23: 2011/03/23(水)10:44 ID:oawv3lKb(1) AAS
age
24: 2011/03/26(土)07:53 ID:d978z9tW(1) AAS
トラ○ス脂肪酸を食べるとLDL値が下がる
25: 2011/04/04(月)03:34 ID:YXHarvLW(1) AAS
>>17
これはありがたいな。

菓子パンも早くトランス脂肪酸減らしてくれないかなぁ
26: 2011/05/02(月)17:02 ID:BIV10aKV(1) AAS
マーガリンは有毒 ドイツでは発売禁止
2chスレ:news
27: 2011/05/05(木)11:01 ID:BWSSQMVF(1) AAS
スーパー、コンビニで販売されているパンでロートランス油脂を使用していない商品は
殆ど無くなってるよ。
まあロートランスの定義自体が意味を成さなくなるわけだが。
個人店で無添加とかバターだけとか貧しい知識で謳ってるパン屋のほうが余程危険だ。
大手量販店の誇大広告にもだまされないようにしないとね。
日本語は曖昧さが良いとこでもあり、純粋な馬鹿には難しくもある。
今となっては些細なトランス酸含有量を気にするより1日の運動量を増やすことを
考えた方がいいよ。
28: 2011/05/10(火)20:37 ID:wLwZ8OKT(1) AAS
712 :ビタミン774mg:2011/05/10(火) 20:13:05.01 ID:7MKToGhd
外部リンク[pdf]:www.meg-snow.com
この資料によると雪印のネオソフトはトランス脂肪酸0.8パーセントだぞ
いつの間にこんなに低減されてたんだ
脂肪分が70.6パーセントだから、脂肪分あたりで換算しても1.13%程度
これが表記ミスじゃなければこれからは小岩井じゃなくてネオソフトだな
ちなみにネオソフトハーフやリセッタソフトはまだ3%以上

713 :ビタミン774mg:2011/05/10(火) 20:31:53.36 ID:7MKToGhd
帝国ホテルマーガリンはなんと0.4%だ
外部リンク:www.imperialkitchen.co.jp
省3
29: 2011/05/11(水)05:16 ID:c2Qlbeyd(1) AAS
どこも製パン用や家庭用でのトランス脂肪酸の低減なんて
健康に影響を与えることに貢献しないと分ってるから大袈裟にしたくないんだよ。
それでも世間の潮流がその方向だから無駄と分ってても開発するんだよ。
30: 2011/07/02(土)16:05 ID:9bL0IqdI(1) AAS
うちのばーちゃん毎日食パンにマーガリンとジャムたっぷりつけて食べてるけど
健康そのものだよ 
31: 2011/07/03(日)01:44 ID:QzOdVb/B(1/3) AAS
それだと量がすくない
菓子パンやファストフードのほうが効率的にまとまった量を摂取できる
32: 2011/07/03(日)04:05 ID:1vTuUiJ5(1/2) AAS
つまり、菓子パンやファストフードのようなジャンクを食わなきゃ大丈夫ってことか
33: 2011/07/03(日)06:31 ID:QzOdVb/B(2/3) AAS
基本的にロシアンルーレットだけどね。
パンに塗る油は何かと矢面に立たされてるからこっそり対策されてるのが多い。
34: 2011/07/03(日)09:08 ID:1vTuUiJ5(2/2) AAS
要するに安全でいたいなら何も食うなってことか
安全かもしれないけど数日で死にそうだな
35: 2011/07/03(日)17:59 ID:QzOdVb/B(3/3) AAS
注意すべきは加工油脂入り、しかも一食あたりの脂質が多いものという条件があるから
何にも食えなくなくはならない。
1-
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s