★★ ホームベーカリーのレシピ 38斤目 ★★ (796レス)
上
下
前
次
1-
新
359
(2)
: 2022/05/10(火)07:47
ID:T49+oa6t(2/2)
AA×
>>358
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
359: [sage] 2022/05/10(火) 07:47:37.45 ID:T49+oa6t >>358 機種にもよるのだろうけどうちのパナのだと100パーうまくいってる 冬や夏など周囲の温度変化に弱い安価なMKでも焼きの前に様子みてダメそうならMKは単機能使えるから6割くらいまで発酵追加して焼き45分で焼いたりもできる あと機種問わず膨らみすぎる時期はイースト減らして膨らまないときはイースト増やせばいけるから0.1g単位のスケール使ってやれば定期的に焼く人は日々の出来をみて増減すれば上手に焼けると思う これは天然酵母コースでイースト1g以外のパン焼きにも言えることだが自分はパナもMKも持っているがどちらも水温や材料温度で調整するよりもイースト量で調整した方が楽だし日々の出来をみての増減で安定して綺麗に焼ける気がしている。(0.1g単位で測れるスケール使用で) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1620175852/359
機種にもよるのだろうけどうちのパナのだとパーうまくいってる 冬や夏など周囲の温度変化に弱い安価なでも焼きの前に様子みてダメそうならは単機能使えるから割くらいまで発酵追加して焼き分で焼いたりもできる あと機種問わず膨らみすぎる時期はイースト減らして膨らまないときはイースト増やせばいけるから単位のスケール使ってやれば定期的に焼く人は日の出来をみて増減すれば上手に焼けると思う これは天然酵母コースでイースト以外のパン焼きにも言えることだが自分はパナもも持っているがどちらも水温や材料温度で調整するよりもイースト量で調整した方が楽だし日の出来をみての増減で安定して麗に焼ける気がしている単位で測れるスケール使用で
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s