[過去ログ] ▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その9】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990: 2006/10/25(水)21:01 ID:gG41FGY1(2/2) AAS
立ったよぉで
2chスレ:pav
991
(1): FOSファン 2006/10/25(水)21:40 ID:OMVqsEYH(2/2) AAS
Fosのユニットでハイエンドと呼ばれるスピーカーの音を凌駕する
スピーカーを作るのが夢だなぁ。今のところは今度出るマグネシウム
ツイーターに、いつか出るFW168-HRで、ネットワークも相当奢って
ハイエンド2wayを作りたいな。もちろん板はフィンランドバーチに
ダンプ材を貼り付けて、いろいろアイディアは尽きないのだけれど、
思うようなユニットは出ないし、手は進まないし。ユニットがでない
というのはなかばFOSのせいにしているし。(笑)
992: 2006/10/25(水)21:45 ID:hq0Qsf5m(1) AAS
>>989
そう言いながら立てるのねw
993: 2006/10/25(水)22:44 ID:KXCuZuPi(3/3) AAS
>>991
この前、セットで50万位のJBLのスピーカー聞いてきたけど俺のセット(88ES-Rスワン改)
の方が明らかに自然で生の音に近かったと思う。基本的にJBLって音が悪いのかもしれんが。
994
(1): 2006/10/25(水)23:06 ID:9eJNu+eX(1) AAS
最近のJBLはかなり良くなってる。というのもユーザーがまともになって来たから。
少なくとも88スワンに負けることはない希ガス。
長岡BH使いの漏れが言うんだから間違いない。
もっと色々市販SPも聞いて見れ。
995
(1): 2006/10/26(木)00:09 ID:iETdqEU1(1) AAS
JBLとスワンでは方向があさって向いてる。
コンプレッションドライバーの音圧と浸透力重視の作りと、音場重視では真逆ですな。
PAの延長って面を感じるし。嫌いじゃないけど、疲れる。
996: 2006/10/26(木)00:30 ID:V3HOYEcL(1) AAS
>>994
お前の意見が絶対なわけないだろ。少なくとも俺にとってはJBLの方が糞だったわけだし。
JBL聞いてマルチは不自然だっていう認識が一層強まったかな。音がバラバラに出るのは違和感があるな。
997: 2006/10/26(木)01:36 ID:aMY7viBJ(1/4) AAS
では埋めますか
998: 2006/10/26(木)01:38 ID:aMY7viBJ(2/4) AAS
FE166ES-Rホスィなー
999: 2006/10/26(木)01:39 ID:aMY7viBJ(3/4) AAS
FF85Kもおもしろそー
1000: 2006/10/26(木)01:41 ID:aMY7viBJ(4/4) AAS
であであ〜
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.436s*