[過去ログ]
中華DACと5万円以下のDACスレ (996レス)
中華DACと5万円以下のDACスレ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 00:12:47.56 ID:T6S53ugg >>205 すまん、どこで聞けばよいだろ?中華デジアンってTOPPING系しかないのかな… >>206 ほんとだ、静かでナチュラル、Ref7より好きというコメあるね こんなのどうなんだろ? ttp://item.taobao.com/item.htm?id=1653168400 ttp://item.taobao.com/item.htm?id=4641079077 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 00:40:45.85 ID:/yukK/8Q >>207 マッハで注文しようと思ったけど、下は220Vしか無いのかな? 上は電源の事記載してないね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 00:44:00.19 ID:/yukK/8Q >>206 これなら使ってる 96k迄でよければかなりオススメ http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-HvAww.jpg http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 08:46:39.08 ID:T6S53ugg >>208 昇圧トランスかますしかないのかね 上と下なら下の方がいいのかな? ちなみにLITEは6800元だった なぜかそのうpろだ、ウイルスソフト働いて開けない… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 11:06:57.11 ID:/3n2co/h 安いUSBDDC探してるんだけど、余り見かけないよね DACに比べて需要が薄いからなのかしら http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 11:17:54.11 ID:YWBdvTm8 Monitor 01 USDとかHA INFOのとこのとかあるよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/212
213: 205 [sage] 2011/04/28(木) 11:19:18.52 ID:PiZCSdsm これは YULONG 1704 DAC (PCM1704 デュアル) http://www.audiophilechina.com/cp-show.asp?C_id=173&S_id2=37&s_id=38 $489+40 110V対応 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 11:21:48.55 ID:3sNSVCj9 >>211 ebayを usb s/pdif で検索すれば色々でてくるよ 安いのは16bit/48kHzまでだけど http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 11:22:32.70 ID:PiZCSdsm >211 Digital interface http://www.audio-gd.com/Pro/dac/USBface/Digital1EN.htm USBオンリーでよいなら$140+16 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 12:05:35.14 ID:/3n2co/h >>212 HA INFOは知らなかったありがとう >>211 USB 6 Channel 5.1 External Audio Sound Card S/PDIFの数がヤバい >>215 funとNFB11持ってるからそれは迷ってる クソニーの流出事件が心配でクレカ止めたからしばらく買えないんだけどモドカシイね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 13:02:18.06 ID:UgxoQJzy デイビッドカード使え http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 19:46:13.33 ID:HXOYf6qZ DAC-FUNとNFB-3の性能差ってどうですか? あとNFB-3の購入の仕方が全然わからんよ・・・。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 19:48:26.81 ID:sFjSwINv そりゃヘッドホンアンプと抱き合わせのFUNより 単体DACのNFB-3のほうが良いよDACとしてなら FUNもNFB-3も購入方法は変わらんよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 20:02:37.59 ID:3sNSVCj9 >>218 gdスレの前スレから購入テンプレ拾ってきた(英語ちょっとおかしいので※追加) 10 名前:テンプレです。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 00:35:38 ID:baGGG4Jd [1/5] メールアドレスの宛先に「audio-gd@vip.163.com」と入力して、本文を例えば Dear, audio-gd. I want to buy 商品名. ※I 'd like to order 商品名.の方がかっこいい気がする I live in Japan. I want to shiped by EMS. ※I hope for sending out by EMS.の方が文法的にいい気がする Thank you, 自分の名前(もちろんローマ字) と送って、 送られてきた見積金額をPaypalで「audio-gd@vip.163.com」のアドレスに送金。 その際、audio-gdに分かるように本文に自分のメルアドや名前を記載。 その後、件名を「Confirm remittance」にして I inform the completion of payment to you.(by paypal) . I am expecting that wonderful goods come from you. My address Zip-code Telephone Number を本文に入力。もちろんアドレスやZip-codeは自分で調べて テレホンは81をプラスして0を消す。 あとは待機です。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 20:14:49.41 ID:HXOYf6qZ ありがとう、よし挑戦してみるか! あと、NFB-3ってDAC-FUNと違ってオペアンプ乗せ変えとかしないで デフォルトのままUSBで繋いで力発揮できるよね? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 20:17:14.54 ID:3sNSVCj9 >>221 NFB-3はフルディスクートで組んでるからOPアンプ使ってないよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 20:34:35.38 ID:3sNSVCj9 ×ディスクート ○ディスクリート http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/28(木) 23:13:45.73 ID:0v6tyeFR HPAもないんだぜ、OPAとか… あとFUNでシングルだったチップをデュアルで使ってる こういうこと言いたかないが、ちょっと調べて発注方法わからんなら、手を出さないほうが火傷しないよ 無論、チャレンジしたいというその気持は素晴らしいし、応援したい。 しかし後になってここで騒がれてもなんなので(例:支払いが…届かない…不具合が…Edwinからメールが来たけど、何言ってるのか分からない) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/29(金) 00:05:44.99 ID:Pf8Rukr5 >>182 いまさらだがUSB-AESのDDCあった チップはCM-108だから多分44.1/48kHzまでの対応だと思う POPPULSE UII USB TO SPDIF PC-LINK PLUS DAC RUNS I2S http://cgi.ebay.com/POPPULSE-UII-USB-SPDIF-PC-LINK-PLUS-DAC-RUNS-I2S-/220479153722?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item335594e63a http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/29(金) 00:28:55.75 ID:rLsHr+PE gdはちょっとした事で損してる会社ではあるね 今は注文が殺到で物によっては激しく出荷が遅れている。まあそれは仕方が無い しかしEdwin氏の対応は問題が多いように思う 代表のKingwa氏で持ってるようなところはあるなぁ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651/226
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 770 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s