[過去ログ] 【単発】困っている人の為の質問スレッド35【歓迎】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2012/08/31(金)03:02 ID:weTA7Yu6(1) AAS
3〜5万でオススメのアンプ教えてくれ
スピーカーは親父の20年前のDIATONE
部屋でゆっくりクラシック聴きたいんだ
950
(3): 2012/08/31(金)08:13 ID:NM/mJ1Wu(1/2) AAS
>>946おは(^∀^)ノ
おかげさまでグッスリ寝たよw

>>947まず接続の確認ですが、USBDACとつなぐのはアンプですよ。
そしてアンプからスピーカーですからね。
951
(1): 294 2012/08/31(金)15:56 ID:9/xuolDO(1) AAS
>>950
あの付録はパワーアンプも一緒になってる
むしろパワーアンプ電源の蓄電技術が売り
>>947
スピーカーがバイワイヤリング対応なんだな
スピーカーの型番晒してください
952: 2012/08/31(金)22:41 ID:6B+7+WpR(2/4) AAS
返信ありがとうございます!規制中で書き込めませんでしたorz
>>947
そうです!もしかして特殊なんですか⁈

>>950
アンプ内蔵?だと思います。手持ちのスピーカーを繋げと書いてありましたので…
953
(1): 2012/08/31(金)22:45 ID:6B+7+WpR(3/4) AAS
>>951
品番はSB-PM900です!コンポの型番はSA-PM900DVDです!個人的はこのスピーカーの音がわりと好みだったのでできれば流用できたらと思っています…
954
(2): 950 2012/08/31(金)23:28 ID:NM/mJ1Wu(2/2) AAS
>>953ネットでスピーカーの背面画像見たけどケーブル直出しなのね。
高域と低域で別れているけど、並列に繋げば大丈夫ですよ。
つまり、高域と低域の+を+端子に、―同士を―端子に接続してください。
ただし、左右のケーブルをごちゃ混ぜにしてはダメです!
片側ずつ結線してください。
955
(1): 2012/08/31(金)23:36 ID:6B+7+WpR(4/4) AAS
>>954
ありがとうございます(T_T)
+同士ってことは配線の色が同色同士でOKですか??
左の銅色同士、左の銀色同士、右の銅色同士、右の銀色同士でUSBDACの4箇所に差し込む形ですか??
956
(1): 954 2012/09/01(土)00:01 ID:N+sz8aNm(1/7) AAS
>>955そう。片方のスピーカーにつき、同じ色同士のケーブルをよじってください。
DACの4つの端子は左右で+―だからこれで大丈夫(^_^)v
957
(2): 2012/09/01(土)00:26 ID:/yRc5bFy(1/5) AAS
>>956
本当にありがとうございます!よじっただけでOKなんですね!ハンダづけなどはしない方が良いですかね?
自分的にはイイ音がなる気がしてるんですが、ちゃんとしたスピーカーを繋ぐとやっぱり全然ちがうんでしょうか(^^;;
958
(1): 2012/09/01(土)00:40 ID:N+sz8aNm(2/7) AAS
>>957音質はともかくとして、ハンダづけしたほうが線材の酸化を防ぐ効果があります。
錫メッキ線なら裸でも構いませんけど、メッキなしの銅線ならばハンダづけを推奨しますo(^-^)o
959
(1): 2012/09/01(土)00:55 ID:/yRc5bFy(2/5) AAS
>>958
ハンダづけしてみます!失敗したら切ってムキ直します!笑
ちなみに上にでてるバイワイヤリング対応だっていうのは良いことなんでしょうか(^^;;?
960
(1): 2012/09/01(土)00:56 ID:N+sz8aNm(3/7) AAS
>>957あっ!追記だけど、もしハンダづけするなら端子にちゃんと入るか確認してくださいね!
ケーブル2本をよじってるから当然線径が太くなりますから。
場合によっては端子の入り口でケーブル同士を結合させるか、オーテクのスパイク端子を使うという手もあります(⌒〜⌒)
961: 2012/09/01(土)01:14 ID:N+sz8aNm(4/7) AAS
>>959バイワイヤリングに関しては、とりあえず今回は忘れてくださいw
というのも、バイワイヤリング接続はアンプが対応していなければ意味が薄れてしまうんですよ。
事実コンポとDACでスピーカー端子の数が違いますよね?
詳しくはググってみてください。
お手持ちのスピーカー流用とのことでしたので、並列シングル結線での話となりますから(^_^;)
962: 2012/09/01(土)02:19 ID:5IXlm9Xk(1/2) AAS
話が進んでしまったところで亀レスで申し訳ないんだけど
パナソニックのミニコンのスピーカーってバイワイヤリングじゃなくて
バイアンプ駆動だったような。
そのまま並列につないでも(質はともあれ)音は鳴るけど
負荷インピーダンスが下がりすぎてアンプに負担がかかってちょっとマズいかも。
963: 2012/09/01(土)02:47 ID:5IXlm9Xk(2/2) AAS
今メーカーサイト確認してみたら、バイアンプと明記されていますね。
(たぶん取説に”他のアンプと組み合わせて使うな”と明記されてるんじゃないかと思う)

とりあえず(半田付けはしないで、すごく小さい音で)960の方法で実験してみてもよいかと(お勧めはしません)。
(大きい音出すとたぶんスピーカーの高域ユニットが壊れます。
 アンプにも(普通は保護回路入ってますが)良くないです)

雑誌付録のUSBDACの仕様がわからないのだけど、ライン出力は付いてないのかな?
もし付いてれば、
USBDACのライン出力→コンポ(スピーカーは今まで通りつないでおく)の外部入力
とつないでやった方が良いです。
964
(1): 2012/09/01(土)08:07 ID:pS8s6Iec(1) AAS
これ、ひょっとしてミニコンポのアンプ側で周波数分割してるんじゃないのか。
だとしたらネットワーク入れないとまずい
965
(1): 2012/09/01(土)08:31 ID:lWqLRkGz(1/2) AAS
パナのミニコンは要注意。
よくよく調べたうえでないと他の機器の流用はできないよ。
966
(1): 2012/09/01(土)08:43 ID:/yRc5bFy(3/5) AAS
みなさんありがとうございます(T_T)
ちょっと流用は難しそうですね…試してみて最悪スピーカーが壊れるのはイイんですが、USBDACが壊れることもあるんでしょうか(^^;;
967: 960 2012/09/01(土)09:12 ID:N+sz8aNm(5/7) AAS
>>966DACが壊れる心配はないです。
>>965さんの意見が気になったのですが、スピーカーの中にネットワークが入っていないとスピーカーが壊れます(>_<)
うかつでしたが、2Way以上ならスピーカーには必ずネットワークが入っているものと思っていました。
コンポではアンプ側でアクティブというものもあるとはしりませんでしたf^_^;
そこで、ネットワークの一番簡単な確認方法ですが、スピーカーの内部を見てネットワークの有無を確認することかと…
中にコイルやコンデンサーが入っていれば、それがネットワークです。
968
(1): 2012/09/01(土)09:23 ID:/yRc5bFy(4/5) AAS
実は>>964以降を見る前に少し試してしまったんですが、音が出たと言うことは大丈夫なんですか?スピーカーの中はまだ見てないのですがそれとも音は出るけどどこか壊れるでしょうか(^^;;
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*