[過去ログ] 【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2014/07/20(日)19:24 ID:8Z7YkAUt(1) AAS
盲目信者目線だと似非科学も科学のうち、ってことなんだろうなw
924: 2014/07/20(日)21:46 ID:wUbv+BKd(1) AAS
フィデが糞なのはカプを見ればわかるが、
これはフィデオリジナル回路でもなんでもなく
ムラタのチョークコイル測定した結果ってだけだろ
画像リンク[jpg]:www.fidelix.jp
925: 2014/07/21(月)06:59 ID:mNUHEqxV(1) AAS
ムラタのコイルが入ってるだけなら、エレコムとかPCアクセサリーメーカーなら
同じものを1000円くらいで作れるだろうな
音が良くなるかは?だから作らないと思うけどなw
フィデのオカルトボッタクリ酷過ぎ
926: 2014/07/21(月)07:06 ID:5pd3a6Qm(1/3) AAS
アコリバとかに較べれば、この手の商品としては安い方だと思うけど
927: 2014/07/21(月)09:42 ID:jzU/SSwU(1) AAS
アコリバは初期はそこそこCPいいけど評判よくなるとすぐモデルチェンジして値上げするんだよね
つか安かろうがオカルトもんを擁護する理由にはなってない
928: 2014/07/21(月)10:37 ID:Ly2gwYtf(1) AAS
フィデのこれのどこがオカルトなんだ?
村田のフィルタが実測でも大体スペック通りってだけじゃん
929: 2014/07/21(月)10:54 ID:5pd3a6Qm(2/3) AAS
電源を清浄化すると出音がつまらなくなるように、オーディオはノイズを楽しむ嗜好もある
でも気に入ったノイズが出ないからって電気的に優れたものを出音だけで排除していたら
ノイズを楽しむだけのビンテージオーディオに成り下がって、ソースを出来る限り忠実に再現する
真のハイフィディリティオーディオに近づくことはできないだろう
930: 2014/07/21(月)13:10 ID:6CLielpD(1) AAS
ノイズを減らそうとすると、他の何かが悪くなって音も悪くなるってことじゃね?
USBケーブルにフェライトコアを付けてノイズを減らしても音は悪くなるもんな
フィデのフィルターも使わない方が音が良いって意見をよく見る
なんでだ?
931: 2014/07/21(月)20:18 ID:8ihDCSMP(1/3) AAS
>>917の件だけどマジで誰もデンと吉田苑比較した人いないのかorz
こうなったら俺蛾・・・・宝くじ当たったら
932(1): 2014/07/21(月)20:23 ID:ZZaDXz68(1) AAS
おそらく試した人は居ない 居てももうここを覗いていない
933(1): 2014/07/21(月)20:27 ID:5pd3a6Qm(3/3) AAS
楕円の方が金かかってそうだし楕円でいいんじゃないの?
あの巨大な箱が置けるんならね
934: 2014/07/21(月)20:45 ID:8ihDCSMP(2/3) AAS
>>932
やっぱいないか
デンのほうは試聴機貸し出ししてるし吉田買ってデン借りてという強引な手もあるんだけどな
でも流石にzinote自らあんなこと言ってたら気になるのが心情ってもんだ
>>933
吉田の自身の説明文でもデンについて触れてて、「でも価格帯も違いますし^^;」
みたいなこと言ってるし、自分の方が音がいい自信はあるのかなとは思う
問題は10万という値段と、デンもクライオ処理したら7万とかになってしまうという所
デンの4万のほうはどういう立ち居地なんだよっていう
935: 2014/07/21(月)20:57 ID:17yFl6Nk(1) AAS
吉田苑も試聴機貸し出しやってると思うぞ
936: 2014/07/21(月)21:05 ID:8ihDCSMP(3/3) AAS
えっまじ?
じゃあ上手く調整すれば比較試聴出来るわけか、ちょっと考えてみるありがとう
937: 2014/07/21(月)21:08 ID:rJaHsfPz(1) AAS
レポ期待してます
938: 2014/07/22(火)00:29 ID:x2jlDQrK(1) AAS
了解
まだ思案段階だからやるかどうかも不明だし
金溜めてからになるからやるとしてもすぐには無理だけどもし実施したらここにレポします
939: 2014/07/22(火)10:08 ID:oZR5Kj54(1) AAS
なんか急にスレ伸びたな
940: 2014/07/22(火)10:57 ID:2/MJJr23(1) AAS
吉田エンが宣伝に来てたんだろ
DDC単体でも費用対効果悪いのに10万だの誰もださんから
941(2): 2014/07/22(火)12:29 ID:plh636yN(1) AAS
音の変化の度合いとしてはこれくらいじゃないか?
DAC変更>>>DDC変更>USBバスパワーを外部からに変更>USBデジタル信号にフィルター追加
この中にDDCのクロック交換はどのへんに入るだろうか
一番下だったら、10万の価値は無いよな
942(1): 2014/07/22(火)15:31 ID:2Twcct29(1/2) AAS
>>941
正に1番下。クロックの変化なんてその程度だよ。
楕円とか昔から大言壮語でボリまくり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.615s*