[過去ログ] 【高音質?】高品質USBケーブル14【高収益?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513(1): 2014/09/13(土)02:20 ID:AAMskgdM(2/5) AAS
>パワードモニター(ADAM AUDIO)
まともなの使ってるね
ADAMのパッシブを高級アンプで鳴らす方が更にまともw
514(2): 2014/09/13(土)02:23 ID:rAlRuQNE(5/5) AAS
>>510
おおっ!アダムのアクティブスピーカーとはまた良いスピーカーを持っていらっしゃる
ハイル・ヒトラーッ!いやドライバーッ!
EUのネットでこんなギャグとばしたらえらい事に・・・
平和な日本でよかったにゃ〜
ところで、オレもマジでアダムは導入を検討したんだけど
これを買っちゃうと、マジでオレのオーディオ人生すごろくがあがっちゃいそうで止めにしたんだよねえ
貴方様はアダムで良い音楽をお楽しみ下さいませ
515(2): 2014/09/13(土)02:28 ID:V5vkBBq5(1/2) AAS
俺はメガバンク系の勘定システムに幾つも関わってるけど
USBケーブルは指定されたことはないなぁ
(特殊結線は除く)
そんな物理層で差異が出るようなら何も信用できなくなるよ
デジタルシステム自体の否定だなw
516(2): 2014/09/13(土)02:31 ID:AAMskgdM(3/5) AAS
>>515
デジタルデータを転送して受け側もデジタル処理
受け側でDA変換とは根本的に異なる
馬鹿なの?
517(1): 2014/09/13(土)02:41 ID:AAMskgdM(4/5) AAS
>俺はメガバンク系の勘定システムに幾つも関わってるけど
馬鹿でも勘定システムを担当できる馬鹿コンピュータ会社は
FとかNか?
518(1): 2014/09/13(土)02:46 ID:s95ody2j(9/19) AAS
>>516
そう、そこなんだけど
受け側のDA変換する際にUSBケーブル内を流れる直流5Vが悪さをしているという考えなの?
ケーブル内の5Vが転送データに悪影響与えたとしてもデータエラー起こさなければ
無問題でしょ?
機器内のアナログ段がっていうのはまた別の機器のクオリティーの話じゃ?
それともバスパワーの5Vじゃ不足?っていう単純な話?
519: 2014/09/13(土)02:48 ID:s95ody2j(10/19) AAS
>>511
>>513
>>514
ありがとう。でもADAMにも高いのから安いのまであってだなw(略
520: 2014/09/13(土)02:50 ID:AAMskgdM(5/5) AAS
>>518
アイパターンの測定グラフはググればあるだろw
521: 2014/09/13(土)03:25 ID:V5vkBBq5(2/2) AAS
>>516
A/DとD/AとAには全くつながりがないことを理解してる?
後のAはDから生成された結果でしかないんだよ
間で何重ものアナログ/デジタルのフィルタを通過してくる
ジッタwとかアナログノイズがいつまでもまとわりついてくることはない
522(1): 2014/09/13(土)05:50 ID:AYPyqfzd(1/2) AAS
>>507
でもまあ実際川又氏のフロア行けば違いそのものは体感できるからな
それに金を出すかどうかはさておいてあのレベルの音や変化を聴いて知って理解しているかいないかの差は大きい
523(2): 2014/09/13(土)06:34 ID:laLQJfd5(1/20) AAS
ID:V5vkBBq5 メガバンク系の勘定システム開発担当バカ社員w
524(2): 2014/09/13(土)07:18 ID:laLQJfd5(2/20) AAS
MUFJ IBM
SMBC NEC
みずほ 富士通と日立に分裂状態
りそな NTTデータ
ID:V5vkBBq5 が関わったシステムはどれだ?危なくて使えねぇ
525(2): 2014/09/13(土)09:06 ID:XQyQbZya(17/38) AAS
>>512
>アクの強いくさやの干物みたいなスピーカー
どんなスピーカーだよwwwwwまあB&Wの癖の無さは異常だがw
>セレブ殿に高級フレンチの例えは、言わずもがな
おいおい、俺は未だあのスレで、1300円を超える食い物一度も食ってねーぞ?w
>>514
>ハイル・ヒトラーッ!いやドライバーッ!
ユダヤにいいつけてやるw
>>515
USBでシステム経由することってあるの?ちな元データの公共X部担当の案件先のCIOwwwww
省8
526(1): 389 2014/09/13(土)09:10 ID:doWLuSI/(1/15) AAS
>>510
おはようございます。昨日は言葉が過ぎた時もありました。
お許しください。
ちなみにUSBケーブルはどちらにお使いなのですか?
527(1): 2014/09/13(土)09:17 ID:laLQJfd5(3/20) AAS
>>525
東大でもUSBケーブルで音は変わらないと言う奴は馬鹿か詐欺師w
528: 2014/09/13(土)09:31 ID:XQyQbZya(18/38) AAS
何で単なる聴覚能力の差という発想が無いんだろう、本当に残念な奴だ
529(1): 2014/09/13(土)09:35 ID:laLQJfd5(4/20) AAS
>聴覚能力の差
変わらないと言い張るはず無い
530(1): 2014/09/13(土)09:42 ID:XQyQbZya(19/38) AAS
「言う奴」>>527を、次のコメントでは「言い張る」>>529にする
言葉のすり替え
どこまでも残念な奴だ
情報系と違い基幹系でも最も重篤な金融システムって、統括するのは基本エリートだぞ
ホントかどうかわからないから、それを前提に話するならわからんでもないが、
>>523-524とか、言った方が恥ずかしいというレベル
ましてや
>>527は池沼レベル、>>529は詐欺師レベル(上記参照)
531(1): 2014/09/13(土)09:43 ID:XQyQbZya(20/38) AAS
>>509
シラフになって再度よく読んだが感想変わらんぞ?
532(1): 2014/09/13(土)09:46 ID:AYPyqfzd(2/2) AAS
>>525
確かに東さんとか糸井さんも良い音だしてるからな
五十嵐さんが定年でいなくなったのが残念
おれは五十嵐さんがスピーカーケーブルの300円くらいのでも換えれば音変わるから面白いよって教えてくれて
実際やって面白かったのでいろんなケーブルにハマるようになった
USBも十分効果あるのも体験したから変らないってやたら拒絶してたり変化がわからない人はかわいそうに見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s