[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.9 (852レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2014/09/15(月)14:08 ID:tSrCwn3/(2/2) AAS
1.SP間に何も置かず、長めのSPケーブルで接続
2.SP間にパワーのみ設置、長めのピンケーブルでプリに接続
3.SP間にオーディオ機器全て設置
このどれかになると思う
下にいくほどケーブル長が短くなりケーブルの影響は小さくなる
でもSP間の機器が増えて音像定位への影響は大きくなっていくよね
ケーブルによる差が小さいなら定位重視にしたいなあ
61(1): 2014/09/15(月)14:31 ID:Tmrv7gut(11/12) AAS
>>59
AyreQB-9 \470,000
外部リンク[html]:www.axiss.co.jp
外部リンク:disk-audiophile.jp
JEFFROWLAND Criterion ?Corus\2,120,000より安い?
外部リンク:www.taiyo-international.com
HOVLAND SAPPHIRE \1,674,000 (税込)
外部リンク:www.audiounion.jp
外部リンク:community.phileweb.com
機器価格を上回る様な?ケーブルw
62(2): 2014/09/15(月)14:40 ID:J4pNpuf8(3/3) AAS
もともと高額な趣味で僻みの対象になりやすいのに
ショップ・メーカー・メディアの三位一体でオカルト商法に邁進するから若者が離れていくのは当然だわ
最近のオーディオ機器は本当に天井知らずですなあ(値段が
63(1): 2014/09/15(月)14:42 ID:KDjMGze6(1) BE AAS
>>20
通りすがりの人とSP被ってるかも知らんw
>>47
測定条件が酷過ぎるような…
ラジオの局間ノイズをホワイトノイズ代わりにしてたり,他のページでは拾ったノイズであろう1kHz刻みで入っているピークをケーブルの周波数特性だと書いていたり,
書いた人に悪意があるか否か,或いは実際にどれ程の変化があるのかに拘わらず,実験として信憑性は無いのではとしか…
外部リンク[html]:emuzu-2.cocolog-nifty.com
64(1): 2014/09/15(月)14:54 ID:Tmrv7gut(12/12) AAS
>>62
800 Series Diamond でも普通の人からは、天井知らずのキチガイ価格と思う
65(3): 2014/09/15(月)15:39 ID:udmJd8Pz(2/2) AAS
>>ID:qqbNQa4q
あのう、ここはあなたのスレではありません。
ルールを守れないなら自分のブログでやっていただけませんか?
66(1): 2014/09/15(月)16:09 ID:AtZ13iBV(1) AAS
>>65
あのさ、君が運営に「スレッドの私物化」を理由にスレッド削除なりスレッドストッパーなりしてもらうしかないんじゃない?
俺は何しても無駄だと思うから放置するけど。どうせまたお互いにだべりたくなって立てると思うし
67(1): 2014/09/15(月)16:44 ID:cOBjiUK4(1) AAS
>>65
1 まず初めにそのルールとやらを明示しないと
2 >ここはあなたのスレではありません
そう、あなたのスレでもありません
3 御自身で有益な情報なり、楽しいお話なり、面白いネタ投入する事で
あなたがレスのラリーを始めればよろしいだけの事ではないのですか?
4 ブログで個人情報さらせ、と。
○○なの?
68: 2014/09/15(月)17:38 ID:qqbNQa4q(20/25) AAS
>>61
あの手の基地外入っちゃってるオーディオフリークさんに、正常な価値観説いても無駄だしwww
>>62
ホントだぜ、川又は死んで詫びろ
>>63
2BPもATCだったな確か
>測定条件が酷過ぎるような…
いや、むしろそういう意味で基地外じゃない人が、普通に変わったと思ったらその通りの測定結果ってのが俺にはツボw
>>64
せいぜい300万だべさ、性能はむしろクォーツのが上なのに、もっとする高級時計とかの方がはるかにイミフ
省6
69: 2014/09/15(月)19:23 ID:qqbNQa4q(21/25) AAS
「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.44 B'z GREEN
CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
外部リンク:www.amazon.co.jp
音場は基本ディストーションバリバリのギターに埋め尽くされるが、ギターが引くと音状出現
考えてみればストレートなRockかけるの初めてかもしれん、バスドラが相当奥まった位置でGood
バランスは良好、充分に伸びたエネルギー感ある低域、高域は少し天井感あるがスケール感充分
そして見事なまでにボーカル稲葉の口、等身大、これはROCKとしてかなり完璧な音じゃないか
2曲目、一気に音数が減ったのだが、アコギの弦が金属であることがわかるような音、音場感高し
2番からRockになるが、はやりヌケがよく前に出てくるこの音は、Rockの熱い音楽を伝えてくれる
3:50のギミックも見事に再生、うーん、こんなにRock得意だったのねアン・ルイスでもそうだったが
省7
70: 2014/09/15(月)19:23 ID:qqbNQa4q(22/25) AAS
続き
6曲目、突然ベースをフィーチャー、凄い厚み出してる、いやLUXMAN&802Diamond、Rock得意分野だわ
7曲目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!Ultra Soul、すんげえベースwww部屋がふるえてるwwww
なんつーか、ハイファイUltra Soul、荘厳ですらある、知ってるUltra Soulと違うよこれwwwww
8曲目、ピアノの音がいい、なんだこのサロンじみた音場、このアルバムにあって異色の奥行き
突然、ハイファイハードロックアルバムの中に、フツーにハイファイ曲が出現したかのような面白さ
アコギのリアリティも充分、この曲はオーディオ的にちょっとおもしろい、これは一聴の価値がある
9曲目、このCDピアノがすごくいい音で入ってる、安心感あるエネルギーバランスで聴かせる曲
なんつーか、こういう壮大系Rockが、802では特に良い結果を生めるように感じた、出るべき音は出て、
奥に控えし音は奥にいて、ピアノは極めてナチュラルで、結果伝わるものがとても多い
省11
71(1): 2014/09/15(月)19:32 ID:qqbNQa4q(23/25) AAS
「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.45 ERIKA
CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
外部リンク:www.amazon.co.jp
1991年多分誰も知らないwELIKAの最初で最後のオリジナル・フルアルバムである
かけてみてびっくり、適度な音場に綺麗に分離した音像が配置され、大変快適な音
エネルギーバランスは最上レベル、レンジ感も広くはないが不満を特に感じないもの
2曲目まではボーカルの口も完全な等身大、この時代のマイナーJ-POPとしては驚きだ
3曲目は口が若干大きくなる、音数も増えて分解能が欲しくなる音源、802でよかったw
この曲はメロディーが個人的にとても好きなので、心から聴き入る、いい曲だ
4曲目、なんだこの巨大な低音は、、、、突然化け物レベルの巨大な音像出現、
省16
72: 2014/09/15(月)19:32 ID:qqbNQa4q(24/25) AAS
>>71
誤:「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.45 ERIKA
正:「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.45 ERIKA Shiny Girl
73: 2014/09/15(月)19:33 ID:qqbNQa4q(25/25) AAS
アホだ
誤:「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.45 ERIKA
正:「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.45 ELiKA Shiny Girl
74(1): 2014/09/16(火)00:04 ID:EXUZthaR(1/5) AAS
キムチヘッドは急に会うのが怖くなって逃げ出した模様。
75(6): 2014/09/16(火)00:16 ID:REq3gri/(1) AAS
なんか、ちのうしょうがいなれんぞくかきこみがおおくてみるのがつらい
なんでじょうじふぁびょっとるん?
76: 2014/09/16(火)00:27 ID:E9+/rDm1(1) AAS
>>75
すまんが、正直あんまり面白くないぞ
もうちょっと、芸を磨いてくれ
77(2): 2014/09/16(火)00:27 ID:EXUZthaR(2/5) AAS
>>75
嫌なら見るな。
78: スレ主と呼ばれたオサーンw 2014/09/16(火)00:53 ID:PqoreKPg(1/4) AAS
>>75
自閉症の方か?
79(1): 2014/09/16(火)01:42 ID:EYYKWYPB(1) AAS
これって1人のサイコパスがPCと携帯使って暴れてるだけなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s