[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.9 (852レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
244(3): 2014/09/24(水)10:34 ID:Jgy6Ux02(1/13) AAS
さて、昨日の俺的ブース1個目は、オーディオマシーナ&アインシュタインでアナログという組み合わせ
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
アインシュタインは最高機種とのこと、オーディオマシーナは多分これ、出たばっかとか言ってた
外部リンク:audiomachina.com
ビハインドザガーデンというLPかけたが上の天井感、次にブルースかけたが口が巨大という次元
ただ、なんか環境がとても悪かったように思えた、本楽の実力じゃないんだろう
アインシュタインのCEOの方の好感度がえらい高かった
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
ということで1戦目、評価無し
2個目はお目当てのひとつNASPECのウイーンアコースティック、鳴ってたのはザ・ミュージック別320万円でリストは聴けなかった
省12
250: 2014/09/24(水)11:18 ID:Jgy6Ux02(5/13) AAS
>>244-248
※個人の感想ですw
※しかも大変なB&Wファンの、個人の感想ですwww
※加えて、大変に俺様キャラの、個人の感想ですwwwwwww
※もっと言えば、MP3の128kbpsと320kbpsをようやく聴き分けられる程度の糞耳の、個人の感想ですwwwwwww
303(2): 2014/09/27(土)10:44 ID:vU4+YMTh(3/10) AAS
>>297
うん、半数がPC操作で音出してた、まあ音源変えるもたつきがほぼ無いからそうしてるのもあるだろうね
で、面白かったのが、CDリッピングの音を「CDと同じ」という前提で皆話すこと、
つまり以前言われた「リッピングの方が音がいい」なんて誰も言わないことねwww俺も騙されてたから人のこと言えないがw
>口径のわりに低域出てるとかあれば、怪しいぞw
巧妙にやられてたら、確かにわからんな、唯一アークのブースでダニエルヘルツのソフトの時に、
音源いじったのといじってないのの比較聴かされたケースでそういうことが明示された
>>298
初日>>244-247の時は、むしろ「ハイエンドもたいしたことねーなー」とかなめきった気分で回ってたんだよ
今回は、本気で衝撃だったわ、特にウィルソン、PIEGA、YGの3つ
省13
345: 2014/09/30(火)10:17 ID:KYg3Y8+3(1/3) AAS
>>344
俺もベートーヴェン好きだけど、The Music>>244 や リスト>>293はホントよかったよー、大変惹かれた
ま、リストで802と同額、ザ・ミュージックに至っては税別320万、絶対買えないけどなwww買えてハイドンだわ
あんまりよくないとはいえ、オーディオショウでも平気でやってたスピーカー並列置きでもいいんじゃん?
俺んちはもはやそれすら追加出来ないけど、曲によってちょっと影響ある位で、大半の曲には影響ないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s