[過去ログ]
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8 (927レス)
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/05(日) 01:47:16.44 ID:OAY7nQeS 昨今取り沙汰されるオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。 CDフォーマット16bit 44.1kizを越える帯域データも収録し CDよりも高音質な再生を実現するとのこと。 一方で、人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、 サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄える、 など、ハイレゾその物の効果を疑問視する声も出ています。 このスレでは、ハイレゾ規格の実効性について心行くまで議論してください。 なお、ハイレゾ音源の範疇には、SACDやDVDオーディオなどの過去規格も含みます。 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤などについても 話題に出すのは制限いたしません。 ※前スレ ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★7 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1411604285/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/05(日) 03:55:44.77 ID:uO+yZ+Ng どうして無意味なスレを性懲りもなく…… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/2
3: ピュア・オーディオ愛好者 [sage] 2014/10/05(日) 05:34:11.91 ID:ALXvZ2pN 【21世紀はハイレゾの時代】 私が円盤再生を止め、データ再生に切り替えてから随分時間が経過した。 そのトリガーとなったのが下記サイトの記事であり、参照されたい。 現時点での私の結論 CD-DAは音が物足りない。 CD-DAをWAVE化し記憶装置から再生すると音が良い。 しかしハイレゾ音源を記憶装置から再生すると異次元の高音質となる。 【レポート】PCが最高級オーディオと肩を並べて高音質再生を行った! - デノンPCM-S1 1,000万円近いオーディオ機器とPCによる音楽再生 〜PC再生はここまで高音質で再現できる! CDプレーヤー再生では、その立体感は薄れ、平面上に各楽器が配置されるように感じた。 http://news.mynavi.jp/news/2003/08/25/09.html 音楽のためだけのパソコン?! CDの音がまるでラジカセのごとくに聞こえてしまうほど、PCM-S1は音が良くて驚かされました。 http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20040117A/index.htm KlimaxDSの小ネタw ▼トラポは諦めたLINN? なんと,Klimaxシリーズのトラポ開発は諦めたようです。 ディスクメディアではどうやってもネットワーク配信(ストレージ)型に敵わなかったそうで, もう再生部分はPCにお任せすることにしたようですね。 http://www.spatiality.jp/articles/klimaxds 2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦 “iPod VS JBL&Mark Levinson” http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20050930/113716/ 無敵を誇ったCDプレーヤー、マークレビンソンNo.390SLがついに負けてしまう。 これがもうあからさまに、どうしようもなく、完膚なきまでに、はっきり白黒付いてしまうのだ 圧勝するのは24bit/96kHzのデータ配信 http://trendy.nikkeibp.co.jp//article/tokushu/gen/20050930/113716/?P=13 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/05(日) 07:51:03.17 ID:oW95jinJ >>3 もうそういう思い込み、妄想ネタはどうでもいいから。 ほんと思考停止状態だね。 ハイレゾの音と44.1kHz/16bitの音は誰も聴き分けできていない、 これがスレ当初からの結論。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/05(日) 08:15:05.09 ID:XJxWeore CDとハイレゾの新録ものが同じ値段だったら、たぶんハイレゾを買う ハイレゾがCDよりも高くなる理由がない CDとニセレゾの再発ものが同じ値段だったら、たぶんCDを買う むしろダウンロードのニセレゾだったらCDより安く出来るはずだけど、それでもたぶんCDを買う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/05(日) 08:54:36.67 ID:TP8mo++o スレ立て、乙 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1412441236/6
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 921 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s