[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★8 (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203(3): 2014/10/06(月)11:48 ID:tMElRCBG(6/12) AAS
あれ?何で何も返してくれないんだ?いろいろツッコんだ上に食生活のアドバイスまでしてるのに
特にこの点は是非解説願いたい、頼むわ
>>196
>差が出る領域があることは認めるわけね。その音が重要なんでハイレゾがありがたいわけだよ。
全く重要ではない、何ウソ言っているんだ。
ボリュームを上げなければ聴こえない成分(略)
この流れから、ボリュームを上げなければ聴こえない成分を持つハイレゾは無意味だ、と思ったのだが
>>199
市販音源にはボリュームを上げなければ聴こえない成分は存在しない
省2
208(3): 2014/10/06(月)11:57 ID:tMElRCBG(7/12) AAS
>>204
お前さー、音源ならまだしもスペクトラムうpしろだ?ホンモノの基地外か?
テレオンやダイナミックオーディオにいる人捕まえて「スペクトラムのうpよろしく」とか言って、
何人そんなこと出来ると思うんだ?というか、常識的に、お前が基地外にしか扱われない
>>200がわざわざ教えてくれてるだろうが、スペクトラム欲しいなら自分で>>200買ってやれ
で、>>203についての回答はどーなってんだよ、ホント
215: 2014/10/06(月)12:20 ID:tMElRCBG(9/12) AAS
AA省
225(2): 2014/10/06(月)14:38 ID:tMElRCBG(10/12) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s