[過去ログ] [B&W] 800〜804を語るスレ [15畳目] [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(1): 2015/07/10(金)15:24 ID:61Rvpm4O(3/6) AAS
>>126 ID:5/kew796は、昨日の>>116 ID:+ZKb0ygu だということは判明している
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:pav
しかも何がやりたいのか、昨日は同じ文章を3回も、おそらく誤爆を装ってやっている
今日も誤爆を装ってやっている、多分人格障害だろう
また、昨日のLUXMANスレでは、こんなことを言っている
2chスレ:pav
実は、ただのLUXMANアンチ
省8
133: 2015/07/10(金)15:25 ID:61Rvpm4O(4/6) AAS
で、いなくなったと思ったら>>130-131が本日初めて登場
はい、いわゆるアレですねわかりますw
134: 2015/07/10(金)15:29 ID:61Rvpm4O(5/6) AAS
>>132
間違えたwww
誤:>>116 ID:+ZKb0ygu だということは判明している
生:>>116 ID:oB+F243A だということは判明している
ID:+ZKb0ygu は俺だwww
135(1): 2015/07/10(金)19:09 ID:/YBvDH03(1/2) AAS
804dとpm11s2だと-28db以上まわすとさーっていう音は出てくる
少しだけどね
完全に無音てありえるのか?
136(1): 2015/07/10(金)19:11 ID:/YBvDH03(2/2) AAS
しかもツイーターゼロ距離視聴じゃないとわからない
レベルのヒスノイズ。それも出ないアンプって存在するのか
音楽を聴くのにまったくどうでもいいあらさがしはつまらんな
137(1): 2015/07/10(金)19:25 ID:61Rvpm4O(6/6) AAS
>>135-136
いやこいつエア野郎だって完全に判明したよ、しかも別ID使いだとも
全てが、ネットであさった情報から勝手に捏造した妄想だ
138: 2015/07/10(金)23:38 ID:u+d26ODX(1) AAS
アキュは出さないけど出さなくするのは簡単なんだ。ちなみに音出すときはアキュも出ている。これはどうしようもない。
139(1): 2015/07/11(土)01:57 ID:qoZBjgnr(1/4) AAS
>>130ー131
ラックスマンは残留ノイズを残す方向なんだよね。
外部リンク:community.phileweb.com
これを読んでみてくれ。上位機種だろうが、気になる人は全部ダメでしょう。
140: 2015/07/11(土)02:14 ID:qoZBjgnr(2/4) AAS
思い出したけどムンドも残留ノイズ出た。
高い機器なのに何だこれはと思い、錯乱した記憶があるw
141(1): 2015/07/11(土)02:25 ID:qoZBjgnr(3/4) AAS
>>137
あと、ちょっと調べたらお前がラックスマン使いの池沼じゃないか。
外部リンク[html]:hissi.org
必死チェッカー1位ってw
142(1): 130 2015/07/11(土)03:08 ID:wj3Xv5hp(1) AAS
>>139
知ってるよ〜。webのQ&Aかなにかに書いてあったよ
まぁ大丈夫だろうと思って購入したんだけど寝室においてる93dbのスピーカーに
繋いだら無理無理だったので保証書登録せずに即手放した
143: 2015/07/11(土)04:39 ID:+NYKzIXl(1) AAS
>>142
それはアースループしてたんじゃ?
144: 2015/07/11(土)05:49 ID:MYanHWeQ(1) AAS
自分の装置の欠点を指摘されてここまで切れるのは恥ずかしい。
B&W使いはこういう奴と思われるからやめて欲しい。
145(1): 2015/07/11(土)06:10 ID:1oghDF8j(1) BE AAS
BEアイコン:anime_kuma01.gif
集合住宅に住んで,他人の迷惑を顧みず
> 音量出してる?w
> 等身大の音量下でないと
だもんなあ.流石…(呆)
146(2): 2015/07/11(土)06:33 ID:+A4I3+Cv(1) AAS
>>145
総員注目さん(ID:61Rvpm4O /ライオンズマンション)の天敵でオーディオルームに一家言ある
?2BP(1003)さん、おはようございます。質問なんですけど
日本で一般的な天井高 2.5-2.6m の集合住宅では天井高に見合ったスピーカーのサイズとか
天井高に見合った部屋のサイズとかにしても音響的にはまったくダメなんでしょうか?
147: 2015/07/11(土)07:01 ID:qoZBjgnr(4/4) AAS
GIYA G4使いとしては、新800シリーズが気になる。
いつ発売なんだろうか。
148: 2015/07/11(土)08:15 ID:naPwQKlA(1/2) AAS
daiyaが作れんらしいので
かなりかかるみたい
ほんまかしらんけどベリリウムにいくんじゃないのか
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/11(土)08:43 ID:ocYyx5r6(1) AAS
残留ノイズを神経質に無くそうとしてるのアキュくらいじゃね? 外国製はLINNとかレビとか結構出るよ。
150: 2015/07/11(土)09:57 ID:A4VkAX5b(1) AAS
次のハイエンドシリーズは大きく様変わりするか否か。いろんは観点から考えてみたけど、分からないアフィ。
メジャーチェンジになりそうな材料
・matrixはシリーズ3で終わった。今のフォルムはdiamondが3代目
・diamondは800シリーズの最終版らしい。
外部リンク[html]:www.phileweb.com
・50周年が近いのでアニバーサリーモデルを筆頭に大きく様変わりする可能性
マイナーチェンジになりそうな材料
・下位モデルやシグネチャーモデルで目新しいテクノロジーが出てきていない。
・新工場になってからあまり経っていないので、大きく製造設備の入れ替えが必要なモデルは考えづらい。
・DB1は販売続行ってことは、次のシリーズもDB1とデザインがマッチするはず。
151: 2015/07/11(土)21:34 ID:FKvW6jN0(1/2) AAS
新型の話題のなか恐縮だが、発売当時からずっと気になりつつも買ってなかった804買った。
安く買えてよかった。
10年以上使ってきたThielと交換、仮接地。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*