[過去ログ] オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2015/07/27(月)21:57 ID:JxVQIhnO(1) AAS
ピラミッドTVカバーは、四辺を正確に東西南北に合わせるのが、使い方の豚コツ
122: 2015/07/27(月)23:30 ID:1Lp8dcSR(1) AAS
借りたことあるけどたしかに効果あるが微妙
これに金だすならTVに布かけたほうが良い
123: 2015/07/28(火)00:48 ID:98jgA0uq(1) AAS
>>117
なぜワイドサイズで作らない?と問い詰めたいです。
124(1): 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2015/07/28(火)00:51 ID:EiasQ5Ap(1) AAS
横長になったら、ピラミッド的ではないでしょー? ( ´△`)しょうもない・・・
125: 2015/07/28(火)07:14 ID:/mRr1CeG(1/3) AAS
パラゴンの反射板みたいに作ればカッコいいな
126(1): 2015/07/28(火)07:59 ID:joDM+LrN(1) AAS
どんなに音が良くなるとしても絶対部屋に置きたくないデザインのものってあるよね
127: 2015/07/28(火)11:03 ID:dCq6/H77(1) AAS
別にぴらみっどぱうゎーとかと無関係なんだから、長方形でつくってもよかったような希ガスw
で、
>>126に賛同w
128: 2015/07/28(火)17:59 ID:5LmbtPH8(1) AAS
そもそも何の効果もないしw
129(1): 2015/07/28(火)18:26 ID:dUnXOGTE(1/2) AAS
音が視覚化できればいいのにな
そういうメガネつくってくれ
130(1): 2015/07/28(火)19:44 ID:/mRr1CeG(2/3) AAS
>>129
俺は普通に見えてる
音は見るもの 絵は聴くもの
131: 2015/07/28(火)19:51 ID:dUnXOGTE(2/2) AAS
>>130
そういうのなんだっけ、共感覚っつうんだっけ
もしくはドラックやってるか
132: 2015/07/28(火)20:27 ID:/mRr1CeG(3/3) AAS
多分 左利きで右利きの人より右脳を使ってるからかもしれない
なんかね…、見えるのよ
133: 2015/07/28(火)22:01 ID:WcCW2Q/M(1) BE AAS
BEアイコン:anime_kuma01.gif
(上の人がどういう意味で "見えてる" のか知らんが,ある程度音が "見える" ぐらいの領域になければ部屋の設計なんて出来んよ.)
134: 2015/07/28(火)22:26 ID:DAvsEjk/(1) AAS
>>117
これ、マッサージ座布団で似た様なのなかったか?
これはTVに付けるより、四辺を東西南北に合わせて頭に被った方が効果がある<(`^´)>キッパリ
135(2): 2015/07/29(水)09:06 ID:1r6nj7b0(1) AAS
そこまで気にするならTV置くなって思うけどな
136: 2015/07/29(水)10:19 ID:ykfAbC6u(1/4) AAS
スピーカーの間にTVあると、最高の音響で武富士ダンスが見れるんだぜ?w
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
137(1): 2015/07/29(水)13:53 ID:w2owSzac(1/2) AAS
俺、目が良いからテレビこんなデカくなくていいや
138: 2015/07/29(水)14:06 ID:/0PD7p7V(1) AAS
>>137
視力と画面の大きさは関係ないんだが。(マヂレス
139(2): 2015/07/29(水)14:28 ID:AOHatNau(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2回目のうp
スピーカーの間というか、リスニングポジションの前にPCを置いてます
140(2): 2015/07/29(水)14:34 ID:FQqxsNRi(1/2) AAS
>>139
白いスピーカーなに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s