[過去ログ]
バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 22:20:38.79 ID:H4srugBC >>873 根気がいりますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 23:18:35.76 ID:GXIRZDxF やっぱ基地外の宗教集団だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 10:41:17.43 ID:V6NdT3rX 誰にも迷惑かけてへんで? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 13:38:33.49 ID:XIysdOR+ >>876 まだ自殺してないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 13:58:14.87 ID:F4x8FWAd 反応はいいけど耳でわかるレベルで歪っぽい高能率フルレンジが好きな人がそんなにいるとは思えないんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 14:10:07.33 ID:FChFB9js それがさ、家のBHでゆっくりしたジャズボーカルなんか聴くと自然と顎の力がホッと抜けてリラックスできるんだよね。 フォスの限定強力ユニットだから決して緩い音ではないし、ただの小口径フルレンジバスレフとかだとそうでもないから不思議だな。 トランジェントがいいわりには分解能が高すぎないのがいいのかもしれないね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 21:16:13.65 ID:VRy6gFPQ 蓼食う虫も好き好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 22:09:10.56 ID:hCfP2Xef 20cmダブルのBHにSW付けて聴いてたけど、リラックス出来る音じゃなかったな。 集中して聴くとすぐ眠くなるのは不思議だったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 23:04:21.83 ID:VRy6gFPQ 20pダブルってどのモデルでも水平方向の指向性が狭く リスニングポイントがシビアらしいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 19:30:42.67 ID:+rOexUQO 上でアドバイスくれた人が居たので改めて聞く バックロードホーンのエージングwを工学的に説明してよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 19:42:34.13 ID:ICbswbg/ 蒸し返すな低能 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/01(木) 20:21:17.49 ID:iodlaxBI >>884 お前、多分包茎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/02(金) 01:50:44.92 ID:6ukD5l1m >>884 ボンクラは消えな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/04(日) 17:18:24.16 ID:ZGU57DDL パイオニアの20pダブルな古いバスレフ(ほぼ息抜き穴状態)スピーカー持ってるけど、 普通の20p2WAYモニター系なすっきりした音だな。(縦置きだけど) 普通すぎて買って1日聞いてしまいこんだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/04(日) 21:34:40.81 ID:fKDU2W4a >>883 『圧力に押されてジリジリと後退していく』と御大は コメントしてたけど、リスニングポイント探して 距離取るだけだったね 近いと違和感有りまくり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/04(日) 22:38:07.91 ID:YOuSrdTt >>887 教えてよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/05(月) 00:40:20.24 ID:GeOx+cae >>884 バックロードホーンはフォスのスピーカーで作られることが多い。 フォスのスピーカーは聴き続けているとフォス耳になるので、エージングとかじゃなく、 フォスの音が心地よくなるようになる。 フルレンジでいいから聴き続けていて、たくさん視聴ができるオーディオショップで完成品を聞き比べると、 フォスと他のメーカーとの違いがわかり、フォスのが好ましく聞こえる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/05(月) 01:45:11.43 ID:xa5X3pTp >>890 まだ自殺してないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/09(金) 00:27:56.11 ID:/qSyLPd7 今更ながら、最初鳴らした瞬間「二度とバックロードホーンは作らん」と思ったけどちょっと調整してみるとえらく良く成った。 やった事 後ろの空間を広くとった。 開口部の吸音材を濾過マットからフェルトに変えた。 ベースをレンガで作った。 なるべく正確にオルソン型のレイアウトにした。 どう成ったか? ビックリするほど高域が綺麗に滑らかに成った。 音場が立体的に、スピーカーの存在を感じさせない位に広がった。 SWANはこんな感じでもっとワイドレンジなんだろうな、そんな事を思った。http://i.imgur.com/6baYgIM.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/09(金) 03:26:37.09 ID:c1SOdQK7 >>893 >>508の箱? あれは吸音がキモだろうからなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442937019/894
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s