[過去ログ] バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 2016/01/06(水)22:09 ID:5cZDTnia(1) AAS
>>158
約25年前に作ったスワンのシナ合板、確かに質がいいんだよなぁ。
東急ハンズで板買ってカットしたものなんだけど。
161
(2): 2016/01/06(水)22:40 ID:6H9jwaHR(1) AAS
昔は知らんが今のハンズのラワンってすげー軽い気がする
162: 2016/01/06(水)23:01 ID:k4GvBsuR(2/2) AAS
>>158,161
あら、そうなの。質が落ちてるのか。
ラワン合板はサブロクサイズで、厚さ1mmで1kg(21mm厚で21kg)とかだったけど、
今のはもっと軽くなってるのかな。
163: 2016/01/07(木)13:03 ID:Xu59oUX/(1) AAS
>>158-161
>今のハンズのラワンってすげー軽い気がする
昔から、ラワンは軽かった。MDFの方が密度が高くて重いと思う。
ただし、重い・軽い と音質との相関関係は、あるのかないのか不明です。
重くて良いなら、鉄板で作れば良いが、大概音質は悪いそうです。

また、天然素材のモノは、色々な材質があり、一括りでは語れない。
FOSTEXのカットサービスのラワン合板は、固くて、くぎを打つのも非常に苦労したが、ホームセンターで買ったラワン合板は、スカスカ釘が打てました。
かといって、ホームセンターの合板で作ったスピーカーが音が悪くて使えないということもなかった。
164: 2016/01/14(木)14:50 ID:xsZuSk0y(1) AAS
ラワンやコンパネなら箱の組み立てからユニット取り付け試聴を済ませたら
ペーパーがけして塗装まで一気にやるけど
シナとかちょっと高価な板だと手が止まってなかなか完成させられないんです
165
(1): 2016/01/14(木)14:56 ID:tjCmRewD(1) AAS
シナ合板で仕上げ無しでどんどん作るってのがいいな。
塗装で音変わらないよね?
そういう微妙なレベルよりも箱の構造、大きさの違いが大きすぎて・・
仕上げやってる間にもう一回作れるというか。金もかかっちゃうけど。
166
(1): 2016/01/14(木)15:03 ID:lk+kDPT4(1) AAS
塗装って湿気止めの意味も大きいと思うの
合板をヒーターで一ヶ月ほど乾燥させれば叩いた音が全く別物になる
それから加工下塗装組み上げだな
167
(1): 2016/01/14(木)17:33 ID:Tw9Oi95U(1) AAS
>>165
>塗装で音変わらないよね?

まるでベツボノ?!って具合にガラっと変わる塗装もあれば、微々たる差の塗装もある。
塗料・塗装方法によって塗装前後の触れ幅は大きいよ。

>>166
>それから加工下塗装組み上げだな

組み上げ前に結露防止に塗ったほうが良いって話はよくあるよね。ただバックロード
ホーンの場合はヘタに塗るとカンカン響いちゃうから加減が難しいみたいだけど。
168: 2016/01/14(木)18:18 ID:2Zu1jXUC(1) AAS
>>167
前方解放BHはホーン内部を植毛させて、ある程度吸音させたいぐらいだなぁ。
後方開放BHでも空気室に吸音材必須と考えているんで、
偏った意見だと自分でも思うけどね。
169
(1): 2016/01/17(日)10:17 ID:vufkQ8yx(1) AAS
無線と実験MJ誌にバックロード、シミュレーション制作記事。
詳細は書店でお買い求めをw

後方開口型2.5メートルホーンです。
170: 2016/01/18(月)11:48 ID:5CaljCUd(1) AAS
オーディオ雑記閉鎖しちゃったの?
参考にしようと思っていたのに。
171: 2016/01/18(月)11:53 ID:dTIrsdye(1) AAS
あんだけ経験ある人がこの大きさで12mm厚でやってるんだから12mmでもいいのかな。
172: 2016/01/18(月)12:34 ID:hez//8a8(1) AAS
近場のホムセンは9mmの合板が安いのでそれで作りたい
173: 2016/01/19(火)05:11 ID:fOg4nV1w(1) AAS
>>169
あのソフト使い方がよーわからんかった
174
(1): 2016/01/19(火)08:38 ID:Y+l8VSNs(1) AAS
10pのフルレンジユニットでfostex以外の安価なお奨め品はありますか?
175: 2016/01/19(火)17:37 ID:+sf6bGMk(1) AAS
>>174
バックロードホーンスレッドで聞くってことは バックロード作るんだろうから、
FOSTEX以上にお勧めできるものは無い。
176: 2016/01/22(金)16:47 ID:lzoqUPcv(1) AAS
P1000Kは使える?
177: 2016/01/22(金)19:17 ID:60DC7vk7(1) AAS
Qtsが高いのであまり向いてないかと
178: 2016/01/22(金)22:31 ID:18DJRGMI(1) AAS
qtsが何者なのかサッパリわからん
179: 2016/01/22(金)22:47 ID:ZKNUfzzE(1/2) AAS
TSパラメータで使うQって考えてよいですか?
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s