[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409
(1): 2016/02/11(木)16:45 ID:l/oxBiYc(1) AAS
タンノイのでかいのは解像度も低いし部屋中に音が飽和してB&W好きな人には合わないだろう
410: 2016/02/11(木)16:50 ID:epFyDJZr(4/13) AAS
あれはあれで独自世界築いてるからいいと思うんだよね
俺には、合わなかったってだけ

ちなみに、実はけっこう憧れとかもあって、聴く前はwktkだったw
JBLは今でもいいと思うんだけどね
411
(1): 2016/02/11(木)16:59 ID:hz/yy+By(1) AAS
EVERESTは聴く機会無かったけどProject K2 S9900とか結構良かったなそういえば。
あと安くてもSTUDIO5とか2シリーズも侮れなかった。
412: 2016/02/11(木)17:01 ID:epFyDJZr(5/13) AAS
>>441
>安くてもSTUDIO5とか2シリーズ
俺、超初心者スピーカースレでかなりの回数勧めてるわw
413
(2): 2016/02/11(木)17:20 ID:DPnl7brX(2/3) AAS
>>409
タンノイらしさを失わずに解像度も欲しいなら私の愛棒のうどん氏も使っているDCシリーズがある(多分そんな音)
但し、私は聴いたことがない(欲しいスピーカーの一つだが)ので詳細な評価は避ける
414: 2016/02/11(木)17:21 ID:epFyDJZr(6/13) AAS
>>413
愛棒wwwww、、、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
415: 2016/02/11(木)17:35 ID:+acqEeax(1) AAS
できてたのか・・
416: 2016/02/11(木)17:38 ID:epFyDJZr(7/13) AAS
うどん、いつの間にガチホモマッチョ殿の魔の手に落ちたwww
417: 2016/02/11(木)17:39 ID:DPnl7brX(3/3) AAS
(一方的にだけどね)
418: 2016/02/11(木)17:42 ID:epFyDJZr(8/13) AAS
て、手籠めwwww
419
(1): 2016/02/11(木)18:19 ID:epFyDJZr(9/13) AAS
ガチホモマッチョ殿的には、これはどうなんだ
外部リンク:www.amazon.co.jp

>>408でレビューしたんだが、まあ、とっても、、、、可愛いよw
画像リンク[jpg]:www.japanarts.co.jp
420
(1): 2016/02/11(木)19:53 ID://xUkrdM(1/2) AAS
>>408

この牛田くんを完全に知らない人が初見でこの子のこの4年間でのプロとしての評価を
見抜きやがった・・・。テクニックとかを超えた部分を評価して見抜いてやがる
さすがだ。
ファンサイトにこのコメント紹介していいか?たぶんみんな喜ぶ
顔とかテクニックばかり騒がれた事もあるが、そうじゃないんだよな
さすがの一言。
荒らしてる奴らには802の耳の確かさを知ってもらいたい。
421
(1): 2016/02/11(木)19:57 ID://xUkrdM(2/2) AAS
おっと、レポありがと。また頼むわ
俺はこの子を生涯追うぞw
リサイタル行って完全にファンになった
422
(1): 鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw 2016/02/11(木)20:08 ID:+Ds3lh0l(1) AAS
>>402
カンタベリーはバスレフじゃないかな?
バックロードホーンはウェストミンスターロイヤルだけのはず…
音は聴いたことないw

>>407
本体もデカければダストカバーもデカいねww

>>411
STUDIO5シリーズは本当にいいと思う
私ならあの価格帯でスピーカーを一つ選べと言われたらSTUDIO5シリーズにするなあ

>>413
省6
423: 2016/02/11(木)20:42 ID:epFyDJZr(10/13) AAS
>>420-421
>牛田くんを完全に知らない人
知らん以前に、今日の朝まで女だと思ってたwwwwww
いや正直ホントに全く情報収集してないんだよ、このCDのレビューもゼロだし
ただ、このコの心が美しいことが、ピアノで伝わってくるんだよな
煌めくような音がするときがあって、なんかそれが心に触ってくるの
本当に、おそらく日本が生む最高のピアニストになると思うよ、素晴らしかった
よかったら、この拙い評価でも、情報ない中でのホンネなんで是非書いてやってくれ
てかお前ホントいいやつだな、こんな16歳に心酔できるって、器の大きな奴じゃなきゃ無理

>>422
省9
424
(1): 2016/02/11(木)20:58 ID:rAwfamM+(1) AAS
>>419
返事が遅れて申し訳ない

可愛いんだけど全く持って股間にこない
もうちょい逞しい方が…
425: 2016/02/11(木)20:59 ID:epFyDJZr(11/13) AAS
>>424
本気で今声出してワロとるwww
ダメだ腹いてえwww

ノンケなのにwww
426: 2016/02/11(木)22:32 ID:epFyDJZr(12/13) AAS
さて、今夜のアナログは、あまりに清らかなピアノを3周したのでw
要は最上質の懐石を堪能したので、シメに二郎を食べるかのようにwww
外部リンク:www.amazon.co.jp
カルメン・マキ&OZ、これの、LP

SolidMachineをもってしても低域不足は否めないが、まあすげえわこのアルバム
はっきり言って、ドラムが下手、なのに、ぐいぐい引き込まれる
アナログの実在感と、802SDの強烈な再生力、もう、絶頂だった

別スレで書いたが、アナログの実在感とは解像度と別のところにある
なんつーか、最近になって柳沢やら和田がアナログはまりまくってるのがよくわかる
今や、SACDやハイレゾでない大半のCDが、アナログの末席にSN以外勝てない
省2
427: 2016/02/11(木)22:34 ID:epFyDJZr(13/13) AAS
ちなみに、俺はC/M-700u家に来た日、その日夢アドのコンサートだったのをブッチして聴いてたからなあ
D-06uにおいても、相当なインパクトがあった、それを上回ったのだよ、アナログ機器が
もしよかったら、是非上質なアナログ機器で、青春時代愛聴したLPを聴いてみてほしい
ちょっと、衝撃に近い音すると思うわ
428
(2): 2016/02/12(金)00:55 ID:dmA5/ota(1) AAS
なんかオレも猛烈に音のいいアナログプレーヤーが欲しくなってきたぞ

オレは今まで鯖缶氏に腹を立てたコトはないが、オレの物欲に火をつけやがって
どうしてくれるんだッ! このぅッ!w
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*