[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2016/04/14(木)12:28 ID:J0gkUsbM(1) AAS
>>336-338
いいからネタ投入しろよw
340: 2016/04/14(木)12:45 ID:P4nIr6I9(1) AAS
>>338
2016/4/1 17:08 に質問した件について回答を待ってますが、いかがでしょうか?
すでに、307時間ほど待っています。
341: 2016/04/14(木)16:41 ID:6e9BtwIg(1) AAS
DSDが当たり前になればいいあるさんすー
342(1): 2016/04/14(木)20:35 ID:neHDPDP0(1) AAS
童貞
早漏
デブ
略してDSD
343: 2016/04/14(木)21:16 ID:K+i1Dt//(1) AAS
>>342
童貞で早漏?
344: 2016/04/14(木)22:10 ID:7qENCdyj(1) AAS
>>333
サブソニックフィルターを入れないでボリュームを最大にしてみて
345(2): 名無し 2016/04/14(木)23:58 ID:t3keMrYZ(1) AAS
ちょっと質問だけど
mp3をFLACに変換しても音質は変わらないですか?
346: 2016/04/15(金)01:30 ID:zaMvOgVH(1) AAS
よそのネタ漁っててこんなん見つけた
外部リンク[html]:vaiopocket.seesaa.net
やっぱDSDは別腹ってかんじだね
347(1): 2016/04/15(金)06:49 ID:od/+R12u(1/4) AAS
>>333
LP厨ってLPがいかに素晴らしいかを力説するけれど、
今までupされたLP音源を聴くとその素晴らしさのかけらもないんだよねw
・アナログだからダイナミックレンジ無限大 → ノイズが多くてせいぜい60dB
・20kHz以上も再生 → 確かに成分はあるが、減衰されている。ひずみ?
・音が良い → ひずみ多し、周波数特性変、ノイズ多し
誰かLPの素晴らしさを録音できている音源知らない?w
348(1): 2016/04/15(金)09:15 ID:z1AgD5yy(1/4) AAS
>347
違法ダウンロード?
犯罪自慢でしょうか?
349(1): 2016/04/15(金)09:23 ID:od/+R12u(2/4) AAS
>>348
昔は一部なら違法じゃなかった気が。
活発にupされていたけどねw
350(1): 2016/04/15(金)09:32 ID:z1AgD5yy(2/4) AAS
>>349
そんな昔からLP音源がハイレゾでupされてた時代があったんでしょうか?
351(1): 2016/04/15(金)09:46 ID:od/+R12u(3/4) AAS
>>350
LPだぜ、ハイレゾなんか全くいらない、MP3で十分。
Youtubeは違法ではないらしい。
ではYoutubeなどの動画サイトにある違法アップロード動画を見てしまったら、
それだけで違法ダウンロードになるのでしょうか?
このような場合は違法ダウンロードにはなりません。
ネット上で見られる「ストリーミング動画」「擬似ストリーミング動画」は
例外的に違法ダウンロードにはなりません。
だそうだ。
352(1): 2016/04/15(金)09:57 ID:z1AgD5yy(3/4) AAS
>>351
あぁ、Youtubeの話ですか。
それでLP音源の良さが実感出来ないという事ですね。
納得しましたけど、内容的には、スレチですね。
353(2): 2016/04/15(金)10:15 ID:0F5P2ICX(1/5) AAS
>>338
デジタル厨の実体が見えましたね、デジタルとは・・・アナログとは・・・
は 「量子コンピューターが本当にすごい」竹内薫著 に書いて有る事です。
デジタル愛好家は如何に技術に疎いかが分かる事ですね。
アナログを再生出来ないオーディオ装置なんてオーディオ装置では有りませんゴミです。
サンプリング定理ですか サンプリングですね、連続して採取している訳では無いですね。
サンプリングとは飛び飛びにサンプリングしてる訳ですね、飛び飛びの定理ですね。
354: 2016/04/15(金)10:41 ID:od/+R12u(4/4) AAS
>>352
思い込み厨でしたかw
355: 2016/04/15(金)11:34 ID:WYZ7uvaa(1) AAS
>>353
脳科学とか認知科学的には、人間の認知もサンプリング方式らしいぞ
人間の集中力とか脳の処理能力には限りがあるから
生命の危機にそなえて普段はサンプリング方式で認知してるそうな
356(1): 名無し 2016/04/15(金)13:08 ID:IlfFqHzJ(1/2) AAS
>>345に答えてちょ
357: 2016/04/15(金)13:26 ID:0F5P2ICX(2/5) AAS
話しを違う所に持って行くいつものパターンですね。
サンプリングなんて所詮サンプリングです、連続的に継続的にしている事では有りません。
飛び飛びにしている事です、何かご不満ですか?
358: 2016/04/15(金)13:44 ID:icFYug6W(1) AAS
FLAC素敵
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*