[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2016/04/16(土)22:51 ID:AP7MHmS7(2/2) AAS
あ ミス
↓な
画像リンク[gif]:www.mext.go.jp
386(3): 2016/04/17(日)09:30 ID:8qPgJPJI(1/3) AAS
CDで十分ですか? あんな厚みのないペナペナな音で満足ですか
SACD・DVD・青CD 程度は必要ですよ、
CDは何故厚みの有る音がしないかと言えば16bitと言う粗いbit数 と言う事
閾値と閾値の間の値は四捨五入されます、そう言うシステムです。
ですから何台のも楽器が演奏していても一台の楽器の様に聞こえます、それがCDです。
CD愛好家がCDのシステムを知らないんて驚きだ、詳細はトランジスタ技術の特別号に掲載されてます、
御自分で調べられたらいいですよ、オーディオなんて資料は公開されて居ます御自分で調べなされ。
387(1): 2016/04/17(日)09:46 ID:EpAG/0J7(1/2) AAS
「青CD」って何だろう?
と思ってググったら、秦基博『青の光景』がダカダカ出てきた。
388: 2016/04/17(日)10:19 ID:zKSaFZLP(1/2) AAS
裏青とか言われる、FMラジオの録音を焼いた奴とか、
膝上録音をCD-Rに焼いたものじゃないのか?
389: 2016/04/17(日)10:42 ID:kRMsUjUE(1) AAS
>>383
売ってるハイレゾ音源はそんなのが多いけど
390: 2016/04/17(日)12:09 ID:C6pIINY6(1/2) AAS
>>386
>詳細はトランジスタ技術の特別号に掲載されてます、
君が内容をちゃんと理解していないか、トラ技のレベルが地に堕ちたかの
どちらかだが、読んでいないので何とも言えないw
391: 2016/04/17(日)12:27 ID:kfHvkPDo(1/2) AAS
>>387
俺もしばらく悩んだww
392(3): 2016/04/17(日)14:20 ID:8qPgJPJI(2/3) AAS
青CDも分からないのですか? 呆れた ブルーレイCDでしょう、やらない僕ちゃん達、
やらない訳を積み重ねて音はさぞかし良く成ったでしょうね、
色々やって見るのが趣味の趣味と言えるゆえんです。
やらない訳を積み上げても音は良く成りません、
トラ技のあの特集も知らないでオーディオだって笑えますね。
トラ技なんて見たことも無いでしょう、違いますか? やらない訳を積み上げてさぞかし良い音でしょうね。
君達は面白いね愉快だ、その趣味は何趣味ですか? オーディオ趣味ではないですね。
何を何から守ってるんですか? 不思議な趣味だね。
オーディオ趣味で気違いだなんてお褒めの言葉有り難う御座います、 趣味人として最高の誉め言葉ですね。
393(1): 業界くん(嘘) 2016/04/17(日)14:33 ID:5nyk2rNj(1/3) AAS
>>386
マスタリングがちがうんぬんかんぬん
394: 2016/04/17(日)14:33 ID:zKSaFZLP(2/2) AAS
また新たなネタが投入されたな。
395: 2016/04/17(日)15:02 ID:C6pIINY6(2/2) AAS
>>392
>トラ技のあの特集も知らないでオーディオだって笑えますね。
特集って月刊誌のか?なら何月号?
トラ技は君が>>386で書いたようなウソを平気で書くとは、
ちょっと信じられないなw
396: 2016/04/17(日)16:08 ID:kfHvkPDo(2/2) AAS
>>392
BDオーディオとかブルーレイオーディオとか、単純にBDって書けばよかったと思うの・・・
しかしブルーレイオーディオとなると、5.1chや7.1chでのハイレゾ再生がターゲットに入ってくるが・・・
これって事実上AVアンプの担当領域だよな?
充分なピュア的クオリティを保持したAVアンプってどれだろ?今更だけど
397: 2016/04/17(日)16:34 ID:EpAG/0J7(2/2) AAS
>>392
「ブルーレイCD」って、何ですか?
と、聞くだけは聞いてみる。
398(2): 2016/04/17(日)17:29 ID:8qPgJPJI(3/3) AAS
此処の技術的低レベルには呆れた、そして何もしないで否定的には驚いた。
さぞかし良い音で音楽を楽しんで居る事でしょう。
存在感の無いスピーカーが一応出来ました、
貴殿達のスピーカーは存在感一杯の事でしょう。
399: 業界くん(嘘) 2016/04/17(日)18:03 ID:5nyk2rNj(2/3) AAS
>>398
音源のフォーマット差異以外の同一性は確認した上での発言ですか?
400: 2016/04/17(日)18:30 ID:QQtHQh88(1) AAS
ブルーレイCD
CDは付けなくていいぞw
401: 業界くん(嘘) 2016/04/17(日)18:32 ID:5nyk2rNj(3/3) AAS
なんとなく聞きかじっただけの知識で語ってるだけな気がするねー
402(1): 2016/04/17(日)19:00 ID:1PkLdiKO(1) AAS
Blu-ray技術を応用したブルースペックCDの事言ってんじゃ無いの?
403: 2016/04/17(日)19:10 ID:OdbOr8Tj(1) AAS
>>398
取り敢えず機材晒してくれません?話はそれから
404: 2016/04/17(日)19:12 ID:bERstN7X(1/4) AAS
>>402
そ、そんな!!
それハイレゾじゃないじゃん!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s