[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2016/04/11(月)03:15 ID:xnBY4LIx(9/15) AAS
>>182
いい加減、自治スレでやれ

業界くんも続けるなら、自治スレに誘導おねw
185: 2016/04/11(月)03:16 ID:xnBY4LIx(10/15) AAS
>>183
あ OK OKw
186
(1): 2016/04/11(月)03:30 ID:3FNN7XgX(15/16) AAS
>>183
「なんのため」??おまえがそれ言うか??
お前が「総員注目は許さない」延々わめいてほぼまる一スレ潰したのが自治スレ出来た原因だったろ
それも持ってくるか?

どんだけ盗人猛々しい説教強盗なんだよ
お前らだけで自治スレで語ってろよ、ピュアオーディオ自治スレみたいに
あ、ハイレゾ自治スレが原点だったよなw汚濁のww

さーて
明日はワンポイントステレオ・ノーエフェクトのスタジオ録音でもハイレゾで録ってうpするかなー
187: 2016/04/11(月)03:41 ID:xnBY4LIx(11/15) AAS
>>186
>お前が「総員注目は許さない」延々わめいてほぼまる一スレ潰したのが自治スレ出来た原因だったろ

ほぼそうだが、それが目的のスレだが?
今回のお前の発言も該当するだろ
そのための、ハイレゾ自治スレだ

以後同様な発言するなら、さっさと移動しろよ
188
(1): 2016/04/11(月)03:46 ID:3FNN7XgX(16/16) AAS
当該スレはこれな(30スレ目)
2chスレ:pav
じっくり読んでいただきたいのでレスのリンクは挙げないが
156の自演還暦間近くんの書き込みが問題の始まり(13回もアンカーされてる)
自治スレ設立の告知は896
この間をぜぇんぶ例の問題で埋め尽くしたわけだ
とんでもねえゴミだわ
189: 業界くん(嘘) 2016/04/11(月)03:54 ID:RIJbOjqC(1/2) AAS
>>188
あのよー、だからよー、
続けたいなら>>180で書いた
とこにしろよ。

なんのために自治スレが出来たと思ってんだ?
(=当時は自治スレ無かったんだよ)
190: アンバランス転送綿流し編 ◆VppUdchn86 2016/04/11(月)07:28 ID:H7P0Ygfq(5/13) AAS
鯖カセ鯖カセうるせえな★
とっととマンション押しかけろやクズが
NHKに足向けて寝てねえだろうな恥晒し★

のーてぃす★

#ハイレゾ自治スレ
#(新)ピュアオーディオ自治スレ

→じつは両方とも腐れ鯖の暴言が原因で立てられていた!!(おお!そういえば!

立て主はヒミツ★
191: 2016/04/11(月)07:55 ID:VR4/4BnJ(1) AAS
鯖が死んでも新たな鯖が生まれる

鯖とはただの役割にすぎないのだ
192: 2016/04/11(月)09:12 ID:YDiMJikX(1) AAS
スレが荒れる根本の原因は、否定派が所有の機器を晒せない事にある。
193: 2016/04/11(月)09:48 ID:KQtT9ucz(1) AAS
もめてるのは肯定派同士だけどな
なんちゅうかな
194: 2016/04/11(月)11:22 ID:xnBY4LIx(12/15) AAS
俺は肯定派だぞw
業界くんは否定派だがw
195
(3): 2016/04/11(月)11:59 ID:t3+r5y1o(1) AAS
肯定派upの比較音源。
画像リンク[jpg]:imgur.com

赤青がデジタル、緑がアナログ(LP)

本人は比較しようと音量を合わせたつもりのようだが、
デジタルとアナログでは6dB近い音量差。
この原因は思い込みであると思うが、
思い込み効果は絶大だなw
196: アンバランス転送綿流し編 ◆VppUdchn86 2016/04/11(月)12:07 ID:KpaHd6M0(1/2) AAS
久々にやってきた人が

#エモーショナルな比較しか不能の

##イミフなレベル差の比較対象音源出して

###レベル違いで官能評価しただけ★
197: アンバランス転送綿流し編 ◆VppUdchn86 2016/04/11(月)12:16 ID:KpaHd6M0(2/2) AAS
よって

>>111
→正解

>>106
>>108
>>114
→イミフの言い訳

#レゾ比較ならレゾ以外の条件揃える

##でなきゃ単なるマスタリング比較
省1
198: 2016/04/11(月)16:44 ID:wWNfgYC8(1/5) AAS
>>195
お前wwwwwwなんでわざわざよそからアナログ音源持ってきたwwwww
音量どうの以前に機器構成違いすぎて、比較もへったくれもないだろwwwww
何を比べられると思ったんだよお前wwwww

・・・っと、
ハイレゾの超高域有無の話持ってきて「ハイレゾとCDの聞き分け」どうこう言い張る定理くん
(;でんきりろん;音変わらないABX)なら、このぐらいやるかw
それにしても否定派的には「思い込み」ってそんなに万能なのかー、信じられんが

しかし心配だな
最近アホ化が深刻な一部肯定派が、これ真に受けて騒がなきゃいいが
省1
199
(2): 2016/04/11(月)17:12 ID:wWNfgYC8(2/5) AAS
さてそんな個人的感想wwはともかく、聞くべき事は聞いとかなきゃ

@アナログ・デジタルと言うが、俺がうpした音源はアナログが二種、デジタルが三種の合計五種ある
どれがどのファイルなのか、依然不明
A最低限の比較が出来そうな「ハイレゾ録音と、その320kbpsMP3化」は、これに含まれているのか
B各ファイルのどの部分を抜き出したものか
Cアナログ信号を手動で録音したので、当然音と時間がずれているが、どのように合わせたのか
その際に時間軸は弄ったが音量は弄ってないと、証明可能か

とりあえず、このぐらいは明らかにしてもらわなきゃ話にもならんわな
200: 2016/04/11(月)18:21 ID:JqxWm7CR(1) AAS
昔の盤まとめてFLACで出さんかなぁ
201
(3): 2016/04/11(月)21:22 ID:xnBY4LIx(13/15) AAS
>>199
だから言ってるだろw
君の発言

>俺には感覚的にCD(の録音)のが断然音でかく聞こえたんだけど、データ上は逆なんだろ?
>聴感ではLP(の録音)が圧倒的に小音量

>音量どうの以前に機器構成違いすぎて、比較もへったくれもないだろwwwww
>何を比べられると思ったんだよお前wwwww

>@アナログ・デジタルと言うが、俺がうpした音源はアナログが二種、デジタルが三種の合計五種ある
>どれがどのファイルなのか、依然不明
>A最低限の比較が出来そうな「ハイレゾ録音と、その320kbpsMP3化」は、これに含まれているのか
省6
202
(1): アンバランス転送綿流し編 ◆VppUdchn86 2016/04/11(月)21:33 ID:H7P0Ygfq(6/13) AAS
通常の世の中では
#音源条件はうp主が列挙

が常識だと思っていたがまさか解析主に開き直るとは☆☆☆

上から目線でテストでもする気だったんかい★あ、やってたか☆
203
(1): アンバランス転送綿流し編 ◆VppUdchn86 2016/04/11(月)21:43 ID:H7P0Ygfq(7/13) AAS
とりあえず

俺が過去上げた音源は
★いかに否定派の解析といえど変に弄られたことはないが★

#その際に時間軸は弄ったが音量は弄ってないと、証明可能か#

などとイミフに逆ギレ噛み付きする前にうp主が証明すりゃいーんでないのアホか★

オリジナル持ってるのはうp主だろうが★★☆
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s