[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)14:49 ID:esFk6Vpd(3/8) AAS
@圧縮音源まぜてナニ比較したいんだよ?
→#荒らしはスルーする
@ソースの素性はなんなんだよ?
→##荒らし!
@DSDは方式違うだろ
省3
436: 2016/04/19(火)15:04 ID:tuBQ9CEr(4/10) AAS
>>433
また荒らし連呼かよw
>君いいこと言ったねww
>君に免じて、荒らしをスルーするよ
>君に免じてw
なんなんだよw
だいたいよw
いきなり
>録音での優位性は「最初から」否定してないって>>78が言ってるぞ
「否定しない」とかわけわからん話を始めたのはお前だろw
437: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)15:08 ID:esFk6Vpd(4/8) AAS
そして恒例
#流れたので再掲#
がはじまる☆
以下ループ★
438: 2016/04/19(火)15:15 ID:1IkAvEsZ(8/21) AAS
やっぱりまた荒らし>>307が粘着荒らし始めやがった
もちろんスルー
しかし本当に「録音でのハイレゾの優位性を誰も否定していない」かな?
そういう内容で俺が確認した最初の書き込みは4スレ目あたりだが
その後も入れ替わり立ち替わり録音込みで否定してる奴が現れてるように思うが
自演荒らしの嘘業界くん(還暦間近)なんか、その筆頭じゃないか?
「自分達の演奏の録音違いを俺たちの誰も聞き分けられなかった」って何スレも延々言ってたぞ
確か、自演バレして一旦退場するまでずっとじゃなかったか?違ったか?
439: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)15:21 ID:esFk6Vpd(5/8) AAS
#しかし本当に「録音でのハイレゾの優位性を誰も否定していない」かな?
3行前の指摘ひっくり返ーし!
ガン無視話題そらーし★
with 荒らし!捨てゼリーフ
ツィッターかよ★
440(1): 2016/04/19(火)15:22 ID:1IkAvEsZ(9/21) AAS
あ、なんか誤解されそう
やりかえます
やっぱりまた荒らし
>ハエとか業界くんとかアンバランス転送(>>307)
が粘着荒らし始めやがった
もちろんスルー
でもこいつら自覚ない事は絶対ないけどな
何回荒らし認定されても全く態度変えないし
明らかに意図的にやってるよ
441: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)15:27 ID:esFk6Vpd(6/8) AAS
@圧縮音源まぜてナニ比較したいんだよ?
→#荒らしはスルーする
@ソースの素性はなんなんだよ?
→##荒らし!
@DSDは方式違うだろ
省7
442: 2016/04/19(火)15:31 ID:1IkAvEsZ(10/21) AAS
さて荒らしの粘着荒らしで流されたので再掲
こんなページに
外部リンク[html]:www.fidelix.jp
こんなのがあったよ
Torna Srrento
外部リンク:skydrive.live.com
robos
外部リンク:skydrive.live.com
そのオリジナル5.6MHzDFF
外部リンク:skydrive.live.com
省8
443: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)15:36 ID:esFk6Vpd(7/8) AAS
ま、あれだ★
ローングローングコピペ貼ればきっと!
突っ込みズラした俺の恥ずかしいレスはみんな忘れるはずだもんね!!
というまさしくツィッター状態★
…になるわけないのでござるよ★
444: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)15:40 ID:esFk6Vpd(8/8) AAS
さて
時間の無駄は人生の無駄★
動物園は外から眺めるモノだ★
445: 2016/04/19(火)15:48 ID:1IkAvEsZ(11/21) AAS
この音源はスレにとって画期的だと思うんだよね
おそらく録音時から無加工の非商用DSD音源と、そのWAVE化
(規格は未確認だけど)
こんな音源は未だ挙がった事ないんじゃない?
これは是非、多くの人に聴いてもらいたいね!
446(1): スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI 2016/04/19(火)19:48 ID:cOCnLU8m(1) AAS
>>424
robosにも突っ込まないと
447: 2016/04/19(火)19:54 ID:1IkAvEsZ(12/21) AAS
>>446
ぜひお任せしたいw
448: 2016/04/19(火)21:02 ID:tuBQ9CEr(5/10) AAS
>>440
お前は最近異常だな
被害妄想現象が出ている
α波出すどころでなく↓が重要だ
外部リンク:www.e-onkyo.com
449(2): 2016/04/19(火)21:15 ID:1IkAvEsZ(13/21) AAS
うっわーーーーーー
他のページにとんでもない記述が!!
外部リンク[html]:www.fidelix.jp
>このDFFファイルをAudioGate3で44.1kHzの16ビットに変換しますが、
>このとき重要なのはKORG AQUAのディザを入れることです。
>それによって元の臨場感が感じられます。
まあ似たような事は以前も出てたよな、JVCのサンプル音源がディザ印加して0.5dB上げてるって話
俺の中で結論が出たよ
単なるダウンコンバートでは確実に音が悪くなる、
ディザ印加するとハイレゾ録音のCDは聴感上ほぼ元録音並みの音質に出来る、と
省1
450: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)21:28 ID:NReZsduL(2/18) AAS
…驚きの
#俺の中の結論#
いや…俺はエフェクトもイコライジングももちろん容認いたしますがあなた様はかつてwww
いやほんと久しぶりに本草生やしたwww
451: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)21:33 ID:NReZsduL(3/18) AAS
#個人的にはむしろ音質改善のためのディザ印加はマスタリング違いには含めたくないな#
…
#レコーディング現場を知りつくしたスーパーミュージシャン# の発言が
この恐るべき…wwwww
エンジニアが激おこ…wwww
452: アンバランス転送目明し編 ◆VppUdchn86 2016/04/19(火)21:38 ID:NReZsduL(4/18) AAS
…だ め だ
は ら い た い wwwwww
動揺がとまらないwwwww
453(1): 2016/04/19(火)21:57 ID:tP14DbKg(1) AAS
肯定派の人っておそらく一日中ヴァン・アレン帯の音が聴こえているんだろーねw
454(1): 2016/04/19(火)22:01 ID:tuBQ9CEr(6/10) AAS
>>449
なにが結論だよw
その話だけで、結論出してるのか?w
その話は、「DSDをCD」にダウンコンバートした例だろ
ハイレゾPCMをCDにダウンコンバートする場合と違うだろw
前にも書いたが、AudioGate3でハイレゾPCMからCDにダウンコンバートすると
可聴域に、えらい差分が出るんだよ
audacityでダウンコンバートすると、可聴域は、ほぼ差分はない
なので、ソフト次第では、ダウンコンバートでのハイレゾ、CDの比較は適切でないと言っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s