[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 業界くん(嘘) 2016/04/12(火)15:05:01.91 ID:g/DGIemZ(5/6) AAS
「まったくだよな」(>>257)

同意しておいて
自分のことだといわれたら
人格否定
まったくおめでたい

っていうか

「論の返しを人格否定でするやつにはロクなのがいない。」

って一般論ですしおすし
335: 2016/04/14(木)11:45:53.91 ID:YSMF5xv6(2/2) AAS
>>333
複雑な事って、レコードの方がよっぽど複雑じゃない? RIAAカーブとか。
カッティング時と、フォノアンプによる復調と、全く同じカーブと言える?
レコードは、変調と復調がカセットテープと違って、録音と再生が同じ装置じゃない。

いや、自分はレコードも好きですよ、でもCDと一長一短なんじゃないかなぁ
405
(4): 2016/04/17(日)20:04:05.91 ID:bERstN7X(2/4) AAS
さて例のやつ
パスは「anabas」
外部リンク:www1.axfc.net
外部リンク:www1.axfc.net
外部リンク:www1.axfc.net

これはww
517: 2016/04/21(木)20:58:06.91 ID:oWxLb3yV(2/2) AAS
>>516
いかにも妄想オーディオやっています、という内容だなw

全ての基準は価格ですか?w
520: 2016/04/22(金)05:52:11.91 ID:jlhkk2Tc(1/2) AAS
>CD音源とハイレゾは聴き分けられるけど
ウソ付くなw

マスタリングの違いを音が違っていると勘違いしているか、
思い込み、プラシーボで変わって感じているだけ。

もし、本当にハイレゾとそのCD化を聴き分けできるのなら
ぜひ公の場で、その良耳を披露して欲しい。
みんな待ち望んでいるw
735: 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/05/23(月)03:52:14.91 ID:t3pgqcPe(1/4) AAS
で?
885
(1): 2016/05/31(火)23:38:22.91 ID:wY0hPB0A(16/17) AAS
>>883
まぁ あれだよw
今回のは、市販音源を元に、手に入る教材として聞かせる意図だろうから
マスタリングの差も含めた結果だわなw

今回はハイレゾが良く聴こえた例だが
マスタリングによっては悪く聴こえる場合も考えられるわけだよw

なので、前から書いてるが、「聴き分けできた事例」として
主張している人がいるならともかく、聴き分け云々として話題に出すことも
ないのではないかと思うw

俺は当然、「聴き分けできた例」の根拠として主張はしないよw
893
(1): 2016/06/01(水)00:01:02.91 ID:y7IUjS70(1/2) AAS
>>892
ごまかしてんじゃねえよ。早く出せよ。
外部リンク[pdf]:drewdaniels.com については過去スレでさんざん出てるんだろ?

その時の論点以外で頼むよ?
その時の論点が何かも書けねえのかよ?
小学生でも嘘つけば親から怒られるんだぞ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s