[過去ログ] ☆  マランツ総合 39 marantz  ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(1): 2016/07/16(土)11:38 ID:ZuZIFsVD(5/5) AAS
>>689
>ソニーは発売後の回路変更が他社に比べて段違いに多かったな。

ソニー製品は在庫処分期間に買うのが良い。
回路が熟しているからw
696: コンタクト ◆WkIkguDYlM 2016/07/16(土)12:01 ID:9lslNDo8(1) AAS
>>693
これはあまり気にしすぎてもしょうがないです。
そもそも使っている時はスリットから空気が出ていく流れでほこりの入る事はないのですから、使ってないときに布でもかけとけ、程度の話ですし。

私は、自分のプレーヤーの天板にスリットがあってそこからドライブの作動音が漏れて聞こえるのが嫌で、自作の煙突?を乗せています。
ダイソーで売ってたスチロールの板で作った、筒というか囲いというか。
ユニフレームのネイチャーストーブを意識して底を広く、上を少し絞った形になるよう板を斜めに繋いています。
内側はこれもダイソーで売っていたフェルトをこれまたダイソーで売っていた両面テープで貼って吸音、これでスリットから漏れるチチチチとディスクを回す音が耳に届くことはなくなりました。
煙突の開口を絞った分、ほこりの侵入も若干減ってるかもしれません。

あと、うちのプリメインでいうと最も温度が上がるのはプリ回路で、大きな放熱器が付いているパワー回路は近くで聴くのでさほど大出力を出していないせいか、あまり熱くなりません。
DAC1はディスクリートで組んだ回路にガンガン電気流してクオリティ上げる設計なのかも?
697: 2016/07/16(土)12:27 ID:wTE1/Dag(1/2) AAS
な11のあつさがやばいんだけどこわれねーだろーなこら
698: 2016/07/16(土)12:31 ID:r1LGxh7r(1) AAS
DAC1はトランスが熱いんだよ
699: 2016/07/16(土)13:11 ID:xOZUKMm9(1/2) AAS
>>693
こんなのテキトーに切って乗っけとくといい
PCの吸気口にも貼るとPCの中にホコリ入らない
画像リンク[jpg]:image.yodobashi.com
700: 2016/07/16(土)13:19 ID:xOZUKMm9(2/2) AAS
自分はPCオーディオもやってるから空調管理万全だけど、
空気の流れと温度ちゃんと考えて環境整えると精密機器は長持ちするぞ
701
(1): 2016/07/16(土)14:11 ID:LJsoxtag(1) AAS
俺のSE発送はまだか?
702: 2016/07/16(土)14:22 ID:KyQ6Y1g3(1) AAS
>>701
俺のPMはもう届いたよ
703: 2016/07/16(土)14:27 ID:DZT4CgDD(1) AAS
>>695
部品の品質落としてくるよ
第三ロット位がいいんではなかろうか
704
(1): 2016/07/16(土)16:39 ID:r1Ny8H8O(1) AAS
>>656
>Tannoy:ケルト系の上品なブロンド美女
ケルトは、赤毛・・ 
705
(1): 2016/07/16(土)16:54 ID:WedmsWK1(1) AAS
>>704
あ、見てたんでレスすると、

頭髪の色ってのは、人種、国によっておおよその傾向はが、
個体差&混血などの理由により例外もある。
というか例外がむしろ基本。
スラブ人であるロシア人にだって黒髪もいればブロンドもいる。
ラテン人であるフランス人は栗毛が基本だがブロンともいる。

国、地域別に平均をあげれば、
スカンジナビア人=ブロンド、スコットランド人(ケルト人)=ブロンド、
オランダ人(ゲルマン)=赤毛、フランス人(ラテン)=栗毛、
省5
706: 2016/07/16(土)16:56 ID:rdDVNlIe(1) AAS
HD-DAC1は、ほぼA級動作だから熱くなるさ
707: 2016/07/16(土)17:18 ID:fsYp4RxR(2/2) AAS
アンプ触って温かいとなんかうれしいぞw
708: 2016/07/16(土)18:49 ID:B8L4ZzHn(1) AAS
>>705
どこの一般のイメージなんだか。
709
(1): 2016/07/16(土)19:13 ID:wTE1/Dag(2/2) AAS
じき11はD級なのね
11S2がこわれたら考えようか
でもここのサポート最悪だしどうしよう
音は好き
710: 2016/07/17(日)06:18 ID:I5vwF9L8(1) AAS
PM-11S4かセパレートのアンプが出そうだよね。
711: 2016/07/17(日)13:11 ID:0fR8T49U(1) AAS
デスパレードのアンプ・・・
712: 2016/07/17(日)13:37 ID:Q44NrKjA(1) AAS
>>709
デジアンになんの?
713: 2016/07/17(日)13:57 ID:JY2PKbEE(1) AAS
ミュンヘンで発表されていたじゃない
PM-10だよ
714
(1): 2016/07/17(日)14:54 ID:2r0edlyV(1) AAS
実際のとこSEの音ってどうなのよ?
試聴してないんでしょ?
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s