[過去ログ] ☆  マランツ総合 39 marantz  ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293
(1): 2016/06/12(日)14:52 ID:DC3oMX9y(2/2) AAS
>前回セレクターがOPT1の状態で電源が切れてたとすると
>OPT1の機器選択ボタンを押すとセレクターはOPT2に切り替わってしまう

そんな仕様があると思う?
手持ちのレシーバーのリモコンで「FM/AM」が
1つのボタンに割り当てられているが、
前回FMで電源切って、そのボタンを押すとFMで立ち上がる
「LINE」もそうだな、LINE1、LINE2、LINE3 DIGITALの3系統が
1つのボタンに割り当てられて、前回LINE3なら今回もLINE3だ

こういうのを記憶できないバカな機器もあるみたいだけど
例:STAXのドライバー RCA1、2、XLR(これが3に割り当てられている)
省4
294: 2016/06/12(日)14:53 ID:zbLam5Wu(1) AAS
うちはRM-PLZ530Dだが機器選択ボタンにインプットセレクター信号アサインしなければいいだけだし
RC8001SR(RC1400)は機器選択ボタンを一回押した時はリモコンの液晶のページが変わるだけで
アンプのインプットセレクターは変わらない 変えるには2秒以内の2度押し(つまりダブルクリック)必須
RC780CDV/RC-25はF.SELECT押さないと変わらないし
いったい何使ってるんだ?
295
(1): 2016/06/12(日)22:56 ID:v9K+MNia(1) AAS
14シリーズ Special Edition 受注終了のお知らせ
外部リンク[aspx]:www.marantz.jp
296: 2016/06/12(日)23:32 ID:Qx/5njDT(4/4) AAS
>>293
前回OPT1で終わったの状態の動作がOPT一回で1、二回で2になるのか
一回で2、二回で1に戻るのかは取説ダウンロードしてもわからんが
一つのボタンに2つの機器のセレクターが割り当てられてるのは学習リモコンには致命的

>>293
機器選択ボタンにセレクター信号覚えさせなきゃいいってそれをやらなきゃ意味ないじゃん
学習リモコンのいいところは前回どこで終わってても電源入れて機器選択ボタンを押せば
何も考えなくても使用機器、アンプ、リモコンのすべてが使える状態になるところだ

だからリモコンのセレクターが↑↓ボタンになってるのはもう論外
6006の場合はわざわざ増やしたOPT入力1系統のために学習リモコンユーザーを失うことはどうなのかと思う
省2
297: 2016/06/13(月)00:13 ID:jgCG0ZAy(1) AAS
学習リモコンがどうたらって
安物買いの銭失いの4桁モデルを買う奴等が集まる訳だw
298: 2016/06/13(月)00:34 ID:LZsgFQim(1) AAS
また始まった
299
(1): 2016/06/13(月)01:33 ID:qSSr+WFJ(1/2) AAS
こういう奴にかぎってアンプというかオーディオ持ってないんだよね
音楽はユーチューブで聴くだけ
知識もネットのみ
300: 2016/06/13(月)01:52 ID:+ug175gO(1) AAS
>>295
マランツと販売者(店)の間での受注ね
まだ残ってるとこは残ってるよ
301: 2016/06/13(月)02:07 ID:qSSr+WFJ(2/2) AAS
PM-11S3になって金ピカ度が薄くなったけど次モデルには個人的には金ピカ度を増してほしい
302: 2016/06/13(月)04:08 ID:lWvJvjz1(1) AAS
>>299
痛いところを的確に突いてやるなよw
303
(3): 2016/06/16(木)02:29 ID:vVFNqEqC(1) AAS
PM-11S3買ったんだけど、低音がダボダボじゃない?
marantzって低音処理苦手なの?
304: 2016/06/16(木)05:20 ID:wK/4SBU1(1) AAS
どーなんだろうねぇ
外部リンク:www.e-onkyo.com
画像リンク[jpg]:www.e-onkyo.com
305: 2016/06/16(木)09:54 ID:KXfFZu/L(1) AAS
>>303
正解!
306: 2016/06/18(土)01:43 ID:I0EiMSm2(1) AAS
>>303
昇圧トランスすると良い感じになるよ
但し、自己責任でだけど。
307
(1): 2016/06/18(土)02:36 ID:4lzo+XcY(1) AAS
低音が変なのは部屋の問題では・・・
308: 2016/06/18(土)06:01 ID:l8EoLZzx(1) AAS
>>307
303じゃないけどそれはあるね。最近セッティング変えて実感した
309: 2016/06/18(土)08:02 ID:24grvrKF(1) AAS
ちょっとしたCDプレーヤーにCD6005買おうと思ってたらいつのまにやら6006に...
出たばかりで少し高いけど月末にでも買おうかなー
310: 2016/06/18(土)18:01 ID:mbo5idiJ(1) AAS
楽天ジョーシンでSA-14S1がポイント10倍になっとる!
311
(4): 2016/06/18(土)18:34 ID:vmSoDGPJ(1) AAS
球アンプに飽きたからマランツ考えてる。ノーマルかSEか…アナログとの相性はどうです?
312: 2016/06/19(日)02:14 ID:eeZjlq7I(1) AAS
真夏日ワロタ
これからもっと過酷な日本の夏を迎えるわけだが
デジタルアンプがはかどるな
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s