[過去ログ] ☆ マランツ総合 39 marantz ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(1): 2016/05/06(金)17:13:04.56 ID:wzoiHsKM(1/3) AAS
>>59
保証のあるうちに里帰りさせなよ
106: 2016/05/12(木)22:59:36.56 ID:pXRWQsKY(1) AAS
パワーをスイッチングアンプにするならそれこそセパで出せばより際立つのに
153: 2016/05/24(火)06:07:13.56 ID:fzRPHSie(1) AAS
>>151
外部リンク:websearch.rakuten.co.jp
261: 2016/06/09(木)18:06:30.56 ID:YEsOoUgl(1) AAS
>>259は買い逃す典型的なパターンだな
371: 2016/06/26(日)00:07:16.56 ID:r1ma4MjH(1/3) AAS
はいはい にけたすごいねー いいおとだねー ^o^
373: 2016/06/26(日)12:03:24.56 ID:r1ma4MjH(2/3) AAS
ブルーボトルの恥ツイートと同じ匂いを感じる
味に全く触れずに半端に聞きかじった知識だけで
知ったような口を利くドヤリストちゃん ^o^
527(1): 2016/07/09(土)09:18:26.56 ID:fNKg5hei(9/26) AAS
「レコーディングエンジニアです。
よく置いてあるスピーカーは
YAMAHAのNS-10Mが一番多いです。
エンジニアもこの音になれていて使用する事が多いです。
最近はエンジニアがマイスピーカーを持ち込んで作業するなんて事も数年前に比べたら多くなった気がします。
例えば、
Genelec 8040 外部リンク:www.otaritec.co.jp
ADAM S3-X.S2-X 外部リンク[html]:www.cfe.co.jp
Focal CS-5 SM6 外部リンク:www.focal.com
とかがよく見られる所です。(私はSM6を使ってます)
省2
541: 2016/07/09(土)10:45:31.56 ID:fNKg5hei(19/26) AAS
>>540
二番目の動画な
727: 2016/07/18(月)16:21:24.56 ID:ldgs1zdX(1/4) AAS
なぜマランツスレで?
ごみとは言わないが、まあオモチャだ
カッコイイ音の出るインテリアとしてはアリ
764: 2016/07/23(土)15:56:02.56 ID:wHtLq+1v(1) AAS
S=さわっても
E=ええやん
782: 2016/07/27(水)12:59:14.56 ID:wX95ZagT(1) AAS
そこそこ良いのが付属していても使わない層向けでございます
791: 2016/07/28(木)06:51:47.56 ID:qvMd9IVl(1) AAS
秋には10が出るのかな?
一台プレーヤー欲しいんだけどSEにするか11S3の投げ売りにするか10待つか迷う。
でもお高いんでしょ?
840: コンタクト ◆WkIkguDYlM [Sage] 2016/07/30(土)21:06:10.56 ID:KR37ivGo(2/2) AAS
更科さんと真空管・・・なんかイメージが合わないなあw
デジアンはCR611みたいに出来合いのチップ集めて作ったのに完璧なマランツサウンドに完成させた事から考えても大丈夫な気がしますが、でも、不安でもあります。
自分はマランツのアンプに耳を鍛えられたおかげで?フェア等で聴いても正直デジアンで良いなと思った物はひとつもありません。
高価なジェフローランドでも何かこう最後の最後で自主規制しているかのような解放感の整え方がどうにも気になってしまいました。
もちろん625とかいうデジアンでないジェフローランドのアンプ、あれは凄いです。多分自分が聴いた中でも最高のアンプ。
そう考えると増幅はリニアで電源部がスイッチングデジタルというのが一番なのかな・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*