[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 114 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(1): 2016/06/16(木)07:58 ID:goTHn7M4(4/11) AAS
>>420
証明されたらめんどくさくてイヤですね
その時は「変わる派だけど自分はわからない」でおkだと思います

>>421
その主張の根拠となる具体的な事実を示してよ
現状その主張が思いこみだとしか見えない
425
(1): 2016/06/16(木)07:59 ID:goTHn7M4(5/11) AAS
>>423
どのように実証されてるの?
科学的に適切な、聞き分けに失敗したブラインド例はどれ?
426: 2016/06/16(木)08:13 ID:53EWytnm(5/5) AAS
>>425
次の詐欺商売探すために1秒でも時間を稼ぎたいのは解るが
いい加減に文盲や
基地外のフリはやめろよw
427: 静かの海@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/16(木)08:20 ID:SSTApfvJ(1) AAS
★魂のルフラン

詐欺
ボッタクリ
詐欺師詐欺商品
ブラインド
ツンボ
社員乙
工作員
糞耳
ジジイ
省7
428
(2): 2016/06/16(木)08:46 ID:goTHn7M4(6/11) AAS
本当にひとつも出てこないのか、聞き分け失敗ブラインドテスト
こりゃ呆れたねぇ

このスレがブラインドテストを盾に取った煽りスレなのは誰でもわかると思うんだがなあ
ID:53EWytnmの罵詈雑言見りゃ更に明々白々じゃん
あほくさ
429
(1): 2016/06/16(木)09:22 ID:Pav++3nc(1/4) AAS
変わることを「劣化」等と称して
あたかも「変わらない」との主張が通ったかのように言うの

ほんと幼稚な言い訳だよね。

それを言ったらほとんど全部の機器の音の違いは
劣化の種類や度合の差を美化してるだけと言えるのに
ケーブルだけ「劣化」なんだw
430: 2016/06/16(木)09:24 ID:Pav++3nc(2/4) AAS
でまた

そういう幼稚な言い訳する人に限って

けっこう学のありそな語彙だったりするんだよ
431
(1): 2016/06/16(木)09:30 ID:O5lgZo1+(1) AAS
>>428
おいおい
過去スレも見てねーか
読めねーのかよ
海外の事例も含めて腐るほどあるだろうが
432: 2016/06/16(木)09:49 ID:N+Z69hNZ(1/19) AAS
AA省
433: 2016/06/16(木)09:49 ID:goTHn7M4(7/11) AAS
>>431
見てない
知ってるなら出してよ

まさか、出せないなんて事はないだろうな?
434: 2016/06/16(木)09:50 ID:N+Z69hNZ(2/19) AAS
AA省
435
(3): 2016/06/16(木)09:53 ID:N+Z69hNZ(3/19) AAS
>>409
お前気づかないのか?
ハイレゾにいた、アレだアレ

>>412
おいおい、アレだぞこれ

>>413
ミーはこれだよ〜>>353
436: 静かの海@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/16(木)09:58 ID:n0fQbXqu(1/17) AAS
>>435

あぼぺ…

しめじかとおもうたわ紛らわしい★
437: 静かの海@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/16(木)09:59 ID:n0fQbXqu(2/17) AAS
てかしめじじゃん★
438
(1): 2016/06/16(木)10:31 ID:N+Z69hNZ(4/19) AAS
いや、しめじが悪魔の証明に戻すと言ってる対象で、
おまいがニューカマーと言ってる対象がアレだとゆーとる
439: 静かの海@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/16(木)10:34 ID:n0fQbXqu(3/17) AAS
>>438
おお★

飛んでると思った★
440
(1): 2016/06/16(木)11:09 ID:hfRD1Ffi(1/2) AAS
>>429
>変わることを「劣化」等と称して
ケーブルの場合、劣化ゼロというのが簡単に言えるからね。
例えば
 劣化 0.00〜0.2dB
 周波数特性 DC-20kHz フラット
 ひずみ ゼロ

いずれも人間の聴力では識別不可だし、この程度のケーブルは数十円から入手可能。

もしこのような特性が悪く、音を変えてしまう欠陥ケーブルは
性能の劣化としか表現できないw
441: 2016/06/16(木)11:43 ID:Pav++3nc(3/4) AAS
結局、変わることをなにがなんでも認めたくないから
なーんか印象悪くなるように表現変えてるだけじゃん。

それを言ったらほとんど全部の機器の音の違いは
劣化の種類や度合の差を美化してるだけと言えるのに
ケーブルだけ「劣化」なんだw
442: 2016/06/16(木)11:52 ID:KWhTRswe(1) AAS
ケーブルで音が変わらないことは科学が証明しているのだ(キリッ!

www
443
(2): 2016/06/16(木)11:57 ID:cHtstyK6(1) AAS
ていうか、>>440は「もしも」話しであって、「現実にはあり得ない」って言いたいんだろ。

本当に伝えることが下手な奴と、汲み取ることが下手な奴の会話は噛み合わねーなw
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s