[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 114 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 静かの海@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/15(水)11:05 ID:O35dAr5w(1) AAS
>>345
自分はベースに9778使っとります★
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
スラッププレイが多いのとファズ多用するのでこれに落ちつきました★
9778は
・シースが叩きに強い
・ローが膨らむタイプではない
と判断してます
いったん決めたら後は余計な事考えずに弾くだけで済むのでラク☆
553(3): 2016/06/17(金)13:35 ID:wvQKUXzW(2/8) AAS
>>513
これって、本当にケーブルを通してのコピーデータ?
(アナログ回路通ってる?)
というのは、波形のLとRの差分を取ったが、結果ゼロになった。
アナログ回路の素子の誤差もないってあるのかな?
画像リンク[jpg]:www1.axfc.net
↑LabVIEW2014にて。ブロックダイアグラム(ソースコード)とフロントパネル(実行結果画面)
パスワードは半角で「Lab123」
586(1): 2016/06/17(金)22:42 ID:wvQKUXzW(8/8) AAS
>>566
おまたせ。
マスターデータのLRの差分を求めた結果もUPした。
画像リンク[jpg]:www1.axfc.net
パスワードは前と同じ「Lab123」
こちらはコピー前のデータなので、当然左右の差はゼロ。
コピー後のデータとは音量が若干異なるようなので、同じデータでは無いみたいだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*