[過去ログ]
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 114 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 114 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 08:05:35.71 ID:JWmgTwJt >>151 ユーザにどう聞こえたかが重要であり全てである。 詐欺師にはそのほうが都合が良いってだけじゃんwww http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 08:28:42.07 ID:LSXTrQzI >>152 案外本質を突いとるな 比べ始めたらきりがない、「変わらないから」と思い込んだ方が安心して音楽を聴ける これぞ!我が八工思考による画期的大仮説 「変わるも変わらぬも、思い込みでみんな幸せ大統一理論」 だっっ!! (読みは「はちこう」なw) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 08:50:52.28 ID:15nMTD43 >、「変わらないから」と思い込んだ方が安心して音楽を聴ける 変な発想だなw 変わらないは事実、プラシーボで変わって感じているだけw 病気の人は確かに変わっていなんいんだと、自分に良い聞かせる必要があるかもしれないが、 無事完治すれば、その必要も無くなるw 余計なことを気にせず、音楽を楽しめばいいw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 09:05:29.73 ID:jWJ/iFMc ケーブルが鬼門とされるのは一度手を出すと思い込みの無限地獄に堕ちるから そこから抜け出すには自らブラインドの被験者になることのみ 脳内麻薬だよケーブルは http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 09:09:10.64 ID:LSXTrQzI >>156 電気理論上変わるからな、「変わらない」は思いこみだw でもそれでいんじゃね? これぞ!我が八工思考による画期的大仮説 「変わるも変わらぬも、思い込みでみんな幸せ大統一理論」 だっっ!! (読みは「はちこう」なw) お幸せにどーぞーww http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 09:38:06.47 ID:15nMTD43 賢者は電気理論における違いの意味を知り 愚者は電気理論における違いのみに縋るw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 09:48:45.35 ID:0Zrdor8q で残念ながら電気理論のみにとらわれ物理理論無知が多い。 無知と言うよりも オーディオは電気理論と物理理論が合体してるということに まったく気がついていない。真に残念だ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 09:57:33.48 ID:5Cdhsd14 >>160 昔はそうだったかもしれんが 最近は オーディオは電気理論と物理理論から乖離し 「理」は外され文学論と哲学論と合体してるということに まったく気がついていない。真に残念だ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 11:49:44.64 ID:5OR1mlQi 皆さん、なかなか文才がありますなw 自分なんかは、無視しても問題が無いレベルの事柄には関知せず、 結果に対して影響が大きい事柄から手を付ける。 要するに普通の手法ですね。 これなら、物理理論とか面倒なことを考えなくて済む。 なんでもそうだけど、 手段と目的の関係を間違えると、ややこしい事になりますね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 12:29:29.37 ID:uTBDhoFt 土日休むとついていけないよマイハニーたちwww 次のスレがもう162かいwww http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 12:36:58.11 ID:CqShzTp1 替わりに荒らし仲間のアンバラが頑張っとったで。スレまで立ててw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 12:40:44.54 ID:uTBDhoFt >>164 やだなあ、生ける公害とかキチガイとか年収聞かれて手が震える底辺以外、 ミーはフレンドリーにシンパシーあふれるカンバセーションするだろ〜 ピュア板でこんな話しかしないキチガイは、叩いて当然だろ〜? http://hissi.org/read.php/pav/20160611/V2M0WFArbVc.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 15:28:35.56 ID:sRJxrGgn 信号を伝送できる限界の長さで比較して変わらなければ変わらないんだよ 僅かでも変われば ケーブルで音は変わる という事さ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/166
167: 151 [] 2016/06/13(月) 16:08:53.42 ID:kk6lmbkm >>153 >>154 どう聞こえたかも、どう感じたかも同じことだ。 所詮、脳がどう認識したかに過ぎない。 それ以上の意味も値打ちもない。 君らが「変わらない」という言葉にこだわるあまり周りが敵だらけに見えて「変わる派」が大喜びするような餌を撒いてしまうのと似たようなもんだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 16:58:13.11 ID:5OR1mlQi 変わらない派は失うものが無いので対等な勝負にならない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 17:06:12.01 ID:0Zrdor8q 変わらない派、という釣り氏でしたか。やられました。 今の世の中で、変人がいるなぁと思いましたよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 17:06:46.29 ID:kk6lmbkm 「変わる派」だって失うモノなんかないさ。 二言目には「オマエの機器が悪い」とか「糞耳」とか言っときゃいいんだから、楽なもんだ。 悪魔はいないと証明出来ない以上、悪魔は存在するんだろうさ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 17:07:54.79 ID:E6TkTY6Y これって勝負だったのか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 17:19:17.66 ID:uTBDhoFt 勝負に決まってるじゃないか〜 ハニーたちは、真剣だよ〜 自らのアイデンティティーをかけて、肯定派を否定するんだよ〜 幸薄いハニーたちの人生、滅多にない勝利を目指し、 ハニーたちは今日も、肯定派を叩いて倒すことに勤しむのだよ〜www http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 17:54:12.16 ID:Q0U/ZKYT >>170>とか言っときゃいい 俺、一度たりともそんな事言ったことないんだが・・・ だって、音が変わらない事は幸せな事だからな ケーブルで音が変わるなんて、まさにオーディオ無間地獄の一丁目だろ 幻の蜘蛛の糸を探して地獄の中を右往左往するオーヲタの、なんと哀れなことか・・・ それを 「俺はケーブルの音の違いがわかる!」 ってさも偉そうにドヤ顔してる奴って、違う意味でお幸せとしか言いようがないよなあ これぞ!我が八工思考による画期的大仮説 「変わるも変わらぬも、思い込みでみんな幸せ大統一理論」 だっっ!! (読みは「はちこう」なw) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465656673/173
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 829 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s