[過去ログ] Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2017/02/21(火)19:00 ID:1VJbrabP(2/2) AAS
>>412
ヘッドホンいいな
でもまだ欲しいものはある
DACとVUメーターとバナナプラグ

余計な機能省いたデジアンの後継機も欲しい気がしてきた
LP2020そろそろ中国も在庫なくなるのかな

中華の人気、中華の柱の根源はLP2020だからな
462
(2): 2017/02/21(火)19:55 ID:Op6RXgZZ(2/2) AAS
>>460
「低音が聞こえないのは君の心の問題だ」って言いたいのかな?

>>441の通り 適当な楽器を繋いで試してみてね
PCに繋いでるならWeveGeneとかで低音からゆっくりスイープさせていってもいい

難聴の方ならオシロや WaveSpectra等便利なソフトで 周波数特性目で見ることもできるよ
463: 2017/02/21(火)20:16 ID:izKmnKsf(1/3) AAS
>>462
参考までに貴方が思うきちんとした低音が出るアンプ教えて?
464: 2017/02/21(火)20:23 ID:izKmnKsf(2/3) AAS
別に貴方を責めるつもりはないから安心して
貴方が思うきちんとした低音が出るアンプ最低1つでも教えてくれると嬉しいな
465
(1): 2017/02/21(火)21:10 ID:gY5+/QGq(1/2) AAS
その書き込みで終わったら次が書きにくいよw

つうか100万円のアンプに勝てるかどうか買って試せばいいだけじゃん
リーパイなんて安いんだから

ただ2〜3千円で買えるアンプでこれだけ鳴れば充分かと。
466: 2017/02/21(火)22:02 ID:izKmnKsf(3/3) AAS
>>465
そっかこれと挙げられなかったか
ううんいいんだけどね
467: 2017/02/21(火)22:41 ID:AeR27b93(1) AAS
価格に幻想を抱いてるうちは判断難しいな
音を聴いて判断できないとどうしてもそうなるようだ
またの機会に色々教えてあげるよ
468: 2017/02/21(火)22:54 ID:aWdatdC0(1) AAS
自分が優位に立ちたくてみんな必死なんです
もちろんおれも
469: 2017/02/21(火)23:36 ID:gY5+/QGq(2/2) AAS
な、そう書かれるだろ?w
470
(1): 2017/02/22(水)02:18 ID:FIP0v9WK(1) AAS
はっきりいってブラック企業です。
入ってすぐに何も知らない機械を何の説明もなしに使えといわれる。
分からないので聞いてみたら「そんな時間はない」「こんなことも知らないのか」と言われてまともに教えてくれない。
逆に自分なりに考えて動かして失敗すれば怒鳴りつけられて責められる日々が続いた。
また、いくら体調を崩そうが、「人がいないから駄目」という理由で休ませてくれない上に、
仮に休めたとしても「お前のせいでみんなが迷惑をかけた」と責められる。それだけならまだしも、有給すらもらえず、病欠は必ず「欠勤」扱いだった。
現場自体もかなり体育会系で、いつも罵声が飛び交っており、係長クラスから胸ぐらを捕まれて壁に叩きつけられたことすらあった。
退職時にも離職票を10日以上経ってもまったく渡そうとせず、ハローワークの催促でようやく「直接取りに来てください」の一言にはあきれた。
第一、面接の翌日に採用の電話が来た時点でおかしいと思うべきだったと後悔している。
先ほども書いたとおり、ブラック企業なので、絶対ここにだけは入社してはいけない。
省1
471: 2017/02/22(水)07:09 ID:YZh2Z/Ef(1) AAS
>>470
この会社がNFJということですか?
472: 2017/02/22(水)22:31 ID:6T6I6iGM(1) AAS
LP2024 = ランエボ
100万円のアンプ = 6気筒のフェラーリ
473: 2017/02/22(水)22:44 ID:QJ3eq7TZ(1) AAS
LP-2020 = トム・クルーズ
LP-2024 = トム・ハンクス
LP-V3S = ブラッド・ピット
100万のアンプ = サモ・ハン・キンポー
474
(1): 2017/02/23(木)00:29 ID:HWx4ojsk(1) AAS
動画リンク[YouTube]

LP-2020TI ってのが最新モデルって事でOK?
475: 2017/02/23(木)02:06 ID:gI1/l6jM(1) AAS
>>474
かなりコストダウンされてそうだけど音までダウンしてないかな
動画リンク[YouTube]
476
(1): 2017/02/23(木)20:40 ID:Qahh3c8A(1) AAS
2024A+、某WEBに触発されてオペアンプ交換してみた。5532から2134に。
音は言われれば張りが出たような気がする位、ただチェック中に気づいたのが、
元々ケースの外からでもWiFiのアダプタ(AirMac Express)を近づけると
「プチップチップチッ」とノイズを拾ってたんだけど、2134にしたらそれが
ピタッと聞こえなくなった、こんな事あるんだね。
Hiが落ちたわけじゃなく完全に無音になった。試しにオペアンプを片方だけ
戻したらまた「プチップチップチッ」。
477: 459,462 2017/02/23(木)21:39 ID:9m5l3DIQ(1/2) AAS
>>462
返信遅れて申し訳ない

試してもらえてれば伝わったと思うけど 無改造だと100Hzあたりから出ない
ピアノで言えば下2オクターブ強から弱く浮いた音になっていく

きちんと低音の出るアンプの話だけど
主要メーカー単体アンプでこの辺がまともに出ない物は聞いた事ないな
(ちなみにカタログとか説明書の仕様にかかれてる 周波数特性 Xhz-XXKhz +-Xdbとか特性グラフがこれのことね)
478: 2017/02/23(木)21:43 ID:9m5l3DIQ(2/2) AAS
>>476
わかる

上にスマホおいたりしてもなるよ 
中にチップ入ってるUSBヘッドホンとか特に防磁が弱いから 派手に影響受けるね
479
(1): 2017/02/26(日)02:50 ID:Bt02PMB4(1) AAS
LP2020A+
元気よくぶいぶい鳴る

LP2024A+
2020より上品で高解像度

LP2020A
Lepai製のIC?YDA138のOEM?
音色は悪くはないが良くもない

LP2020TI
TPA3118の最新デジアン
このICにトンコン付き
省1
480: 2017/02/26(日)12:29 ID:ggHtdrNp(1) AAS
上で2024A+のオペアンプ交換した者だけど問題なく鳴ってる。ギラギラLEDがどうしても我慢できず、緑のケース入りLEDを買ってきてフロントパネルに5ミリほどの穴を開けてきれいに収めた。
かかった費用は合計1000円程度だが、白色LEDを2つとも抜いて配線するのが一番面倒だった。
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s