[過去ログ] B&Wは生々しい音がしない 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446(2): 2016/07/20(水)12:00 ID:uC9c3OKH(20/34) AAS
ぽんさんに質問なんだけど
俺の理想のスピーカーについて
近いものがあれば教えてもらいたいんだけど
空間が広くて3次元のような音場で
中域のレスポンスはフォステックスのピュアパルプみたいフルレンジみたいに
レスポンスがよくて低域の量感がしっかりでて
高域はしっとり艷やかで繊細、きつくなく柔らかさを感じるようなスピーカーってない?
447(1): 羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/07/20(水)12:01 ID:N1JGfiyD(1/26) AAS
とりあえず貼っとくよ…
読むも読まないもアレなんだけどさ…
2chスレ:pav
2chスレ:pav
448: 2016/07/20(水)12:04 ID:uC9c3OKH(21/34) AAS
鯖くんよもうよ…
俺は読んで感動した…
内容とかじゃなくここまでする男に…
449: ぽん ◆J1L5I6PESM 2016/07/20(水)12:07 ID:JJdKOqSk(9/32) AAS
>>440
自分自身マスタリングが〜って言われても
今は仕事以外は音楽を聞いちゃうから気にしないw orz
もう少しやりようが有るだろってのは有ると思うよ〜
>>441
スタジオ機材として正式購入するのは判らんが民生品は結構転がってたよ。
東芝EMI2stでジュリーが録音の時はバズーカ置いてたりした記憶。
ウォークマンなんかも常設だった。2mixの確認用だけど当時はそれからレコードやCDにされてた。
マスタリングってのは俺が居た時代は社員さんの範疇だからよく判らねぇ
>>443
省1
450(3): 2016/07/20(水)12:10 ID:Z2sJCZ7s(36/55) AAS
>>441
いや、オレは捏造とその後の対応に怒ってるのであって、
今B&Wがスタジオにほとんどおらんのは知っておるぞ
何か問題?
>>442
池沼と、君以外はわかることだ、逆に言えば、
>>338の表現が本当という前提で、それが3%どころか80%を確実に超えることを、
読解できない人間にオレは物事を説明する自信がないわwww
451: 2016/07/20(水)12:10 ID:Z2sJCZ7s(37/55) AAS
>>444
時系列の話を、自分のテリトリーに誘導するのは、
1.卑怯だからか
2.池沼すぎてわからないのか
どっちだ?
452(1): 2016/07/20(水)12:13 ID:uC9c3OKH(22/34) AAS
>>436
ぽんさんも釣りしたりするんですか?
453(1): 2016/07/20(水)12:14 ID:Z2sJCZ7s(38/55) AAS
>>445
しめじか?
そうかそうでないかで対応が違うw
454(1): 羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/07/20(水)12:15 ID:N1JGfiyD(2/26) AAS
>>447
には
・世界の有力レーベル(ナカミチ広告以外中心)が多数あり、あの広告のレーベルは世界的に(もちろん日本のレーベルも)一部の物でしかない
よって
・「上記ナカミチのレーベル以外で、有力スタジオがあるか」
という発言は、誤りではないかという事
・レーベル=スタジオではないという事
よってレーベルがもし、上記広告以上に並べてあったとしてもレーベルをもって
・「スタジオ導入率ほぼ100%」
という発言は、誤りではないかという事
省7
455: 2016/07/20(水)12:15 ID:Y+1MiLry(1/2) AAS
>>450
しめじ氏もその前提が間違っていると>>445で指摘しているぞ
456: 2016/07/20(水)12:16 ID:SUlAsBu/(4/4) AAS
>>450
>池沼と、君以外はわかることだ、逆に言えば、
>>>338の表現が本当という前提で、それが3%どころか80%を確実に超えることを、
>読解できない人間にオレは物事を説明する自信がないわwww
限られた「一流」レーベル?の「マスタリングスタジオで」?80%オーバー?なのかな
あらゆるスタジオで3%程度?
どっちも正しいんじゃねえのか?
457(1): ぽん ◆J1L5I6PESM 2016/07/20(水)12:16 ID:JJdKOqSk(10/32) AAS
>>446
う〜ん、自分で選んでくれwww
>空間が広くて3次元のような音場で
これはソース(音源)次第じゃ無ぇかなぁ、ダメなもんはどうやってもダメwww
>中域のレスポンスはフォステックスのピュアパルプみたいフルレンジみたいに
>レスポンスがよくて低域の量感がしっかりでて
そのスピーカー聞いたこと無いから判らん orz
>高域はしっとり艷やかで繊細、きつくなく柔らかさを感じるようなスピーカーってない?
家庭の音圧考えると高域はソフトドーム系がいいのかなぁ。
つか、デフォルメして聞かせるのはある程度有りだと思う。
省2
458(2): 2016/07/20(水)12:20 ID:3/8PraYG(2/3) AAS
>>453
わたしですけど何か?相手が誰彼ではなくなるべく冷静になりましょう
いきなり "全力でフルボッコ" にするなんて宣言されたらだれでも
「やーい、おまえん家ぃー おっばけやーしきぃー」くらいは言いたくなります
それにフォーカスされそうだったのでナカミチの広告の件は」嘘ではありませんよね
と書いただけです
459: 羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/07/20(水)12:21 ID:N1JGfiyD(3/26) AAS
>>454補足
>オーディオの世界では極めて有名な話でございます
>要は、当時の有力スタジオの導入率で言えばほぼ100%
日本の有力スタジオ(ソニー、ビクター、キング、エイベックス、音響ハウス)について機材リストを記した
特に、ビクター、音響ハウスについてはB&W801Fがリリースされスタジオに導入されて行くはずの時期に既にWastlakeが居座っており、その後Genelecにスイッチされたであろう事が分かると思う
460(2): ぽん ◆J1L5I6PESM 2016/07/20(水)12:23 ID:JJdKOqSk(11/32) AAS
>>452
やりまんがな。今は腰痛なのでお休み中。
つか、仲がいい伯父・叔父(正式には婆さんの兄弟の子供)は現役漁師www
漁協の生け簀(プールみたいにデカかったんだ)で子供の頃は遊んでた、怒られたけど。
サウンドインのI崎さんとも昔アジ釣りに行ったwww
461: 2016/07/20(水)12:23 ID:3/8PraYG(3/3) AAS
またミスが、、、
×それにフォーカスされそうだったのでナカミチの広告の件は」嘘ではありませんよね
と書いただけです
○流れがそれにフォーカスされそうだったのであの時 "ナカミチの広告の件は嘘ではありませんよね"
と指摘しただけです
もうムリなので夜に来ます
462(1): 2016/07/20(水)12:26 ID:uC9c3OKH(23/34) AAS
>>457
なるほど。フォステックスの自作のユニットなんだけど
スピードとかキレはいいんだけど量感が駄目だし
高域もザラザラw
他のは量感できるけどスピードはもっさりという感じというかw
そういうSPばっかに思えるんだよねw
自分が聴いた範囲だといい所があるけと
何かが駄目みたいなのばっかりw
基本的に高域はは金属系よりソフトのが好きなんですw
理想をまとめするとそんなスピーカーはねぇみたいな
省2
463: ぽん ◆J1L5I6PESM 2016/07/20(水)12:26 ID:JJdKOqSk(12/32) AAS
>>460
あ、間違い。サウンドインはI野さんでした。訂正して陳謝します。
464(2): 2016/07/20(水)12:27 ID:Z2sJCZ7s(39/55) AAS
>>458
いや別に内容は変化ない、お前がかつて書いた通りの「表現の変化」だけだw
でだ、
◎ナカミチの広告
そうかwでも対象がそういう読者だからそれを出したということでねえのか?
◎和田さんという評論家のブログはB&Wのシェアにおいてクラシックに偏っている
これ和田さんという、評論家、のブログだったのか知らんかった
ステサンの和田さんか?
◎音楽を産業と見る上でロック/ポップスの数字が圧倒的
スカイウォーカーはじめ、ものすげえ数入っとったぞ?ソースを失ったが
省6
465: 羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/07/20(水)12:27 ID:N1JGfiyD(4/26) AAS
>>458
広告は全く疑う必要はない
その「広告」で示されたレーベルがごく一部の物であり(レーベル傘下レーベルであったり)、他に多数有力レーベルが存在する以上、あの広告をもって
>要は、当時の有力スタジオの導入率で言えばほぼ100%
とは言えるわけがない
のであるよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*