[過去ログ] 【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2016/08/29(月)00:17 ID:gh76flt5(6/16) AAS
満足度5位か
外部リンク:kakaku.com
337: 2016/08/29(月)00:20 ID:gK2h80PK(2/9) AAS
>>334
聞いた感想でかけよw評判で買うのはいいがさw
なにがなんでもスタジオモニターとして使われてるから良いとポジティブに
受け取るから
頭が石化してくんだってw用途とか使う目的とかがあるわけでさw
あれはメインがあってサブで一個あってもかな?くらいの
立ち位置でさwガチとまでいかないオーマニでもあれはメインに
しないと思うよw

だからなんどもいうけどスタジオに入っていても
魅力的であり花形なのはラージモニターなんだって事よw
338: 2016/08/29(月)00:25 ID:gK2h80PK(3/9) AAS
ウッドコーンかっとけば満足できるって人もいるだろうけどさw
まぁピュア版にはあんまいないと思う
所詮サブとして一個買ったけどいいなぁみたいな音だと思うよ
そもそもコンポで買うってのがピュア版にあんまいないでしょ?
339: 2016/08/29(月)00:30 ID:NEQDXXCH(1/2) AAS
(えっ,普通コンポーネントオーディオじゃねーの?)
340
(1): 2016/08/29(月)00:34 ID:gh76flt5(7/16) AAS
外部リンク[html]:www.stereosound.co.jp
画像リンク[jpg]:www.stereosound.co.jp
341
(1): 2016/08/29(月)00:36 ID:gK2h80PK(4/9) AAS
>>340
ごめんw何言いたいのか?
わかりませんw
342
(1): 2016/08/29(月)00:38 ID:gh76flt5(8/16) AAS
>>341
卓の上のフルレンジw
343
(1): 2016/08/29(月)00:39 ID:gK2h80PK(5/9) AAS
>>342
だからさw何がいいたいのか?はっきりなw

それとさぁ。君さぁwステサン提灯だのいってるくせにさぁ
自分に都合がいい内容なら平気で張るんだなwどういうダブルスタンダードだよ?w
344
(1): 2016/08/29(月)00:41 ID:gh76flt5(9/16) AAS
>>343
あれ?
ウッドコーンスピーカの実物も見た事無いの?w
と、なると音も聞いた事無いの?w
345: 2016/08/29(月)00:42 ID:gK2h80PK(6/9) AAS
>>344
だからさぁw何がいいたいの?って話なんだよwはっきりいえよw
346: 2016/08/29(月)00:46 ID:7GhKhwtc(1) AAS
角松敏生の自宅で
>モニタースピーカーの他に、ウッドコーンスピーカーでもサウンドを聴き比べてみた

(レポートなし)

・・・
347: 2016/08/29(月)00:47 ID:gh76flt5(10/16) AAS
ID:gK2h80PKはウッドコーンスピーカを見たことも聞いた事も無いのに脳内妄想顔真っ赤で火病ってたのが判明しましたwwwww
外部リンク[html]:www3.jvckenwood.com
348
(1): 2016/08/29(月)00:49 ID:SPK00NVT(1/2) AAS
ウッドコーン、割とどうでもいいスピーカーのポジションじゃん。
小さなフルレンジの中ではそこそこパワーが入る、それなりの大きさの部屋で使える、みたいな扱いでしょ。
349
(4): 2016/08/29(月)00:51 ID:gh76flt5(11/16) AAS
ID:gK2h80PKは今時ラージでなんて音作りしてないが大半なのも知らずに脳内妄想顔真っ赤になっていると判明しましたww>>332
350: 2016/08/29(月)00:52 ID:gh76flt5(12/16) AAS
>>349
音作りしてないが → 音作りしてないのが
351: 2016/08/29(月)00:56 ID:SPK00NVT(2/2) AAS
あ、アレか。
ステサンに広告出してるから紙面に登場する機会を作らなければならないのか。
ステマだ。
352: 2016/08/29(月)00:57 ID:NEQDXXCH(2/2) AAS
これってショボい環境でも聴けるようなマスタリングにするためにショボいスピーカー代表として使ってるって主張でおk?
立ち位置としてはラジカセ代わりと言われたオーラトーン 5Cみたいなもんだよね?
それで君の主張は "ショボい環境も考慮してマスタリングしてるんだからボクのショボい環境は正しいんだ!" ってところなのかな?

外部リンク[html]:ascii.jp
MP3にして聴くという人も最近いるんですけど、僕はそこまではやらないです。ビクターのマスタリングスタジオにある、ウッドコーンのスピーカーで最終的に確認します。
本当はラージモニターで調整したいですよ。
でもマスタリングエンジニアの人も悩んでいて。僕らやプロデュサーがラージモニターで調整しても、最終的にはMP3などでのバランス感に変えられてしまうので。
353: 2016/08/29(月)00:59 ID:gh76flt5(13/16) AAS
ステサンにウッドコーンの広告なんて載ってるんか?W
354: 2016/08/29(月)01:03 ID:gh76flt5(14/16) AAS
(俺はクラシックなんて聴かないからねぇ・・・W)
355
(1): 2016/08/29(月)01:48 ID:gK2h80PK(7/9) AAS
>>349
録音はラージだろw
そしてミキシングはミドルは最低使うって話だろ。
まさか?ウッドコーンで完全に音作りして混ぜてるとか
思ってるのかよ?w

>>348
まぁ普通そうなるわなw
メインがあってサブかパソコンモニターに使ってyoutubeみるとかに
丁度良いと俺は思う。gh76flt5あれメインで十分だという主張なんだろw
理由はプロがつかってるから!だってw
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s