[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2017/02/23(木)16:29 ID:2z09k9bA(1/16) AAS
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
省13
2
(1): アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/02/23(木)16:31 ID:c47EMoRj(1) AAS
>>1乙枯れい!
3
(1): 2017/02/23(木)16:32 ID:2z09k9bA(2/16) AAS
前スレ>>894
君w

>このシーケンスの中で、「犯罪者扱い」を
>・本人へのレスポンスでもなく
>・議論の本筋に資するわけでもなく
>持ち出したのがハエ氏だということを失念していないだろうか。

これを持ち出した理由は書いたが、なんか問題あるのかね?w
それに、アンバランスが「犯罪者扱い」の詳細を聞きたがっていたのは
さんざん以前からそうなんだよw

>本スレにブル氏が登場したことを覚知した時点でやれば良かったんだよ。
省4
4
(1): 前スレ282 2017/02/23(木)16:34 ID:qVlQ775W(1/15) AAS
>>1
5
(4): 2017/02/23(木)16:37 ID:2z09k9bA(3/16) AAS
前スレ>>896
君w

>どれが事実で、どれが事実に即していないんだい?

だからよw事実は
当時、俺の環境では0.45dBではないことは書いているだろw
そして今回、0.45dBでやっても違う

事実(説明)に即してないのは、俺の環境での0.45dBでないという「数値」のことだw

この数値が違う事に関しては、プログラム算出方法(平均、ピーク等?)、環境差等
異なる可能性について、さんざん書いてるだろw
6: 2017/02/23(木)16:40 ID:6YDu+Yx9(1) AAS
いちおつ
容量オーバーって皆長文書きすぎww
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*