[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2018/04/04(水)15:09 ID:Qgbmym9h(4/4) AAS
>>866
これを使わなくてもテレビの光音声出力をPCMで出せば問題ないだろ。
外部リンク:search.rakuten.co.jp
884: 2018/04/04(水)15:12 ID:ktyxPFtC(3/7) AAS
>>882
この物言いは
やっぱり
例の人だったのかw

なら別にどうでもいいわ
885: [.] 2018/04/04(水)15:16 ID:/ysbGFYc(16/25) AAS
反論出来なくなると脳内妄想レッテル貼りして誤魔化し逃げるwwwwww
886: [.] 2018/04/04(水)15:19 ID:/ysbGFYc(17/25) AAS
試しもしないでケーブルで音質が変わらないと脳内妄想で決めつけてる奴は
試してから言えよなw
1900円で試せるぞ!
外部リンク:www.amazon.co.jp
887: 2018/04/04(水)15:20 ID:Lp8KcwY4(1) AAS
お前ら見えないレスと会話するなよ
865の次は877になってるじゃねぇか
888: 2018/04/04(水)15:22 ID:8sZcCU7C(1) AAS
>>863
このクラスのAVアンプの音質なんてただ大雑把に鳴ってるだけの音
それでも充分、機能や便利さ優先という人向けだよ
889
(1): 2018/04/04(水)15:28 ID:UZrzPxCP(1) AAS
>>863
そういう用途のためにSX-S30があるんじゃよ
890
(1): 2018/04/04(水)15:30 ID:p2GFTsr5(1) AAS
これが信者の恐ろしさ
おまえらが相手にするからだぞ
891: [.] 2018/04/04(水)15:33 ID:/ysbGFYc(18/25) AAS
>>889
それ買うならWXA-50の方が良いだろ。
892: 2018/04/04(水)15:33 ID:q1FtbcMZ(3/3) AAS
このクラスのAVアンプにCDPつないで聴いたら音が悪くて驚いた経験がある。CDの良さを殺されている。
2chアンプならこのクラスでも良い音が出る。
893: [.] 2018/04/04(水)15:34 ID:/ysbGFYc(19/25) AAS
1900円も出せない貧乏人>>890 wwwwww
894: 2018/04/04(水)15:37 ID:Xym1Xbrp(1) AAS
てかピュア板のプリメインアンプスレでAVアンプはスレチだろ
895: 2018/04/04(水)15:42 ID:ktyxPFtC(4/7) AAS
テレビの音を良くしたいなら
これで十分だけど

外部リンク:www.sony.jp
896: 2018/04/04(水)16:13 ID:s3qQuRFz(1) AAS
テレビはそんなもんで十分だよな
頑張って高いの買ってもそんなに変わらんからな
897: 2018/04/04(水)16:17 ID:ktyxPFtC(5/7) AAS
スレの本筋に戻るけど

実売で4万円ちょっとの
マランツの6006
買っておけば
「好きな音楽を良い音で楽しみたい」という
一般家庭におけるニーズには
これでもう完全に上がりだと思うけど、どうすかね

光入力とかもあるし
898: 2018/04/04(水)16:19 ID:ktyxPFtC(6/7) AAS
でも個人的には
マランツの
デザインがなんだかなぁって
好き嫌いが分かれる感じはするけど
899: 2018/04/04(水)16:28 ID:mDcY6/no(2/2) AAS
USBDAC無いから今時のニーズにはね…
900
(1): 2018/04/04(水)16:32 ID:ktyxPFtC(7/7) AAS
USBDAC非搭載の分、長く使える気がするんだけど
901
(1): 2018/04/04(水)16:33 ID:2AUC5AYr(1) AAS
6006とWXA50で悩んでるわ
機能的には後者が欲しいんだけど音質が不安……
近所に視聴できるショップあればなぁ
902: 2018/04/04(水)17:52 ID:4JsXlGNN(2/2) AAS
AA省
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s