[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2018/03/15(木)16:49 ID:QcyWBEnE(1/3) AAS
このステレオ誌の実験って、しょっちゅう鬼の首を取ったようにドヤ顔でアゲられるけど
この手のテストって一曲じっくり聴く、なんてないんだよな(時間の関係で無理)
なのでチャイナソルトどっちゃり、塩味多めのアンプが有利なのw
ヨドで小型スピーカーの聴き比べすると、キラキラしたメリハリ強めのスピーカーの方が良い音に聞こえる様なもんだw
そら天然だしのアキュは不利やでえ
この記事(ってかブログ?)定期的にアゲるヤツって、高級アンプ買えないので根性捩じくれ曲がった貧民?
なを初心者向けアンプでも、音色(音楽表現)の違いはあるので
え〜かげんに選んだらアカンよ
507: 2018/03/15(木)18:08 ID:QcyWBEnE(2/3) AAS
>>506
そら素人に料理の味みさせたらアカンw つーだけやん
ちな、ステサンでは親分と和田ぽんがアンプのブラインドテストをやってオル
ウソはいかんな
511: 2018/03/15(木)18:28 ID:QcyWBEnE(3/3) AAS
まあアンプの音の違いなんて、誰でも直ぐに分かる様な違いがあったら困るんだがw
生ピアノがエレピに聞こえるとか、替えた途端に音場の透明度が下がるとかなw
全て身銭を切って試した結果や
そんなオレでも、例えブラインドでなくとも
スペクトラルとボルダーとエアーの区別はつかんだろうなあ
家でじっくり聴き比べれば分かるのか?
ちな、スペクトラルとスペクトラムとスペクトルマンの区別は直ぐにつくぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s