[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
608: 2018/03/18(日)22:04 ID:Qmvh0BeM(1/5) AAS
>>607
いやいや、10万前後やとra1520一択だろ笑
マランツDENONなにら20万クラスまで喧嘩売れるアンプぞ笑
610: 2018/03/18(日)22:42 ID:Qmvh0BeM(2/5) AAS
まぁたしかに笑外観はかっこよくはないかな笑
でもその無骨さがええやん
流石にパワアンダイレクトは欲張りすぎやで笑
品質コスパでいえば、やはり逃れられない選択肢やと思うわ。
今寝室で使ってるが、やっはええアンプやよ。
613(1): 2018/03/18(日)22:56 ID:Qmvh0BeM(3/5) AAS
>>611
1520はええぞ。素直やしどんなスピーカーもカバー出来る万能型って感じかな。
使い始めて5年たったが、不満覚えたことないわ。
今俺のシステムやとメインは外れてるが、寝室サブとしては一生遊べるんちゃう?って思ってる。
あと、自力でスペシャル・エディションにアップしてみるのおすすめやで。
おれは自分でしたが、簡単やったよ。ほんで中ー下が結構強くなる。
614: 2018/03/18(日)22:59 ID:Qmvh0BeM(4/5) AAS
デノンの音好きなら10万以下なら390てok10万以上出せるなら上位買いなさいー.
マランツが合ってエントリー買うなら5005スルーしてちと頑張って6006買うべし
(これ5万前後のメーカープリメインの中では群を抜いて素晴らしいとおもう)
616(1): 2018/03/18(日)23:28 ID:Qmvh0BeM(5/5) AAS
>>615
やはり390は低音ブーストあるが音が低音に絡み取られてじって団子になっちゃうんだわ。
グルーヴはあるがやはりそれはグルーヴ止まりなんだわ。
太鼓系の音聴けばわかるけど、一つ一つ浮かび上がる音ってのは、団子になったらあかんよ。
気泡のように聴こえてなんぼ
アフリカや中東の民族音楽とかあの辺のパーカッションの生音の再現を聴いたらええ
芸能山城組(AKIRAのサントラとか)の音源聞いてるとめっちゃ楽しいぞ。
輪郭がええ感じにボヤけとキレがいい塩梅である
好きなスピーカーとの組み合わせもあるし、異論あるとは思うが
クラシックや生音も聴く俺としては量販エントリープリメインとしては
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s