[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
467: 2018/03/14(水)23:29 ID:VZEbH6aU(1/2) AAS
>>461
何がどう変わるかというとどういうアンプを選ぶかによるんじゃないかなあ
例えばA級アンプのL-550AX?なんかだと適度な柔らかさを持ったまま
低域なんかはA級のわりにビシっと決まるし
ドラム
468
(1): 2018/03/14(水)23:39 ID:VZEbH6aU(2/2) AAS
途中で送信してまった

ドラムやギターのキレもよくなって低音の量感も増えたり
高域も澄んで伸びがよくなると思う
あと音の厚みが出る事によって全体的に音の実態感が増すんじゃないかと
いやAX-F1聴いた事ないんでテキトーですが

安いアンプだと音の焦点がモヤーっとして質感もガビガビだったりしますし
何より音の厚みがなく躍動感がない
しかもこれはいいアンプに慣れて戻った時に特に実感しやすい
安いアンプでも使ってる時は最高に聴こえるんですが戻した時に絶望できますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s