[過去ログ]
スピーカー自作・設計・計測などなど 66 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
422
:
412
(ワッチョイ afae-U1IU)
2018/12/16(日)03:01
ID:6EZv4MvK0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
422: 412 (ワッチョイ afae-U1IU) [sage] 2018/12/16(日) 03:01:46.21 ID:6EZv4MvK0 Scan公称18cm 18W8531G00(素晴らしい)はSD 150cm2で1.75kg 同 18W8545-00(どんくさいw 正にClassic) SD 145cm2で2.4kg Wavecor WF182BD10 SD 131cm2で1.95kg ちなみにUsher 8945aはSD 150cm2で2.6kgですw RevelatorもIlluminatorもSatoriも所詮紙コーンしか選べないし…ノルウェーの雄Seasの方が… DaytonですらEsotericはすでにRevelator越えてる面もあるしEpiqueに至ってはパクリ元のAccuton並… と(測定に基づくネットワーク設計技術があれば)ScanSpeakに拘る時代じゃないと思うんですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539442627/422
公称 素晴らしいは で 同 どんくさい 正に で で ちなみに は でです ももも所詮紙コーンしか選べないしノルウェーの雄の方が ですらはすでに越えてる面もあるしに至ってはパクリ元の並 と測定に基づくネットワーク設計技術があればに拘る時代じゃないと思うんですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 580 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s