[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): (ワッチョイ c596-2CcH) 2019/02/21(木)20:03:48.86 ID:Q9FLUoGG0(1) AAS
>>72
T96A-RE買って見たけど何の問題なく使えるがこれで駄目なの?
194: (ワッチョイ 33e3-O29Q) 2019/03/11(月)19:10:11.86 ID:y4WXx0ca0(2/2) AAS
うちの近所のホームセンター
店@工作室無料・パネルソー使用可
店A10カット無料サービス
店B税込み1カット50円
店C税抜き1カット48円(ただし 数カットおっちゃんがサービスしてくれる)
597(1): (ワッチョイ 0641-cCBo) 2019/07/27(土)06:24:23.86 ID:7Sq0aXpN0(1) AAS
コバルトのせいだとは言われてるけどね。
しかしたかが10cmフルレンジでアルニコにこだわるとか笑止。パークのような弱小企業ならともかくフォステクスのような企業ならネオジムで内磁型のをバシッと出して欲しい
618(3): (オッペケ Sr5d-H/It) 2019/08/30(金)17:36:22.86 ID:fvDuWOcmr(2/2) AAS
ネオジやアルニコみたいな高温減磁が心配なマグネットはフルパワーで鳴る機会の多い小型ユニットには難しいのかね
959: (ベーイモ MM4f-Qkjy) 2019/10/11(金)20:01:26.86 ID:++8uhf2ZM(1) AAS
吸音効率から言えばフェルトオススメ
991: (ワッチョイ d796-i1P6) 2019/10/16(水)21:53:53.86 ID:rU5yiFjV0(1/2) AAS
103Aってただアルニコ使ってるだけで¥77、000
磁石強いと音質が・・・・・・・・。でもプロデュースしたからなぁ悩む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.465s*