[過去ログ] ステレオ時代 (588レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2023/12/25(月)07:26 ID:BzLlMk+d(1) AAS
家具調ステレオの記事は良かった。
556(1): 01/06(土)16:45 ID:92MNAaMP(1) AAS
>>502
年末年始はバタバタして、此処(2024.1.6)にきてホッと一息ついている。
demagogue蘊蓄爺に再度告ぐ。
私のオーディオルームは
「オリジナルエンクロージャー
Monitor GOLDAutograph 」 の音響特性と 【逆特性】になるように、最初のオーディオの師匠である「ユニオンの鈴木さん」にアド ヴァイスを受け設計した空間になっている。
Autographユーザーでもない「demagogue(恐らくWE300B刻印の音も知るまい)蘊蓄爺」
こともあろうか「日本ビクタ 一社音響研究所の大型無響室で測定した
Autograph の音響特性」にケチをつけるという失態を犯す!
日本ビクター社のDataは鈴木さんが入手 →鈴木さんのアドヴァイ スで私が設計→三代続く当時棟梁をしていた職人気質のベテラン大工が半年かけて完成させたオーディオルームに&Autographのセッティングにケチをつけ遁走笑。
省9
557: 01/07(日)17:19 ID:0nLkfUgF(1) AAS
>>556
今日(1/7)は、午前中にトレーニングを済ませ、以下のフィガロ全曲盤を堪能している。
1. クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア盤(CD)
2. エーリッヒ・クライバー&ウィーンフィルハーモニー盤(CD)
3. カラヤン&ウィーンフィルハーモニー盤(Vinyl→LPレコード/CDはハイライト盤を所有)
以上の中でも
【クレンペラー&ニューフィルハーモニア全曲盤(TOCE 7332-34)】
が断然のBEST盤だ。
みずみずしい弦に香るような木管楽器。CDであることを忘れさせてくれるほどの秀逸録音。もうため息しか出ない。
唯一の欠点は、フィガロ全曲の中でも私が最も愛する「コンテッサ・ペルドーノ」にあっさりし過ぎていること!
省7
558: 01/31(水)17:18 ID:sn19WoYW(1) AAS
TANNOYスレッドより転載
>>150
「LSU/HF/3LZG/8U」と比較したことはありますか?
私は、両者ともにアルニコマグネット仕様の
・「LSU/HF/3LZG/8U」と
・「ターンベリーGR【LE】」を
スピーカーユニットの中央が同じ高さになるようにセッティングして、聞いておりますが・・・
ターンベリーGR【LE】の使用時間が2000時間を越えた頃より、DIGITALソフトに限れば、「初代Canterbury♯15」に始まる現行TANNOYならではのホールトーンの完成形を堪能出来つつあります。
然しながら
1. 1950年代末〜1970年代初頭のDECCA&PHILIPS)録音のVinyl(LPレコード→100%)
省5
559: Mrs.i☆RisGlau 02/01(木)05:31 ID:lJNB+wFE(1/5) AAS
ピアノの音を再生するのは難しいスレッドより転載
>眼の前で生のソプラノが声張り上げると【凄まじいぜ】
>ただただ【参りました降参です】
てな感じ
>うるさく無いかといえば
【うるさい】とは言える
何処で何を聴いたんですか?
私の一番古い経験では、昔、文化会館(だったか?)の the orchestra stallで聴いた、ウィーン国立歌劇場による魔笛公演会の「魔笛/🌃の女王のアリア」は、クリスティーナ・ドイテコムには遠く及ばないが、【うるさい】どころか【心を耳と化して聴き入って】しまった。
18畳/天井高3.5m〜4.5mのオーディオルームに鎮座するMonitorGOLD Autograph+マランツ♯7(14000番台)+マッキントッシュMC275(KT88→GOLDmonarch)
+P3+SPUマイスターが奏でる
省7
560(1): Mrs.i☆RisGlau 02/01(木)07:38 ID:lJNB+wFE(2/5) AAS
2023年度の仕事も終了し、
ダビングし溜めたDVD💿整理(最低50%は廃棄処分する目的で)していたら、夜が明けてしまった。
午前5時頃に寝室のベランダに出てみたら、南東の空に【明けの明星(🌙金星)】が、マイナス4.2等星で輝き、南南西の空には、【下弦の月(🌔)】一日前の月が輝いていた。
絶妙な組み合わせに、「もののあはれ」をいだく。
おや?寝室に朝日が入ってきた。
午前中は、トレーニングセンターに出向きウォーキングマシンで一万歩(私は11〜12歩で10mだと計測/速度は6.5m/hに設定→消費カロリーは約600Kc)+ストレッチ30分予定。
都立美丘公園まで往復するのは、週一回。往路120分帰路100分。
ウォーキングマシンを馬鹿にしていたが、なかなかどうして、腹筋運動を300回するより一万歩歩くほうが腹の贅肉は燃焼する。
お陰で、20〜30代にはいていたLevi'sが、40代以降こんにちまではけている。
さて、午前9時オープンだから、支度するか。
561: 02/01(木)15:11 ID:ZEWsWjmW(1) AAS
日記荒らしがウザい
ピュアAUはカスが多くて困る
562: Mrs.i☆RisGlau 02/01(木)16:39 ID:lJNB+wFE(3/5) AAS
>>560(続き)
久しぶりに、
【ルービンシュタインのショパン ピアノ協奏曲1番SACD(82876-67902-2)】
を
「LSUHF3LZG8U+WE300B刻印
+Grandioso K1」
にて、聴いている。
私は、ショパンは、この曲と、同じ
・「ルービンシュタインのバラード1番」
・「アリス・紗良・オットのノクターン20番嬰ハ短調」
省8
563(2): Mrs.i☆RisGlau 02/01(木)20:44 ID:lJNB+wFE(4/5) AAS
昨夜は
・ピョンチャンオリンピックでの羽生結弦君の超一流の演技
・北京オリンピックでのアンナ・シェルバコワの超一流の演技
・北京オリンピックでの高木美保さんの超一流の1000m滑空
を見て、感動を新たにしたが、今夜は
・ソチオリンピックの浅田真央さんのフリー、その奇跡の演技に、感動を越えて、身体が震えてしまう。2014年だから、あれから10年が立つのか・・・
記録には残らないが記憶に残る演技とは、このような演技を言うのだろう。
このソチオリンピックのフリー演技を見ると必ず涙がこぼれてくる。
鍛え抜かれた身体とスピード、どれほどの努力の末に人間はこの域に達するのか?
まさに【美】そのもの。真央ちゃん、ありがとう。
564(1): Mrs.i☆RisGlau 02/01(木)22:13 ID:lJNB+wFE(5/5) AAS
>>563
【2018 グランプリシリーズ ロシア
SP 秋によせて】
この演技が、羽生結弦君が彼の頂点に達した演技だったような気がする。
音楽ともども、浅田真央さんのソチオリンピックフリー演技で流れたラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番に通じる、羽生結弦君の美そのものを表している曲だと、私は思う。
もうため息しかでない。素晴らしい。
565(1): Mrs.i☆RisGlau 02/02(金)00:25 ID:XevAzNnp(1/2) AAS
次いでは
【ピョンチャンオリンピック金メダリスト アリーナ・ザギトワ】
vs.
【当時唯一のトリプルアクセルジャンパー真央ちゃんのDNAを受け継いだ紀平梨花】
2018GRファイル(場所はバンクーバー
→真央ちゃんがキムヨナに負けた会場)
大会だ。
紀平梨花優勝。実にスリリングな対決だった。
566: Mrs.i☆RisGlau 02/02(金)07:11 ID:XevAzNnp(2/2) AAS
>>565
あれから6時間ばかり眠れたらしい。
昨日は徹夜だったが、どうやら私は、一日置きに6時間眠れれば済むようだ。
睡眠時間が少ない事は、中学2年生の4月に父が職場の事故で突然亡くなり(享年49歳)、兄の「これからは小遣い位は自分たちで稼ごうな」の言葉で朝刊の新聞配達のアルバイトを始めた事と関係があるのだろう。
中学2〜3年生の2年間に深夜0時に入眠〜早朝5時に起床の習慣が身に付いてしまった。
当時の朝刊の新聞配達が休みになるのは、今のように、朝刊の休刊日が何度も在ることは無く、1月2日のたったの一日間のみだった。
中学3年生の1年間は、受験勉強と両立させる事は尋常ではなかった。何より成績の5段階評価は、平成時代と異なり相対評価だったので、評価5はグラスで数名と決まっており、評価4を評価5に上げるには誰かを抜くしか道は無かったからだ。
志望高校であった都立國立高校に🈴するには、「中学3年生の2学期の内申点を素点で最低42(オール5で45)取る」が前提で、「入試本番で、国数英の合計点が最低240点以上が🈴圏内」であった。
おそらく、後にも先にも、中学3年生の1年間ほど質量ともに勉強に集中したことは人生ではただの一度も無かった。
それ程やりました。
省7
567(1): Mrs.i☆RisGlau 02/03(土)14:54 ID:4lDNFPZ5(1/4) AAS
>>548
今日(2/3)の東京は、爽やかな冬晴れ。
空気が実に心地よい。
午前中にトレーニング(一万歩walking/私の6.3km/hの歩みの一歩は1m+レッグプレス+ストレッチ)を済ませ、今は
【ショルティ+ウィーンフィルハーモニー+クリスティーナ・ドイテコム盤
魔笛全曲盤】
を聞いている。DIGITALRemaster盤ではなくオリジナル盤。
MonitorGOLDが鳴りきっている。
568(1): Mrs.i☆RisGlau 02/03(土)16:01 ID:4lDNFPZ5(2/4) AAS
>>567
録音の所為なのか?
WE300B刻印が目覚めたのか?
はたまた、LSUHF3LZG8Uが目覚めたのか?
突然、音場がパッと数倍に拡がった。
569: Mrs.i☆RisGlau 02/03(土)16:35 ID:4lDNFPZ5(3/4) AAS
>>568
続いて
【Herene Grimaud のベートーヴェンピアノ協奏曲第5番】。
音場感、問題無し。
低域の量感、問題無し(Autograph→LSUHF3LZG8Uになり、しばらく低域の量感不足でブルックナー&ワグナーが聞けない状態が続いたが、それも慣れの問題で、三年後には、問題なく聞けるようになった。
Autographのエンクロージャーの体積と
LSUHF3LZG8Uのエンクロージャーの体積は十倍ほども違うから、然もありなんだが、慣れとは恐ろしいものだ)。
オケのトゥッティが身体を包み込むこの快感!
「LSUHF3LZG8U」、立派だ!
確か、中島はるみの地上の星を初めてかけた時、冒頭で、Autographは、低域のあまりの量感にのけぞった事を鮮明に覚えているから、今のこの量感が自然なのだと思う次第。
570: Mrs.i☆RisGlau 02/03(土)20:16 ID:4lDNFPZ5(4/4) AAS
>>564
仕事をしている時の私の精神状態を視覚化すると
・充実の極み時→羽生結弦君のピョンチャンオリンピックSPのショパンバラード1番の演技
・所謂ゾーンに入った瞬間時→この2018GRシリーズロシア大会のSPの「秋によせて」の演技
となる。
「弱さと強さは表裏一体」
(羽生結弦)
私も同意する。この真理が解らぬ者は真剣勝負をした経験が無い者だろう。
571: Mrs.i☆RisGlau 02/04(日)02:25 ID:JEAaVDkd(1) AAS
>>563
・北京オリンピックでの高木美保さんの超一流の1000m滑空(×)
→・北京オリンピックでの高木美帆さんの超一流の1000m滑空(◯)
572(1): Mrs.i☆RisGlau 02/04(日)10:20 ID:EmGOLEn2(1/4) AAS
私の【単独弦BEST10】
1. エクス・フーベルマン(グァルネリ)
五藤みどり
Midori Encore より クライスラー プニャーニのスタイルによる前奏曲とAllegro
(SACD)
2. ドルフィン(ストラド)
諏訪内晶子
Poemeよりサン・サーンス 序奏とロンド・カプリチョーソ(SACD)
3. デル・ジェス1734年製(グァルネリ)
チョン・キョンファ
省12
573(2): Mrs.i☆RisGlau 02/04(日)10:42 ID:EmGOLEn2(2/4) AAS
>>572(続き)
6. Dupont(ストラド)
グリュミヨー
モーツァルトヴァイオリン協奏曲集(LP/SACD)/バッハ無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ全集(LPレコード)
7. The Vieuxtemps(グァルネリ)
メニューイン
ベートーヴェンヴァイオリン協奏曲(指揮フルトヴェングラー CD)
8. デル・ジェス1732製
前橋汀子
サラサーテ チゴイネルワイゼン
省15
574(1): Mrs.i☆RisGlau 02/04(日)17:34 ID:EmGOLEn2(3/4) AAS
今日は、久しぶりに、ユニオン(吉祥寺店)に出向き、ブラームス交響曲2番を購入してきた。
ブラームスの交響曲は、私は
・1番→小澤征爾&サイトウキネンオーケストラ盤
・3番→ヴァント&N.D.R.盤
の2曲あれば十分だったが、4楽章コーダの金管群の咆哮が好きで、めぼしいものはないかと物色。
小澤征爾&サイトウキネンオーケストラ盤が欲しいのだが、もともと無いなら、仕方が無い。とにかくウィーンフィルハーモニー盤だ、と物色していたら「ケルテス」盤があった。
「ドボルジャックの新世界」の名盤の組み合わせじゃないかと、それを購入。
帰宅し聞いて見たら、やはりウィーンフィルのホルンは良い。ベルリンフィル盤(カラヤン)を買わなくてよかった。
交響曲1番は、「ミュンシュ&パリ菅盤」が、名盤の誉れが高いが、LPレコードも、SACDも所有してるが、いずれも1回聞いたきり。
騒々しくて聞けたものではない。とにかく弦がよくない。これはブラームスの音ではない。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s