[過去ログ] ステレオ時代 (588レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(1): Mrs.i☆RisGlau 2022/08/21(日)07:43:54.49 ID:NKgfx0xF(19/20) AAS
>>327(続き)
Amazonから配送された「昔々、NHKで放送時SONY βマックスに録画→再放送時SONY S-VHS(Hi8とのダブルビデオ)に再録画→現在もオリジナルテープは各5本計10本所有→ビデオ再生しながらPanasonic DMR-E100H-S 購入時にDVD Discにダビングしてある」【レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯】のDVDソフトを一昨日の深夜に見て
・画像はさすがに美しくなったが、上にしつこく書いたように、日本語吹き替えの「声優陣が総取っ替え」で、このDVDソフトを見る気が完全に失せてしまった顛末は上に書いた通りである。
・井上孝雄さん(レオナルド)
・滝田裕介さん(ドラマ進行役)の二人
(あと井上真樹夫さんのメルツィー/家弓家正さんのミケランジェロ/ロドビコは許す)の声の「レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯」でなければ、絶対に私は受け付けないのだ。
【声→音】の重要さを、改めて思い知る。

昨夜、(耐えながら)残る2枚のDVDを通して見たのだが、
ミケランジェロなど悲しくなるほどガッカリした。やはり家弓家正さんでなければ、レオナルドへの敵対心と尊敬の入り交じった当時のミケランジェロの心理は出てこない。台詞すら異なっていた。
後にミケランジェロのダビデ像になる大理石を前にして、レオナルドとミケランジェロのひと悶着があるのだが、
省4
443
(1): 2023/03/12(日)06:58:35.49 ID:KKpTBR2T(2/5) AAS
>>442(続き)
処分してしまった天体望遠鏡とは
1. 五藤光学製口径7.5cm屈折望遠鏡
(シンクロナスモーター付き赤道儀)
高校入学時に購入(20数万円)
2. 西村製作所製口径20cm反射望遠鏡
中学〜高校生時代使用(20数万円)
当時(55年前) デパートで展示販売さ れていた「アストロ製口径6cm屈折望遠鏡」 も「ミザール製口径10cm 反射望遠鏡」 の価格も2万円程だったので、私が購入使用していた天体望遠鏡の価格はその10倍程になる。
「天体望遠鏡界のアキュフェーズ」である高橋製作所製の天体望遠鏡価格がこの50年で10倍になっているで、 中学〜高校生時代の私 は、現在なら200万円程の
天体望遠鏡を2機使用していたらことになる。全て中学時代からの新聞配達やらその他のアルバイト及び高校入学祝い金で購入。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s