[過去ログ] ステレオ時代 (588レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: Mrs.i☆RisGlau 2022/06/03(金)08:01 ID:Cd3fKbiL(1) AAS
>>257
よほど疲れたのか、昨夜23時頃には眠りに落ち、いつも入眠する午前2時半頃に、一度、目が覚めた。俗に言う「中途覚醒」というやつだ。
その後二度寝し、今日は朝6:30には目が覚めた。
父親が私が中学二年生の春に職場で事故にあい、その二日後に亡くなり、兄から「これからは小遣い位は自分で稼ごうな」と言われて、翌月から朝刊の新聞配達のアルバイトを開始した事は前に書いた。
その頃の生活リズム(午前5時起床、夜は深夜0時過ぎまで受験勉強)がしみついている所為か、私は4〜5時間眠れば問題ない体質になっている。
自慢する話ではないが、趣味である星空観測用の天体望遠鏡も、カメラも、自転車も、百冊は下らない(大半は天文学の)書籍も、すべて新聞配達で稼いだお金で購入した。新聞配達(朝刊)のアルバイトは中学二年生〜高校三年生まで5年間続けた。
その後は家庭教師&某日本を代表する企業のひとつで、大半の社員が退社した後、午後6時〜深夜0時(50年前に時給1000円)に大きめの冷蔵庫程の大きさのコンピューターを組み立てるアルバイトに変更。
中学生の二年間、「新聞配達のアルバイトと志望校🈴の為の受験勉強を両立(バスケのクラブ活動も実施→20棟ほどあるエレベーターも通路もない団地の新聞配達だったので、走って階段の登り降りをし、足腰を鍛えるトレーニング兼用だった)させた事は、その後の私の人生に少なからぬ影響を及ぼす。
あの体験が、その後の私の足腰の強度、考え方、生き方に反映している事は疑いない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.034s*