[過去ログ] 最強のブックシェルフスピーカー 20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555
(3): 2019/08/13(火)15:46 ID:hAICjUOn(3/7) AAS
>>542
振動板を重くして低音を出してるんでは無いんだよなw
画像リンク[png]:i.imgur.com
564: 2019/08/13(火)16:19 ID:1TrIFz5n(8/9) AAS
>>558
>>555
573
(1): 2019/08/13(火)20:56 ID:l9otAQT4(1) AAS
>>555
別にソレ付けたことで低域が出る訳じゃないんだよなあ

デッドマスと言って、音質向上の効果はあるんだけどね。
付帯音減らしたりといった効果はあるんだけど、低域を伸ばしたり量感を増やしたりする効果はないんだよね。
これ付けて本当に低域が伸びるんなら、現代物理学を根底から覆す画期的なものになってビクターはスピーカー作ってる場合じゃなくなるんだけどさ。

まぁ100gもないような木片を付けたところで効果はあるのか微妙だが。
本当は数kgの真鍮ブロックを取り付けたりするんだけどね。

まぁ、俺のお前の印象は、
スピーカーの仕組みも全く理解出来てない、
Victorお得意のイメージ重視の単なる売り文句をそのまま真に受けちゃうかなりのアホ
省1
578
(1): 2019/08/14(水)00:18 ID:iDbGdYQh(1) AAS
>>574
何度か作ったことあるんだよなぁ。
だからこそデッドマスが低域の量と伸びを良くするものでは無いことは理解している。

ま、>>555によって低域が充実する仕組みをキチンとあなたの言葉で説明して欲しいところ。

あ、Victorの売り文句は引用しちゃダメよ。
下手に引用すると嘘になるから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s