[過去ログ] アニソン向けのピュアオーディオ part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: kirito (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)21:54 ID:dL/zAANH0(27/33) AAS
>>230アドバイス有難いですが名古屋住みです。ヨドバシ&ソフマップの大きな電気屋は有りますが秋葉原程店員も理解無いでしょうし、客の目も考えると怖いです。他に方法や対策は有りますか?
考え方変えると克服出来たりとかするのでしょうか?
232: kirito (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)21:56 ID:dL/zAANH0(28/33) AAS
>>230そして例えばフロントをKEFにする場合は他チャンネルもKEFにするべきでしょうか?
233
(1): (スップ Sd7f-vZPY) 2019/09/27(金)22:01 ID:NmEpcDH1d(8/10) AAS
>>229
パワーアンプを何個も買ってもいいし、AVアンプ用の5chまたは7chパワーアンプを買ってもよいが
後者は高価なので、フロント2chだけパワーアンプ付け足すくらいでも必要十分なレベルだな
234
(1): kirito (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)22:07 ID:dL/zAANH0(29/33) AAS
>>233
その場合ってフロントと他チャンネルで音色や音量変わったりしませんか?又フロントチャンネルとスピーカー&メーカー合わせた方が良いでしょうか?その場合上方向のスピーカーの設置難度が上がる気はしますが
235
(3): (スップ Sd7f-vZPY) 2019/09/27(金)22:26 ID:NmEpcDH1d(9/10) AAS
>>234
音量はAVアンプの自動補正があるから問題ない
あと映画でもゲームでも音のほとんどはフロントから出るので音色の違いを気にする必要はさほどなく、
むしろフロントのみ強化するという手法は珍しいことではないよ
236
(2): kirito (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)22:44 ID:dL/zAANH0(30/33) AAS
>>235
(´・∀・)bなるほどですね
因みに部屋はこんな感じとなっており、クイーンサイズのベッド等やダンボールの中身等は母の持ち物で物置となっており、動かす事は許されないですがテレビ台は変えて良いとの事なのですがベッドよりテレビ台の方が低いのはアンプの補正で何とか成りますか?
237
(1): (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)22:45 ID:dL/zAANH0(31/33) AAS
>>235
外部リンク:imgur.com
238: kirito (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)22:49 ID:dL/zAANH0(32/33) AAS
>>235そして見ての通りデスクトップpc置くスペース無いので3Dゲームは全て据え置き機でやってます
239
(1): kirito (ワッチョイ 0735-oZ8Z) 2019/09/27(金)22:54 ID:dL/zAANH0(33/33) AAS
>>230
リアフィニアリスニングは70cm〜2メートル程度で近ければ近いほど良く(70cm未満でも)フロントチャンネルと他チャンネルは距離を同じに揃えなくても良いと言う認識で良いですか?
240
(1): (スップ Sd7f-vZPY) 2019/09/27(金)23:44 ID:NmEpcDH1d(10/10) AAS
>>236
すまんが質問がうまく理解できない
アンプで補正してもテレビの位置は高くならないよ
241: (ワッチョイ 5fe3-zCrT) 2019/09/28(土)00:02 ID:8ZZD8ig70(1) AAS
>>239
ニアフィールドリスニングな
AVアンプと多チャンネルって構成を諦めて二つのスピーカーで近くで聞く音に特化した方がピュア的には満足いく音になる
5.1とかで出す場合も基本は同じメーカーの方がいい
ただ配線だらけになるしその環境では勧められないな
242: (ワッチョイ e733-4/e6) 2019/09/28(土)00:04 ID:FxpwpLY30(1) AAS
将来的に家を買うつもりなら将来と言わずもう買っちゃえば?
早めに買えばその分早く楽しめるぞ
243: (ワッチョイ bfe3-kLFp) 2019/09/28(土)00:25 ID:ftvsiqNL0(1/4) AAS
この条件でスピーカー選んで将来的に家とか超有望エリートだな
244
(1): (ワッチョイ c755-ONC2) 2019/09/28(土)00:46 ID:ccLQK+wm0(1) AAS
いっそSonyのSA-Z1に行ってしまおう
245: (ドコグロ MM1f-xIJQ) 2019/09/28(土)01:15 ID:hO9Is14aM(1) AAS
>>236
ヤマハのAVアンプならなんとかしてくれる
246: (ワッチョイ 5f9d-+BGV) 2019/09/28(土)03:19 ID:/YnZOFj30(1/2) AAS
太っていて脂ぎったキモオタを思い出す
声優も握手はしたくないよね
247
(1): (ワッチョイ 5f9d-+BGV) 2019/09/28(土)03:29 ID:/YnZOFj30(2/2) AAS
オーディオショーではどんなアニソンが流すやつが現れるかなw

オーディオマニアも太っていて脂ぎった中年が多い
248
(1): (ワッチョイ c7e7-BgWU) 2019/09/28(土)09:08 ID:yQ2qqoFm0(1/4) AAS
せっかくスピーカー購入するのなら、勇気を出して店舗に試聴に行くべきだと思うなぁ。
趣味を公開してるようで恥ずかしくなる気持ちはわかるけど、自分が普段聴いてる曲で聴き比べた方がいい。

せっかく稼いで貯めた金で買うんだし、自分の中の候補もだけでなく、それ以外のものも含めて色々聴いてみて、それから選んだらいいと思うよ。
249: (ワッチョイ 7f74-vFU9) 2019/09/28(土)09:12 ID:QN+FnKw30(1) AAS
なんやよう彼の目論見が分からんが、>>237の画像見るとそのままでええん違う?
250: (JP 0Hab-JZU8) 2019/09/28(土)09:17 ID:j9Hc2evvH(1) AAS
2chスレ:pav
2chスレ:pav
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:wm
2chスレ:pav
省22
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s