[過去ログ] スピーカースタンドのお薦めは? part 10 (550レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248: 2021/03/12(金)19:59 ID:jVthTV4z(1/8) AAS
画像リンク[jpg]:images2.imagebam.com
横幅165+210の組み合わせ

最近のカラーボックスは中身が詰まっているパーティクルボード
ねじで固定するんだから当然だよ
耐荷重30?はあるんだよ

LOWYAのカラーボックス
画像リンク[jpg]:atsurae.online
画像リンク[jpg]:atsurae.online
画像リンク[jpg]:atsurae.online

画像リンク[jpg]:img.fril.jp
省5
249: 2021/03/12(金)19:59 ID:jVthTV4z(2/8) AAS
90cm高さのスピーカースタンドを買えばペア6万円するが
それよりもカラーボックスのほうが耐荷重や安定感は高いし
市販品のそれらと違い幅が39cmあるので2台並べて置くことももできますから
スピーカーの切り替えも手間がかからないのです

40年以上前のイメージが染み付いているんだろう
たしかにその当時のカラーボックスはもろ空洞の太鼓張りのものが多くあっただろう
最近のカラーボックスは中身が詰まっているMDF
ねじで固定するんだから当然だよ
耐荷重30?はあるんだよ
画像リンク[jpg]:atsurae.online
省6
250: 2021/03/12(金)20:00 ID:jVthTV4z(3/8) AAS
カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ…
1,780円(税込)送料無料

画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp

このカラーボックスは
2枚 88 * 29 * 1.25
4枚 39 * 27.5 * 1.25
3枚 40 * 28 * 0.5

合計 13422m3
省3
251: 2021/03/12(金)20:00 ID:jVthTV4z(4/8) AAS
創造の館の次のネタはカラーボックスだ

何種類か取り寄せて
重さや剛性のチェック
音の違いを空気録音してみてほしい

デスクの幅が180cm、奥行きも70cm以上あれば
デスク左右に20cmのスタンドを置いて
その上にスピーカーを置けばなんとか聴けるが
狭い机だと20cmスタンドは置き場がない

そこでカラーボックスの出番
多くは高さ88cm
省6
252: 2021/03/12(金)20:00 ID:jVthTV4z(5/8) AAS
デスクの幅が180cm、奥行きも70cm以上あれば
デスク左右に20cmのスタンドを置いて
その上にスピーカーを置けばなんとか聴けるが
狭い机だと20cmスタンドは置き場がない

そこでカラーボックスの出番
多くは高さ88cm
そのままの上板も丈夫だが追加の板で2cmくらい嵩上げすることも考慮すればぴったりだ

机の上だと20cmのスタンドでは音が反射するため
上下反対に置くようなことも必要になるがこれなら問題ない

奥行き29cmまで、幅が足して39cm未満なら
省8
253: 2021/03/12(金)20:00 ID:jVthTV4z(6/8) AAS
収納を犠牲にすれば音にうるさいお前らをも黙らせるポテンシャルがカラーボックスにはあるっていうこと
そこまでうるさくないなら収納としても使えるという守備範囲の広さ
仰々しい雰囲気にならないカジュアルさ

そして安定感、費用、機能
すべてカラーボックスが上回る

カラーボックスでもここまでの音が出るのかとお前らオタクを驚かすこともできる
254: 2021/03/12(金)20:01 ID:jVthTV4z(7/8) AAS
カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ…1,780円(税込) 送料無料
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp

このカラーボックスは
横 2枚 88 * 29 * 1.25
棚 4枚 39 * 27.5 * 1.25
後 3枚 40 * 28 * 0.5

合計 13422m3

これで9500gだから比重0.7ある
省13
257: 2021/03/12(金)22:27 ID:jVthTV4z(8/8) AAS
俺はカラーボックスが最高の音質だとは言ってない、
せっかくのお手頃価格でコスパのいいカラーボックスが固定観念でオーディオ業界から音の悪いものとして扱われているのは残念なことだが、
オーディオ業界が売り上げの為に高価な専用品をプッシュするのは仕方ない事だと言っている。

何よりカラーボックスを良い悪いと言う前に、おまえら一度でもカラーボックスの上に置いて聞いたことがあるのかと言うことだ
もし聞いてれば、俺の言ってることが多少ともわかってもらえるんじゃないかと思うのだがな
まあ今すぐカラーボックスに替えて試せとは言わないが、今度カラーボックス買う機会があれば覚えていればやってみてくれ
今どんなのにしようか悩んでるやつは騙されたと思って買ってみてくれ、どーせペアで送料込み3600円程度なんだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s