[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 71 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: む〜ぱぱ 2022/02/05(土)08:55 ID:C5R48OVU(2/7) AAS
お仏壇を流用したりしたら絶対いけないですぴょん(^^)。
921(2): 2022/02/05(土)08:55 ID:Wkdu+M00(1/2) AAS
>>916
アナログ入力があるデジアンにはADが入っています
「デジタルで音を増幅するしくみ
デジタルアンプでは、入力信号をまずデジタル信号に変換し、デジタルパルス(デジタルの波形)に変換したものを増幅。
増幅後に再びアナログ信号に戻してスピーカーに送る」 です
922: む〜ぱぱ 2022/02/05(土)08:55 ID:C5R48OVU(3/7) AAS
でわでわ〜〜(^^)/~~~。
923(2): 2022/02/05(土)09:02 ID:lOJVrgM6(1) AAS
>>921
一つ確認だが、あんたは「デジタル信号処理してるアンプ」と「D級アンプ」を区別して書いてる?
924(1): 2022/02/05(土)09:04 ID:yNca/0ER(1) AAS
D級とデジタルがイニシャル被りしてんのね
スイッチングアンプ言えば良いのに
925(1): む〜ぱぱ 2022/02/05(土)09:17 ID:C5R48OVU(4/7) AAS
でじたるとはおでお界にありがちないわゆるひとつのキャッチーなタームだったのだっしゅ(^^)。
926(1): 2022/02/05(土)09:24 ID:9hTXRw27(1/2) AAS
>>923
してたら>>921みたいな明らかに解ってない説明の仕方
しないと思うぞ…。
927: む〜ぱぱ 2022/02/05(土)09:45 ID:C5R48OVU(5/7) AAS
事前にむ〜ぱぱにコンサルトしなかったのが敗因だと思いますですぴょん(^^)。
928(1): 2022/02/05(土)10:04 ID:4bfrutuZ(1) AAS
黒檀なんてダメダメ
もっと内部損失無いと付帯音付く
黒檀とMDFの合板とかあれば使ってみたい
929: 2022/02/05(土)10:20 ID:tfgs2SbM(1) AAS
>>917
まな板でもいいんじゃなかろうか
剛性まではわからんけど
まな板、周知とは思うけど、キズが入っても自然と修復するんだよな
(桐のまな板、包丁キズ復元力でググると情報がいっぱい)
これはポリエチレンのまな板では出来ない芸当
日本高級料亭では木のまな板を使ってるところは多い
930: 2022/02/05(土)10:26 ID:2ylbx9Ye(1) AAS
アピトン合板エンクロージャー
ひば・やなぎ・いちょう材まな板
も
931(2): 2022/02/05(土)10:28 ID:Wkdu+M00(2/2) AAS
>>923-926
デジアンにも2種類あって、昔ながらのアナログ入力だけのやつ(例えばTPA3122D2Nを使っているとか、ディスクリートで組んでいる奴ね)
それは、アナログ信号を三角波でスイッチングしてPWMにしてスイッチングアンプを駆動している、これは遅れはないだろうね
デジタル入力もあるやつ、のアナログ信号は、アナログ入力-->AD-->DからPWM変換-->スイッチングアンプ なのです
こういうICの内部回路を参照、外部リンク:www.ti.com
回路によって遅れが違うだろうから、アンプが異なると音も時間差の可能性があるね
932: む〜ぱぱ 2022/02/05(土)11:18 ID:C5R48OVU(6/7) AAS
付帯音が付いたりする黒檀は低級品か黒く染めた模造品だっしゅ(^^)。
933: む〜ぱぱ 2022/02/05(土)11:19 ID:C5R48OVU(7/7) AAS
真正の高級黒檀を使ってむ〜ぱぱクラスのスピーカービルダーが制作したキャビにかなうものはありませんですぴょん(^^)。
934: 2022/02/05(土)11:21 ID:pfrD7h5q(1) AAS
>>912
やっぱボディは木がいいよな
ぬくもりというか、温かみのある音というか
マホガニーって昔喫茶店のカウンターなどに使われてたよな
935: 2022/02/05(土)11:37 ID:Vz+qgMHp(1) AAS
>>928
木の付帯音は好きだなあ。
楽器みたいに固有の音色があって楽しい
936: 2022/02/05(土)13:18 ID:6SvYPYUn(1) AAS
>>931
各々の回路のバッファ次第だろ。
937: 2022/02/05(土)15:15 ID:9hTXRw27(2/2) AAS
>>931
それDSPあるからわざわざAD変換やってるだけで、
比較的特殊な部類。
ホームオーディオ用の単体アンプにはまず使われない
類の製品だろ。
938: 2022/02/06(日)00:19 ID:uuw2LplR(1) AAS
>>1の猫泥棒野郎またはその関係者によってスレッドの案内(主旨)を故意に改変された
>ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
これは
外部リンク:info.5ch.net
「5ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。」
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」
外部リンク[86]:info.5ch.net
「5ちゃんねる内では、「最悪板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼にお願いします。」
外部リンク[9F]:info.5ch.net
省11
939(1): 2022/02/06(日)08:01 ID:GG3aR2dg(1/2) AAS
エンクロージャー作るときはこの木を使うみたいなこだわりの材料ってある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*