[過去ログ] D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(1): 2021/02/21(日)00:36 ID:nBugTyGr(4/5) AAS
アナログでも互角なんだから
A30にも高価なDACでアナログ入力すればアナログのまま増幅されて遜色ない

A07
外部リンク[php]:www.audiosciencereview.com

A30 アナログ入力
外部リンク[php]:www.audiosciencereview.com
583
(1): 2021/02/21(日)00:38 ID:nBugTyGr(5/5) AAS
Loxjie A30 セミデジタル
AIYIMA D05 フルデジタル
AIYIMA A07 アナログ
584: 2021/02/21(日)00:43 ID:iQ7KqAZw(2/2) AAS
ま、何アンプでも音が良いからいいや
585: 2021/02/21(日)00:56 ID:6b037TMQ(1) AAS
>>575
熱くならないなら大丈夫かと
マルチボルテージは便利ですね
日本も200Vだったら良かったのにとか思います
586: 2021/02/21(日)06:15 ID:BriaXo5l(1) AAS
>>582
A30で使ってる電子ボリュームは1〜2Vrmsあたりが一番いい性能で
A07のテストみたいに0.157Vrmsの低い入力レベルだとA07に全然性能が及ばない

だからA30はDACとかヘッドホンアンプとかつないでそっち側でボリューム調整するみたいな使い方するとあんまりいい評価にならない。
587
(1): 2021/02/21(日)12:21 ID:Uv7qI7Ea(1) AAS
>>583

AiyimaD05に搭載されているDSPはtas5558だと思います。8チャンネルでPWM信号を出力してそうですが、これって1970年代はデジタル扱いでしたが、現在はアナログスイッチング扱いのはずです(笑)。確かにPWMは時間方向が量子化されてない信号ですが、マランツもややこしいこと言いますなあ。  

電源やタップ等、バカオーオタがやってそうなネタです。粘着質ですみません。

スイッチング電源にノイズフィルタ付きタップで聴覚やSN比は変わるのか 
動画リンク[YouTube]
アナログ電源VSスイッチング電源及びアムレック VS SMSL 動画リンク[YouTube]
588: 2021/02/21(日)12:27 ID:d4ia4qZu(1) AAS
>>578
10万以上のSPに合わせるDACやなら素直にTEAC UD/AX-505を合わせれば良いのでは?
どちらも価格以上の音が期待できるという点で評価も高い。
589
(1): 2021/02/21(日)12:46 ID:ONLm+gYI(1/9) AAS
>>587
Loxjie A30 セミデジタル(アナログ入力はアナログのままD級増幅)
AIYIMA D05 フルデジタル(アナログ入力はAD変換してTASチップ内蔵DACでまたDA変換してD級増幅)
AIYIMA A07 アナログ(アナログ入力しかないD級増幅)
590: 2021/02/21(日)12:49 ID:ONLm+gYI(2/9) AAS
D05
画像リンク[jpg]:ae01.alicdn.com
(WM8782でAD変換)
591: 2021/02/21(日)12:53 ID:ONLm+gYI(3/9) AAS
PMA-600NE セミデジタル(光入力はDA変換してAB級増幅、アナログ入力はアナログのままAB級増幅)
592
(2): 2021/02/21(日)13:00 ID:btW6Gk1I(1) AAS
老害の評論家がデジタル臭いって謎の言葉生み出してネガキャンしてたな

デジタル臭いって何よ
593: 2021/02/21(日)13:08 ID:ONLm+gYI(4/9) AAS
「デジタル臭い」という言葉は使えば玄人っぽく振る舞えたり、一言で対象を全否定できたりするので、使う人にとってはこれほど便利なものはないのかもしれません。
ですが、聞き手の立場からすれば何を意図した発言なのか、何が良くて何が悪いのかを判断するのが困難です。
594
(1): 2021/02/21(日)13:15 ID:82Mp7x06(1) AAS
>>589
ご指摘ありがとうございます!
DA変換したらアナログなのでは?とは思いますがいかがでしょうか。

デジタルアンプというと、量子化された信号をフルスイングの電気信号として増幅させ、ローパスフィルターに通してからスピーカーに送電するものと思います。

確かにPWM変調はアナログ説とデジタル説があるようで、ヤマハはデジタルと表記し、ローランドは様子見、コルグはアナログだったような気がします。

いかがでしょうか?
595: 2021/02/21(日)13:36 ID:b30kjAaG(1/3) AAS
>>592
褒めたいきしゅが
596: 2021/02/21(日)13:45 ID:b30kjAaG(2/3) AAS
>>592
すみません。
褒めたい機種が積んでいるチップが古いものの場合、けなすべき新しいチップを積んだ機種の音をデジタル臭いということが増えましたね。さすがに作っているメーカーも評論家に言わせ続けるのも悪いと思ったのか、最近自作系が出てきました。

そういう私も老害系ですが。
597: 2021/02/21(日)13:53 ID:ONLm+gYI(5/9) AAS
>>594
デジタル「アンプ」かどうかだよ
フルデジタル「チップ」かそうでないかは別の考え

スピーカー端子から出てくる電圧はアナログなんだから
598
(1): 2021/02/21(日)13:58 ID:tYe/zVNB(1) AAS
スピーカー端子からどうやったらデジタル信号が出るのでしょうか笑笑
599: 2021/02/21(日)14:08 ID:ONLm+gYI(6/9) AAS
入力だけみればわかるってこと
比喩も類推も理解できない無能か
600: 2021/02/21(日)14:10 ID:ONLm+gYI(7/9) AAS
外付けDACが無意味になるのがフルデジタルアンプ
601: 2021/02/21(日)14:14 ID:ONLm+gYI(8/9) AAS
アンプ内蔵のDACを嫌って
PC→ USB→ 単体DAC → アナログRCA →AD変換 → DSP処理アナログ化DAC → D級増幅 → スピーカー

こんなことをするバカが居るんだよ

PC→ USB→ USB入力 → DSP処理アナログ化 → D級増幅 → スピーカー
これより良くなることがないのに 
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s