[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 74 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: (ワッチョイ 4f41-xyg3) 06/27(木)00:50 ID:A1Fpz24M0(3/4) AAS
自作スピーカーで理想の音を手に入れられた人ってここにいる?
848
(1): (アウアウウー Sad3-9w4A) 06/27(木)05:12 ID:72q+2bTna(1/3) AAS
そういえば数年前に次世代吸音材と呼ばれてもてはやされたメタマテリアルはどうなった?
849
(1): (ワッチョイ ffa5-TF3F) 06/27(木)05:26 ID:nf3DF3N/0(1/5) AAS
>>848
KEFが使いまくってる
850: (ワッチョイ 8f0f-8rDT) 06/27(木)05:28 ID:FHzhORTe0(1) AAS
音楽を聴いて楽しむならエレクトロボイスは不要です。
851: (アウアウウー Sad3-9w4A) 06/27(木)05:51 ID:72q+2bTna(2/3) AAS
>>849
kefしかやってないならそこまで大したことなかったんだろうな
852
(3): (スップ Sd5f-8rDT) 06/27(木)09:32 ID:8oNh/6yNd(1) AAS
>>845
Accutonは-6dB以外は音質的にダメと断言してて
各々のドライバのフラットな帯域を-6dBで繋ごうとすると必然的に4ウェイ5ウェイになる
そのためにAccutonはドームMidや大口径Twなど他社が手掛けてないドライバも出してる
それはそれで一つの結論だと思う
853
(1): (ワッチョイ 3f0d-yKGB) 06/27(木)10:48 ID:gQvSzDij0(1/11) AAS
>>852
君w
>Accutonは-6dB以外は音質的にダメと断言してて

なぜダメなのかな?
854: (ベーイモ MM8f-y/cm) 06/27(木)11:09 ID:acRoJrVxM(1) AAS
>>853
自作自演のハエよ

今度はここを荒らす気か?お前は聞いてもわからないし人と会話が出来るタイプじゃないだろ
855
(1): (ワッチョイ 8ffe-DWVW) 06/27(木)11:42 ID:uk4fcS0i0(1) AAS
-6dBなんか全くダメ!「ネットワーク」の名に値しない
856: (ワッチョイ ffa5-TF3F) 06/27(木)11:57 ID:nf3DF3N/0(2/5) AAS
-6dB/octは遮断できなさすぎてユニットの高域・低域特性と耐入力とが必要だからなぁ
857: (ワッチョイ 7fb0-fYEb) 06/27(木)12:10 ID:+cNoGqUV0(1/4) AAS
位相回転するネットワークで映画を流すとダース・ベイダーみたいになっちゃう
858
(1): (ワッチョイ 3f0d-yKGB) 06/27(木)12:10 ID:gQvSzDij0(2/11) AAS
>>855
君w
なぜ全くダメ!なのかな?
859: (ワッチョイ 0fc4-Csjs) 06/27(木)12:13 ID:P/+V3B100(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
背面音を25~40dBSPL広帯域均一に消すということは、背面からの反射波による振動板への干渉がその分だけ解消されるという事だとおもうが、
オーディオなんて、そこまで大したことない事を積み上げた集大成みたいなもんだからな
感覚器が対数的な感度を持つ故に、MHzオーダーのノイズに関心を払って、ジッタ問題にも血道を上げるわけで

KEFのアプローチには惚れ惚れするわ。俺が同軸ユニットの改造で振動板にリブ作り込むのもKEFの真似だしな
860: (ベーイモ MM8f-y/cm) 06/27(木)12:13 ID:cWAX4q7IM(1) AAS
>>858
自作自演のハエよ

お前は聞いてもわからないし人と会話が出来るタイプじゃないだろ。つーかお前教えて君かw
861: (ワッチョイ 8fdf-p7Nu) 06/27(木)12:36 ID:UaZLqhpr0(1/3) AAS
>>852
合成伝達関数のことを言ってるんですかね?
862
(3): (ワッチョイ 3f89-g7Z4) 06/27(木)13:14 ID:cy6n309R0(1/2) AAS
ボーカルのおいしい帯域を1つのユニットでまかないたいんだけど
男性の基音が意外と低くて100~150Hzから4kHzぐらいまでフラットに出したい

チャンデバマルチWAYだから帯域別に箱を作れる
基本的に3WAYでウーファー、フルレンジ、ツィーターの構成

今のところ10cmのフルレンジユニット使ってるが箱内の定在波が少し聴こえて声にへんな響きがのる
密閉にして吸音材いれまくると詰まった音に感じる

背圧が悪さするならばとホーンに手を出したもののホーンのクロスが高すぎてウーファーから声が出てきてこれも気持ち悪い

なにか良い方法ありませんかね
863
(1): (ワッチョイ 4f96-TmP/) 06/27(木)13:18 ID:9SXSZgHB0(1/3) AAS
>>852
音圧が6dB/octで減衰するということですよね
まさかC(またはL)を1個だけなら -6dBなんてことではないですよね
864
(1): (ワッチョイ 4f96-TmP/) 06/27(木)13:38 ID:9SXSZgHB0(2/3) AAS
>>862
10cm密閉箱を適当に区切って、逆ホーンにするとかどうですかね
オリジナル・ノーチラスのように出来ればいいですが、1回折り返しでも効果はあります
TQWTの一番太いところにユニットを付けても同じです
バックロードホーンの、本来ならホーン開口のところをバッフル板でふさいでユニットを付けても同じ

吸音材は入れたほうが良い
スピーカーのインピーダンスのf0の山が低くなるように
完全な逆ホーンならf0の山は潰れます
865: (スップ Sddf-8rDT) 06/27(木)13:54 ID:Ia1XRhLpd(1) AAS
>>863
そう-6dB/oct
コンデンサ1個とかは昔ユニウェーブでT-330Dの減衰特性が-6dB/octなのを利用してコンデンサ1個のみでクロスオーバーやってたけど
Accutonのドライバはそういう減衰特性ではないし耐入力的にも無理でしょ
866: (ワッチョイ 0fee-Room) 06/27(木)14:04 ID:5+9Cr8Cb0(1) AAS
>>862
1.REW等で試聴位置から今のシステムを測定
2.REW等で補正値を計算
3.算出したフィルター計数でシステムの前段から補正
4.もっかい試聴位置から測定
5.反省会(・ω・#)
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*