[過去ログ] 【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ24 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181(1): (ワッチョイ 977c-i9xh) 09/19(木)13:23 ID:GFaYN5Hr0(1/2) AAS
>>166
74AHC出力をアナログFIRで差動6タップからのオペアンプLPF 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
6タップではカットオフ周波数が高いからDSD512以上が望ましいと思う。でもなんで8バッファICなのに6タップなんだろうな???理由がわからない。簡単に実装できただろうに
DSDは高音の抜けの良さ、音の厚みと引き換えに低音のマッシブなアタック感が目減りするけど、クラにはあってるとおもう
説明書眺めててふと気づいたけど、アンプのボリュームを-30dB以下に絞ってるなら、(アンプのボリューム精度とインコネの質次第だけど) メニューのATTENUATION ONで-30dB出力して、
外部リンク[pdf]:fcdn.goodq.top
アンプボリュームを上げると、もう一枚音が良くなるかもね
>>168 AKMやESSの音が嫌いというニュアンスは伝わるがDSDはΔΣなのでちと混乱した表現だなw
それとPCM側はR2Rだけど画像リンク[png]:i.imgur.com
DSD側の抵抗はFIRによるローパスフィルタ外部リンク:fpga.cool.coocan.jp
省1
182(2): (ワッチョイ b784-z7on) 09/19(木)13:32 ID:VkSRnugk0(1) AAS
>>180
4000円のSPに合わせる良い塩梅のアンプて言ってるのに無駄に高いしかもゴミ勧めるのは嫌がらせにしか
183(1): (ワッチョイ ffbe-z3q8) 09/19(木)13:47 ID:Z11o2r6e0(1) AAS
>>181
当人がそんな技術的な事は理解不可能なのも分かっているのに
やたら長文で恥ずかしげもなくスレチで無駄な知識ひけらかすのヤバw
184(1): (ワッチョイ 977c-i9xh) 09/19(木)13:55 ID:GFaYN5Hr0(2/2) AAS
>>183 お前さ?リンクも先も踏まなければ、読んでもないだろう?
内容は理解可能なようにちゃんと当て書きしてるし、内容は勘違いに対する訂正や、おすすめ設定ぞ?
逆ギレ、ゴミ、糞耳、アホ…煽りレスしか書いてないやつにヤバとかいわれても
お前には理解できんかったかw だろうなw としか思わんw
185: (ワントンキン MM7f-846j) 09/19(木)13:59 ID:eanMOR9CM(2/2) AAS
読む気が無いのに無視出来ないんだな
186: (ドコグロ MMdf-eez+) 09/19(木)15:11 ID:EaOVD34pM(1) AAS
>>182
でわ君も何かお勧めを教えてあげなよ
187: (ワッチョイ ff95-z7on) 09/19(木)15:35 ID:sog9svnY0(2/2) AAS
>>184
あ、図星か
あんたが悪いよ
無駄無意味だって言ってるのに、そんな駄文のリンクを見なきゃ駄目なんか?そんで見てないとキレるんかい
それ無駄な情報を一方的に押しつけてるだけなのバレバレで草
188(1): (ワッチョイ 5732-lmmT) 09/19(木)16:08 ID:HgcGLdjN0(3/3) AAS
>>166の書き方は紛らわしかったので誤解をさせてしまったようで申し訳ない
HQPlayerを使ってるミニPCはN100なのでリアルタイムのDSD256変換は無理で試しにXRecode3でハイレゾ音源をDSD64に変換したものをDSD256で再生してみた感想です
これを聴くとDSD512にリアルタイム変換再生をしたいがPCのアップグレードでノイズが気になる、リニア電源を積んだEdiscreation Haydn辺りがいいんだろうが高額すぎて手が出ない
とりあえず手持ちのハイレゾ音源のDSD64変換で済まそうかと思案中
189(1): (ワッチョイ f7ff-VIEd) 09/19(木)16:34 ID:hGHZRB/t0(1) AAS
リアルタイムDSD256変換にはどのくらいのCPUが必要なの?
190: (スフッ Sdbf-lmmT) 09/19(木)16:58 ID:M3fFJwAtd(4/4) AAS
>>182
スピーカーはmarantz LS-10Sだで
なんかオススメ教えてくれい
USB、Bluetoothあるといいな
191(1): (ワッチョイ 7796-y7MN) 09/19(木)19:53 ID:jHVm59vP0(1) AAS
>>188
foobar2000 v1.6.18 なら軽いので相当古いPCでもDSD256まで変換できる
やってみ?
192(1): (ワッチョイ f7a1-NiVF) 09/19(木)20:37 ID:Y6smIWVd0(1) AAS
Guatardスレの奴らはなぜ自分で建てれないのか
他スレ来て荒らすなよ
193: (ワッチョイ bf3a-M5+k) 09/20(金)06:48 ID:N/yD7/VN0(1) AAS
>>192
お恥ずかしい限りです
済みませんが代わりにgustardスレを立てて下さい
194: (ワッチョイ 5732-lmmT) 09/20(金)10:12 ID:4IduHIX+0(1) AAS
>>191
R26はLANプッシュ再生で使ってるがHQPlayer以外はまともに動かないのよ
195: (ワッチョイ 9f22-zVd8) 09/20(金)15:51 ID:S87CFMhI0(1) AAS
DL300かDO300EX買いたいんだが、
聴き比べた人いる?
どちらもスペック的には殆ど同じようだが
音がどう違うのか気になるので
196: (ワッチョイ 7fb8-z3q8) 09/20(金)15:56 ID:ReFUjin80(1) AAS
ガワの違いのみでは
197: (JP 0H4b-BWOJ) 09/21(土)11:13 ID:w4Ddc0TYH(1) AAS
>>165
LOXJIE A40 おすすめ!
198: (ワッチョイ 92fa-9qQ7) 09/25(水)17:13 ID:OdPpLsTz0(1/2) AAS
AO300のPCMフィルターってどんな意味があるの?
高速低遅延とか書かれても分からない
199: (ワッチョイ 1fe6-w5sm) 09/25(水)18:06 ID:RUgYeAi90(1) AAS
それは機械翻訳で言葉がずれてるよ。デジタルフィルタ名は英語表記で見てください
要点と理由を順に書くと、
・もしPCMフィルタの違いが聞き分けられない場合は何も気にする必要ない
―― これは聞き分け能力がないのではなく、DAC-IC内蔵プリセットの設定の違いを再現できるだけの性能が出せてないから
(それはDACかも知れないし、アンプやスピ―カーかも知れないし、複合かも知れない)
・デジタルフィルタは、阻止帯域、位相と群遅延、リンギングの順で音質を左右する 外部リンク:manuals.cambridgeaudio.com
―― これらの要素はトレードオフの関係だから絵に書いたような完璧なものは理論上設計できない。だからお好みで選んでね方式
(どんな特徴があるかは自分のオーディオで聴き比べて確かめて欲しいけど典型的にはfastがくっきりハッキリした音。slowが優しいような温かいような音)
・もしEQを使いたいならlinear phase FIR一択で、デジタルEQ自体もlinear phase FIRデジタルフィルタが使われてます
―― フィルタの内容は同じでも各社の独自表記になっていて、AO300ではcompensated filterというのがそれです
省2
200: (ワッチョイ 92fa-9qQ7) 09/25(水)19:56 ID:OdPpLsTz0(2/2) AAS
ありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*